
PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう」。をじっくり遊んで徹底レビュー!
ぴょんぴょん跳ねる可愛いキャラクターが魅力のアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- ぴょんぴょん跳ねる可愛いキャラクターが魅力のアクションゲーム
- オープンワールドを自由に移動できるフリーステージシステム
- 街中にいるキャラクターとパーティを組める冒険システムも特徴となっている
最近リリースされた注目タイトル!
PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう」。の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう!。」は、ぴょんぴょん跳ねる不思議なモンスターを操作しながら敵を倒し、レベルアップを繰り返しながら仲間と共に活動範囲を広げていくアクション2DRPGです。
フィールドには敵が多数出現しており、自キャラが敵に触れると自動で攻撃します。一度攻撃を仕掛けた敵は、距離を取っても追いかけてきます。仕掛けた敵は一匹一匹倒していかないと囲まれます。敵を倒すと、敵がいた場所にアイテムをドロップします。アイテムに触れると自動で収集します。ドーナツは体力を回復してくれますので、使用機会が多くなります。敵のドロップアイテムも様々あり、同じ敵も何回も倒してみると新しいアイテムを発見出来ますので、試してみてください。
フィールド上の敵を順々に倒していけば、比較的すぐにレベルアップすることができます。適正なレベルの敵を倒していれば、およそ数分でレベルが一つあがるようです。レベルアップ時に派手なエフェクトはありませんが、振動で知らせてくれます。また、画面上部にレベルアップのお知らせが表示されます。
レベルアップを行うと、ステータスポイントを獲得します。このステータスポイントは、ステータス画面において自キャラのステータスを上げることができます。上げられるパラメータは、STR、VIT、INT、AGI、DEX、LUKの6種類です。レベルアップごとにパラメータを強制的に振り分けなければいけないわけではなく、まとめて割り振ることができます。序盤は肉弾戦になりますので、攻撃力を上げるSTRと防御力を上げるVITに割り振っていく方がよさそうです。実感としては、それほどステータス補正は大きくなさそうですので、面倒くさければ、ワープを行う前にステータスを割り振るというのでもいいでしょう。
町の中には、様々なキャラクターが配置されており、話かけると一緒に冒険するかどうかを選択することが出来ます。その際にキャラクターのパラメータを見られます。一緒に冒険する選択肢を選ぶと、見た目が小さくなってぴょんぴょん跳ねながら、自キャラについてきます。町を訪れるたびに、異なるキャラクターが登場しますので、見た目やステータス上でお気に入りのキャラを探してみるのもよさそうです。攻撃手段があると攻略が楽になりますし、遠隔攻撃が出来るキャラクターは攻撃もくらいにくくなるため、敵を倒しやすくなります。パーティに1人はいれておきましょう。また、パーティは最大7人まで編成可能ですので、大勢引き連れていきましょう。
ステージは選択制ではなく、オープンワールド制なので、条件なしに好きなところにすぐ行くことが出来ます。フィールドには、ワープポイントが有り、ワープするたびに敵のレベルが上っていきます。ワープするとすぐに、ワープした場所の名称と敵のレベルが表示されます。最初のワープでは、レベル15のフィールドに飛びますので、少なくともそこまではレベルアップする必要があります。レベルが足りない状態で挑むと、あっという間に体力を削られて、死亡します。
死亡すると、町に戻るか、アイテムを使って復活するか選ぶことができます。町に戻った場合は引き連れていた仲間も解散してしまいますが、復活したところで周りの敵に勝てる見込みは少なく、取り囲まれて再度死亡しますので、潔く町に戻った方が序盤はよさそうです。また、敵のレベルが低いフィールドであっても、周りの敵より1回り大きいボス級の敵が沸くことがあります。レベルも高いため、余裕を噛ましていると死亡しますので、注意が必要です。
カード・装備・モンスターはそれそれ独自のスキルを持っており、アクティブスキル・パッシブスキル・ユニークスキル合わせて、300種類以上あります。なかには「人間に対するダメージ+○%」といった、普通なかなか見ないスキルもあったります。有利なスキルを持っているキャラを見つけて育てるというのも、このゲームの魅力ではないでしょうか。
「PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう!。」は、毎日経験値を得られるアイテムや、ガチャ用のアイテムである卵が配布されるため、育成用の仲間集めには苦労しませんし、キャラ強化を行うことができます。また、レアキャラも引きやすいため、惜しまずにどんどん卵を使用できます。自キャラがカスタマイズできるパラメータや装備が膨大のため、オリジナルキャラを育成していくことが魅力のゲームとなっています。
PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう」。の関連データ
アプリ名 | PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう」。 |
---|---|
日付 | 更新日:2021/4/13 公開日:2018/9/10 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう」。のカテゴリ
今月の注目タイトル
PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう」。を見た人におすすめ!


ケサラ・パサラ ~幸せの守護者たち~
ぬいぐるみ精霊を護って幸せを呼ぶ生物を集めるアクションRPG


メイドとスライム!勇者を救え!
メイドになってスライムを叩きまくる、モグラ叩き型のスマホゲーム


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


ヴェンデッタ
2つの連盟のどちらかに所属してバトルや冒険を繰り広げる本格MMO


Battle Bouncers - ヒーローと魔法使いたち
後ろに引いたボールを飛ばして敵を蹴散らすシューティングRPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ドラゴンネストM
大人気作品ドラゴンネストのアプリ版となる3DアクションRPG


バクレツモンスター
敵をぶっとばす爽快感がたまらないモンスター育成型アクションゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


交響性ミリオンアーサー
ブリテンの平和を目指して冒険を繰り広げる本格アドベンチャーゲーム
PyonPyonMonster ぴょんぴょんしよう」。の読者レビュー!

そこそこいいじゃん
ぽむぽむ
よくわからないけど、遊んでみたら手が離れない アイテムも結構配ってるし無課金でもいける あと、ダメージがやばいwwwwゲームバランスはどうなってるの
2021/04/13