
ミイルの特徴や使い方をレビュー!
食べ物の写真を美しく撮影することにこだわった日記SNSアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 食べ物の写真を美しく撮影することにこだわった日記SNSアプリ
- 誰でも簡単に食べ物の写真を鮮やかに演出、加工できるのが魅力
- Foodに特化したSNSで料理やグルメなど共通の趣味の仲間を探すこともできる
最近リリースされた注目タイトル!
ミイルの特徴や使い方をレビュー
「ミイル」は、食べ物の写真を、おいしく綺麗に撮影・加工してアップすることができる日記SNSアプリです。
投稿をシェアして他のユーザーと交流することもできますし、非公開にして自分の毎日の食事記録として使用することも可能です。
「ミイル」の最も大きな特徴は、簡単な操作で綺麗に食べ物の写真撮影と加工ができるところです。
「投稿」というボタンをタップしてカメラを起動し、食べ物を撮影します。
または、スマートフォンの画像に入っている写真を使用することも可能です。
動画を撮影することもできます。
写真撮影が終了すると、色や明るさ・ぼかしの具合を加工することができます。
さまざまな種類の色や明るさの加工ができますので、順番にタップして、合うものを探すことが可能です。
ぼかしの具合の加工は、右側の「ぼかし」マークをタップすることで変更することができます。
中央から外側に向かってぼかしを入れることができたり、画像の上下にぼかしを入れることができます。
写真の加工が終わったら、チェックボタンを押すと投稿画面に移行します。
コメントを入力したり、ジャンルを選んだり、場所を登録することができます。
この投稿を他のSNSにシェアしたり、公開するか非公開にするかを選択することも可能です。
「タイムライン」のタブを見ると、他ユーザーの投稿をチェックすることができます。
手作りお弁当の投稿や、パン作りの投稿など、素敵な写真をたくさん楽しむことが可能です。
おいしそうだな・食べたいなと思う投稿については、「ハート」マークを押すと、「食べたい!」を入れることができます。
また、「コメントをする」をタップすることで、自由にコメントを残すことができ、他ユーザーとの交流を楽しむことができます。
「HOT」のタブをタップすると、「新着写真」・登録したばかりの「新人さんの写真」・「人気の写真」「新着動画」を確認することができます。
たくさんの投稿を見てみたいというユーザーには便利な機能となっています。
「マイポータル」のタブを確認すると、マイページやお知らせなどを確認することができます。
マイページでは自分の投稿した画像のチェック・お知らせでは自分の投稿に対する他ユーザーからのアクションを確認することができます。
「ミイル」は自分で作ったご飯や、外食をしたときの写真・動画を撮影したり加工をすることができます。
その写真を投稿することで他ユーザーとの交流を楽しむことができます。
また、他ユーザーの投稿を見て、お弁当作りの参考にしたり、行きたいお店を発掘したりする楽しみもあります。
食べ物に特化した日記SNSアプリです。
ミイルの関連データ
アプリ名 | ミイル |
---|---|
日付 | 更新日:2018/10/26 公開日:2018/10/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ミイルのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!