ナイトメアクロノスアイコン

ナイトメアクロノスをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2022/11/6公開日:2018/11/21

配信停止中です。

ナイトメアクロノス
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

戦闘はフルオートで育成だけに専念して楽しめるMMORPG

06098_1

「ナイトメアクロノス」は戦闘中プレイヤーの操作を一切必要とせずに、敵を自動で倒しまくってくれるMMORPGです!

ステージでは自分以外のプレイヤーも参加している中でどんどん現れる敵を倒すことになります。

06098_2

初期の職業は全部で3種類です。

剣士、弓使い、魔法使いとあり、使えるスキルも違います。

強さ自体はどの職業でも差がないので見た目の好みで選ぶと良いです!

06098_3 06098_4

アクションスキルは全部で5種類です。

ゲームが始まればキャラが近くの敵から倒していくので、プレイヤーは手に入れたものでどんどん育成していきましょう!

スキルは強くするだけで自動で戦闘時に使ってくれます。

敵から出たドロップ品は数秒経つと無くなってしまうので、ぼんやりして取り損ねることがないように注意が必要です!

06098_5 06098_6

プレイヤーのレベルが上がるにつれて育成項目が解禁されます。

装備品は石を使って強くしていけます!

石は強化石や精錬石など4種類あり、どの石を使ってもパラメーターを上げることができます!

「ナイトメアクロノス」をプレイする時間がなくても、ログアウトしていた時間に合わせて経験値やお金が貯まります!

06098_7

合成するときは最低3品使います。

レアリティが高い装備品でも使えないというものは装備合成をしましょう!

合成に成功するかは確率で変わりますが、成功したら強い装備品が手に入ります!

プレイ動画

関連ジャンル

マルチでも楽しめるボス討伐、ギミックが豊富なステージやクエストが特徴

06098_8

通常の敵をある程度倒すとステージのボスに挑戦できます。

ボス討伐には10秒ほどの時間制限があり、時間オーバーだと討伐失敗です!

しかししっかり強化が出来ていればプレイヤーの攻撃力の方が格段に強いので、数秒で簡単にボスを倒せます!

06098_9 06098_10

討伐戦中でも下にあるボタンから育成できます。

そしてボス討伐戦は様々用意されています!

みんなで一緒に倒す挑戦ボスや一人で挑む個人ボスなどがあります。

ボスは一定時間経つと復活します!

何度も挑戦してレアな装備品や経験値などをゲットしましょう!

06098_11

さらに育成のための素材集め用のステージでもボスは必ず現れます!

こちらはそこまで強くないので瞬殺していって必要な素材を集めていきましょう。

他にも60秒間ひたすら通常の敵を倒してたくさんの経験値を手に入れるステージや時間制限内に敵を倒して塔を登るクエストなどもあります!

事前予約中のタイトル!

装備だけでなく見た目が変化するペットの育成等、幅広い育成が魅力

06098_12 06098_13

ペットにも4種類のスキルがついています。

「ナイトメアクロノス」の育成はキャラや育成にとどまりません!

プレイヤーが乗れる騎獣と一緒に戦う魔獣も育成できます!

レベルが上がると見た目も変わります!

06098_14

挑戦できるボスはプレイヤーのレベルによって増えます。

またプレイヤーの見た目の変化として翼もあります!

攻撃力が上がることはもちろん、どんな翼があるかで見た目がぐんと変わります。

ボスからドロップする素材を使って見た目を変えられますので、頑張って集めてみましょう!

06098_15

装備吸収は魔獣のみでき、騎獣にはありません。

魔獣の育成のときには装備品を使うこともできます!

装備品は通常の敵を倒すとどんどんドロップしてバッグを圧迫します。

レアリティの低いいらない装備品は魔獣に吸収してもらいましょう!

06098_16

自慢の翼やペットを連れて他のプレイヤーと対戦することもできます!

対戦は時間制限がないので、どちらかの体力が尽きるまで戦闘を見守ってください。

勝ち続けたらランキングに載りますので頑張りましょう!

たくさんのコンテンツで「ナイトメアクロノス」を遊びつくしてください!

06098_17
ナイトメアクロノス

ナイトメアクロノス

ブラウザロールプレイングファンタジーRPGG123

4.50

配信停止中です。

ナイトメアクロノスの関連データ

アプリ名ナイトメアクロノス
日付更新日:2022/11/6
公開日:2018/11/21
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ナイトメアクロノスのカテゴリ

今月の注目タイトル

ナイトメアクロノスを見た人におすすめ!

ナイトメアクロノスの読者レビュー!

ナイトメアクロノスアイコン

再び上位を目指す

学園長

初期のころにやってて暫くプレイしなかったけど、再びプレイ。 画面が小さいわーって思って暫くプレイしてたけど、最近パソコンでもプレイできることが判明、ブラウザゲーってそういう利点があるのね。 最近じゃめっきりスマホよりもパソコンでプレイしてるけど、とにかくオートでプレイできるから新規で始めてもそれなりに復帰は可能。 上位目指すなら課金したほうが楽。 時間をかけることで強くなれるから、とにかくやりこんで目に見えた強さを手に入れたい人には向いていると思う。 自分は一時的にでもハマっていたから、少し無理してでも再び上位を目指してみようと思う。 無理する必要もないゲームだから、手軽に上位を目指せるのがいいところだと思う。

2019/06/02

ナイトメアクロノスアイコン

何でもかんでも超自動

バトルもお金稼ぎも経験値上げも全部自動でやってくれるのでラクでいい〜w
装備もよくわかんない時はおまかせってできるし。
暇な時に放置しておけばどんどん強くなれてサクサク進めるので暇つぶしやなんかのついでに最適!
ちょっと画面が見づらいけど、この手のゲームは仕方ないかな?

2019/01/18

ナイトメアクロノスアイコン

久々やったら、データ消えてたw

元ランカー

とてつもなく面白いゲームです! ハマりにハマって、鯖10以内に入るまでやり込んで、「引退」しました。 ゲームの特徴に・・・ 「忙しい人でも置いてけぼりになる心配はありません」とありますが・・・ これは半分だけ、合っています。 効率を求める場合、放置ゲーにも関わらず、結構な時間を要求されます。 また、効率的にプレイしても、無課金では上位陣に食い込めない。 置いて行かれなくなかったら、課金に走るしかありません。 課金システムは中々にエグいです。 様々な種類の特典があり、もうちょっとだけ課金という誘惑を振り撒きすぎ。 ゲーム自体はそこそこ面白いのですが・・・、問題点がいくつか挙げられます。 1.チュートリアル皆無の上、システムが判り難い(慣れれば問題ない)   煩わしいチュートリアルがないのはいいのですが・・・   (同じ開発会社のゲームやったことあるなら、慣れるまでに時間かからない) 2.鯖分散のせいか過疎鯖乱立状態(はじめてすぐ辞める人が多い)   戦力ランキングが2000位くらいまで見れるのですが・・・、低戦力の比率高い。 3.チャットが利用されない   過疎に加え、あまり目に入らない位置にある。 4.同盟の戦力が均衡しない   過疎もあってか・・・、1つの競合同盟と、複数の弱小同盟、過疎同盟。   私のプレイした鯖では、上位10人中8人が同じ同盟、1人が過疎同盟、1人が無所属。 5.将来的な鯖統合   過疎鯖問題の解決に統合した場合・・・、   鯖開始時期の問題で、後発鯖のプレイヤーが著しく不利になる可能性がある。 6.俺TUEEEEEゲーなのに・・・   このゲーム、対人要素が少なすぎます。   村ゲーのような対人ありきの課金システムの癖に、対人要素が足りない。   (村ゲのような、侵略による強制引退がない    別ゲ、侵略要素強すぎて、引退者多というのもあったので仕方ない?) 中途半端にプレイする性質ではない、ゲームに使う時間が多すぎると言う事で引退。 数値がポンポン上がる(課金と効率次第で) アイテム整理等に苦労しない、テンポが良い、 気持ち良く課金させてくれるという点は良かったです。 パクリが何だのと言う指摘がありますが、そのあたりは良く判らないです。

2019/02/20

スマホゲームCHホームへ