
ウイニングハンドをじっくり遊んで徹底レビュー!
トランプ形式のカードを集めてモンスターを召還し戦うバトルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- トランプ形式のカードを集めてモンスターを召還し戦うバトルゲーム
- サイコー編成といった自動編成も用意されている、強力な召還獣も魅力なバトル
- カードの合成なども可能となっており、育成面でも楽しめる作り
最近リリースされた注目タイトル!
ウイニングハンドの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ウイニングハンド」は絵札や字札といったトランプ形式のカードを集め、キャラクターやモンスターを召還して相手と戦うトランプ召還バトルゲームです。
ポーカーをベースとしたルールは誰でも熱いバトルが楽しめる明快さです。
まずはキャラクターを決めてさっそくバトルを開始しましょう。
「ウイニングハンド」では数体ずつ相手の前にキャラクターなどを召還して戦っていきます。
枚数の多いデッキを組むのは大変かと思われがちですが、デッキ編成のメニューに「サイコー編成」といって自動的に最高の編成に組んでくれるシステムがあるのが嬉しいです。
バトル中の操作は主にタップして攻撃を与えたい相手に指を持って行くだけです。
さらに与えられるダメージは攻撃力の数値なので、自分で計算をしてバトルを楽しめるところが良いですね。
「ウイニングハンド」ではバトル中デッキから5枚のカードを引いて使用します。
ここでポーカーの要領で1ペアや2ペアなど役ができると強力な召還獣を召還することができます。
場に出ているカードの攻撃力や防御力、召還したモンスターのパワーなどを計算して、効率良く進めることが相手を倒すコツになります。
ちなみに「ウイニングハンド」のステージはすごろく形式で増すを進んでいくシステムになっているので、ルーレットを回すのも楽しいですよ。
「ウイニングハンド」にはキャラクターのカードの他に、さまざまな特殊効果を得られる魔法カードというものもあります。
バトル中にこのカードを使用すると一時的に攻撃力や体力を上げるなどの効果を得ることができます。
「ウイニングハンド」のカードはガチャにてどんどん増やしていくことができます。
レアリティの一番高いSRのカードを狙ってガチャを回してデッキを強化しましょう。
強化といえばもう1つ、同じカードを合成することでも強化が可能なので、より一層戦略の幅を広げてくれるでしょう。
合成の他にレベルMAXで可能と思われる覚醒や、魔法カードの分解などのメニュイーもあり、やりこむことでどんどん面白くなる内容の濃さです。
このように「ウイニングハンド」は誰もが知っているすごろくやトランプのポーカーというわかりやすい要素を取り入れた、新感覚のカードバトルになっています。
やり込み度はかなり高そうです!
ウイニングハンドの関連データ
アプリ名 | ウイニングハンド |
---|---|
日付 | 更新日:2017/12/19 公開日:2017/12/19 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ウイニングハンドのカテゴリ
今月の注目タイトル
ウイニングハンドを見た人におすすめ!


コミックスブレーカー
デッキを作りながら大冒険。漫画の世界を旅するローグライクRPG


クトゥルフと夢の階段TRPG
狂気的な悪夢に精神を蝕まれながら深淵を目指すTRPG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


PROJECT XENO
高い戦略性と拡張性が面白いリアルタイムバトルゲーム


クリスタルソウルアリーナ
お手軽デッキ構成が魅力。世界中の人と対戦可能なカードバトルゲーム


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


「K」
敵の妖怪の行動から勝てる道筋を逆算してプレイする戦略性バトルゲーム


デビラビローグ
次世代の魔王を目指してダンジョン攻略に挑むローグライクRPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


夕暮れ英雄伝
スキルカードを使いこなして戦うローグライク風RPG