トツキトオカアイコン

トツキトオカの特徴や使い方をレビュー!

3.00
更新日:2018/6/1公開日:2018/6/1
トツキトオカ

特徴や魅力、醍醐味!

  • 妊娠中の夫婦をサポートしてくれる、出産育児サポートアプリ
  • 妊娠の周期に合わせたパパママのとるべき行動を学べるのが魅力
  • 妊娠中のトラブルや環境の変化を教えてくれる記事も特徴となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

トツキトオカの特徴や使い方をレビュー

「トツキトオカ」は、妊娠中の赤ちゃんの状況を教えてくれる、パパママサポートアプリです。

初めての妊娠で感じる不安に対してのサポートも多く、妊娠中に抱える多くの疑問に答えてくれるのが特徴です。

05362_1 05362_2

お腹の赤ちゃんの成長状態を知ることができる「トツキトオカ」は、ママとパパが二人で管理できるのが魅力の出産管理アプリです。

週数に応じた赤ちゃんがどんな状態なのかを、かわいいイラストと共に見ることができます。

05362_3

アプリの設定は、赤ちゃんの呼び名とパパママの情報入力から始まります。

呼び名を決めることで愛しさを感じながら赤ちゃんの成長を見守れるようになります。

優しいイメージの赤ちゃんイラストは2パターンから選べるので、好みの絵柄を選択しましょう。

05362_4 05362_5

赤ちゃんは、週数に応じて姿を変えていきます。

週数ページからは、その週の赤ちゃんの状況やママの体の変化などの情報を教えてくれます。

05362_6

イラストをタップすると、その週に合わせた赤ちゃんの状況や、ママの状況が確認できます

個人差はありますが、成長の数週に合わせた一般的な環境を教えてくれるので、体の変化の参考にできます。

05362_7 05362_8

また、妊娠による変化に対して、パパやママがどのように生活を変化させていくかについてのアドバイスも掲載されています

「トツキトオカ」では、こういったアドバイスにより、出産に対する意識の変化や生活の変化をサポートしてくれます。

育児書で当たり前のように書かれているアイテムや、小さすぎて不安に感じる疑問なども細かに説明されているので、大変役立ちます。

05362_9 05362_10

赤ちゃんの情報は日記として記録しておくことも可能です。

写真撮って日記をつけていけば、出産記録を思い出として見直せるようになるでしょう。

通院記録としても利用できるので、病院でのエコー写真などを撮影しておくと、成長の記録をサッと見られるようになります。

05362_11 05362_12

「トツキトオカ」では、出産時の準備情報を記入するページもあります。

実は、こういった記録ページは以外に重要で、思いがけない体調不良時に役立つ可能性があるのです。

お腹が痛くて動けなくなっても、スマートフォンデータをサッと見せるだけで掛かりつけの産婦人科に連絡がつくケースもあります。

大事な情報はしっかりと入力しておくと、急な陣痛時にも対応しやすくなります。

05362_13

プレママ情報をアプリ1つで管理できる「トツキトオカ」は、夫婦でお腹の赤ちゃんのことを知っていけるサポートアプリです。

初めての出産に不安を感じるのであれば、アプリを利用して夫婦で赤ちゃんについての知識を深めてみてはいかがでしょうか。

05362_14
トツキトオカ

トツキトオカ

iPhoneAndroid医療・健康妊娠・出産

3.00

トツキトオカの関連データ

アプリ名トツキトオカ
日付更新日:2018/6/1
公開日:2018/6/1
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

トツキトオカのカテゴリ

▼アプリライターが実際に使って検証!

今月の注目タイトル

トツキトオカを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ