
RoomClipの特徴や使い方をレビュー!
インテリアや雑貨、DIYに関する情報共有ができるSNSアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- インテリアや雑貨、DIYに関する情報共有ができるSNSアプリ
- 間取りやアイテムから自分の部屋作りの参考になる情報を検索できる
- 掃除の豆知識など暮らしに役立つ情報が多いのも特徴になっている
最近リリースされた注目タイトル!
RoomClipの特徴や使い方をレビュー
「RoomClip」は部屋のインテリアや家具・雑貨・DIYの写真を共有できるアプリです。
実際に住んでいる部屋の写真が投稿されており、様々な部屋の様子やこだわりが写真集のようになっています。
暮らしに役立つ情報の記事もあるので、自分の理想の部屋作りの参考になります。
写真を見るだけなら登録などは不要です。
簡単に始められます。
理想の部屋写真を探すため、現在の間取りと同居者を答えるだけで、ピッタリの部屋写真が表示されます。
まずはここから見ていくと良いでしょう。
気になる写真があればタップしてみましょう。
大きな写真と写真に写っているアイテムやコメントが掲載されています。
どんなものが配置されているのか、どんなDIYだったのかなどチェックしてみましょう。
気になる写真は保存もできます。
アイテムによっては購入画面へと移動し、買い物することができます。
「この写真に写っているアイテム」をタップし、気になる商品を選ぶとショップ画面へのリンクがあります。
気になる商品の詳細情報が分かり、購入もできるので、取り入れたいと思ったらすぐに行動出来ます。
タイムラインからはユーザーごとに写真を見ていくことができます。
気になるユーザーはフォローしておきましょう。
ユーザーごとに見ていくと、テイストや色合いが統一されていることも多いので、自分の好みにあうユーザーを参考にするのも良さそうです。
暮らしに役立つ情報記事もこのアプリから探せます。
インテリアや家具などの配置、掃除の知恵まで、部屋をきれい保つ情報がいっぱいです。
「おすすめショップ」は「RoomClip」で使われているアイテムを扱うショップです。
ショップが投稿したオリジナルの写真やショップのアイテムタグが付いたユーザーの投稿が見られます。
アイテムの取り入れ方の参考にしましょう。
写真を楽しむだけではなく、自分が投稿者となって発信することもできます。
その際には無料の本会員登録が必要です。
登録後に投稿ができます。
右下の投稿ボタンから写真撮影もしくは写真選択をして、コメントやタグ付けなどをしてから投稿します。
難しい操作もないので手軽に投稿を楽しめます。
投稿した写真はマイページからも確認できます。
また、各記事で保存した写真はマイページのフォルダから閲覧できます。
オリジナルの写真集のようにして楽しむことができます。
実際に住んでいる部屋の写真の投稿アプリなので、取り入れやすく参考にしやすい内容です。
DIY好きな人や模様替えを検討している人、引っ越しを検討している人にもおすすめできるアプリです。
RoomClipの関連データ
アプリ名 | RoomClip |
---|---|
日付 | 更新日:2018/8/27 公開日:2018/8/27 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
RoomClipのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
RoomClipを見た人におすすめ!


HANDIY(ハンディ)
家具の作り方や使う材料などの情報を集めたDIY専門アプリ


LIMIA(リミア)
インテリアやDIYに関する情報を配信してくれるライフスタイルアプリ


Facebook(フェイスブック)
自分の日常を投稿したり友人の近状を知ることの出来るSNSアプリ


Instagram(インスタグラム)
写真や動画をアップして世界中のユーザーと情報をシェアできるSNS


コンパde恋ぷらん
会員登録することでコンパや合コンに参加できる出会い系アプリ


urecy
家族や恋人といったグループで情報共有できるスケジュール管理アプリ


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


野いちご読書
胸キュン小説を集めたユーザー参加型の無料小説アプリ


コウノトリ
パートナーと女性の健康情報を共有できる妊娠サポートアプリ


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG