
Amebaの特徴や使い方をレビュー!
ブログの作成やブロガー同士の交流ができるブログ管理アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- ブログの作成やブロガー同士の交流ができるブログ管理アプリ
- カテゴリーからブログを探し出せるので、情報収集としての活用も可能
- ミニゲームを通じて貯めたポイントでスタンプやブログ着せ替えも楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
Amebaの特徴や使い方をレビュー
「Ameba」は自分のことをブログに書いたり、色々なジャンルのブロガーさんと意見交換することができるアプリです。
ホーム画面では、最新のニュースや注目のブログを見ることができます。
人気のある記事をワンクリックで気軽に読むことができるので、ちょっとした休憩時間に読むのに最適です。
気に入ったブログは読者になることができます。
読者になったブログはホーム画面のチェックリストに一覧で表示されます。
読みたいブログだけが表示されるので、毎回探す手間が省けて便利です。
未読のブログにはピンクの黒丸が表示されるので、どのブログを読んだかがすぐにわかります。
チェックリストからブログを読んだ後にホーム画面に戻ると、その記事を読んだ方におすすめの関連ブログを紹介してくれます。
興味のあるブログを紹介してくれるので便利です。
過去のブログを読みたい場合はテーマ別・月別・画像・動画・アメンバー限定記事の中から探すことができます。
自分が読みたいカテゴリだけを選択できるので、時間を無駄にしません。
また、「見つける」という項目に興味のあるテーマジャンルをあらかじめ追加しておくと、そのテーマに登録されているブログを紹介してくれます。
そのテーマのおすすめブログや総合ブログランキング、おすすめの芸能人ブログを見ることができます。
今話題のブログや自分と同じ悩みを持った方を効率的に見つけることができます。
「Ameba」にはアメバかんたんゲームというポイントを貯めることができる簡単なゲーム機能があります。
会員登録をして簡単なゲームでポイントを貯めて抽選に参加したり、アメーバコインやブログデザインと交換することができます。
いつでも気軽にできて時間つぶしに最適です。
「Ameba」はカラフルでポップな絵文字をブログ投稿に使用することができます。
文字だけでなく可愛い絵文字を使用して楽しく日々の生活を綴ることができます。
投稿した記事にいいねやコメントがつくとお知らせしてくれるので、見落とす心配がありません。
また、ブログの公開範囲は全員・アメンバー限定・下書き・一時保存のいずれかを選ぶことができるので、親しい人だけに見せたい記事などは限定公開することができます。
プライベートな写真などを載せるのが怖い…という方でも限定公開にできるので安心して使用することができます。
「Ameba」にはサークル機能があり、興味のあるジャンルの方と気軽に意見交換することができます。
普段身近に同じ趣味の人がいなかったり、少し話しづらい悩みなんかも同じ境遇の人と出会えて盛り上がることができます。
Amebaの関連データ
アプリ名 | Ameba |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/11 公開日:2018/6/11 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Amebaのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
Amebaを見た人におすすめ!


RoomClip
インテリアや雑貨、DIYに関する情報共有ができるSNSアプリ


Facebook(フェイスブック)
自分の日常を投稿したり友人の近状を知ることの出来るSNSアプリ


Instagram(インスタグラム)
写真や動画をアップして世界中のユーザーと情報をシェアできるSNS


コンパde恋ぷらん
会員登録することでコンパや合コンに参加できる出会い系アプリ


urecy
家族や恋人といったグループで情報共有できるスケジュール管理アプリ


野いちご読書
胸キュン小説を集めたユーザー参加型の無料小説アプリ


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


コウノトリ
パートナーと女性の健康情報を共有できる妊娠サポートアプリ


リストラン
グルメサイト情報を1つにまとめた、飲食店検索エンジン


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG