グランブーム国物語アイコン

グランブーム国物語をじっくり遊んで徹底レビュー!

2.75
更新日:2017/11/27公開日:2017/11/27

配信停止中です。

グランブーム国物語

特徴や魅力、醍醐味!

  • 家庭用ゲームのような操作感で遊べる、王道のファンタジーバトルゲーム
  • 個性豊かなキャラクターたちと共に戦う、正統派ファンタジーのストーリー
  • コマンドを選択して戦っていく、オーソドックスなターン制バトル
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

グランブーム国物語の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

3Dで描かれる王道ファンタジーRPG「グランブーム国物語」は、家庭用ゲームのような操作感でプレイできるアプリゲームです。

04861_1

剣術の師範を目指す少年「スマイル」が主人公となる「グランブーム国物語」では、封印された魔王の復活を阻止するため、幼馴染みの「アリス」を始めとする仲間たちと共に戦っていくことになります。

個性豊かなキャラクターたちが織りなす正統派ファンタジーのストーリーや、3Dでありながらレトロな雰囲気が「グランブーム国物語」の最大の特徴となっています。

04861_2 04861_3

ゲーム中の操作は画面上の仮想パッドで行うことになります。

画面右下のチェックマークは決定キーとなっており、マップ上のキャラクターに話しかけたりセリフを送ることが可能です。

また、決定キーと右側の十字キーはバトル画面でも使用することになります。

04861_4 04861_5

バトルはターン制になっており、キャラクターの行動はコマンド選択で行います。

行動コマンドは通常攻撃、スキル、防御などがあり、スキルの内容はキャラクターごとに異なるのが特徴です。

主人公であるスマイルは物理攻撃を得意としており、HPを消費するスキルを習得しやすくなっています。

04861_6 04861_7

また、序盤から行動を共にするアリスは魔法を得意としており、MPを消費するスキルを習得していきます。

加入時点で回復魔法も習得しているため、攻撃と回復のバランスを見ながら行動を選択するのがオススメです。

04861_8 04861_9

フィールド画面での移動操作は十字キーで行い、決定キー上部にあるアイコンを同時に押すとダッシュ移動が可能になっています。

また、町にある民家などでは棚などを調べられるようになっており、隠されたアイテムを入手できることもあります。

04861_10

また、フィールド画面ではメニューを開くことができます。

メニュー画面ではアイテムやスキルの使用、キャラクターのステータス確認や装備変更などが可能になっていますが、特に重視したい項目の一つがセーブ項目です。

オートセーブ機能のない「グランブーム国物語」では、ゲームを終了する前にセーブを行ってプレイデータを保存することになります。

セーブデータは複数作成できるほか、ダンジョン内など好きなタイミングでセーブ可能な点も特徴となっています。

04861_11 04861_12

さらに「グランブーム国物語」では、フィールド画面でカメラの視点を細かく切り替えることも可能になっています。

真上から俯瞰するのはもちろん、方向の切り替えやフィールド画面のアップ表示などさまざまな機能が搭載されているので、自分好みのカメラ位置でゲームをプレイできるのが嬉しいところです。

04861_13 04861_14

王道ファンタジーの世界観を楽しめる「グランブーム国物語」ですが、昔ながらの家庭用ゲーム機を思わせる作り込みがとても印象的でした。

操作に使用する仮想パッドの配置もコントローラーを模しているため、家庭用ゲーム機でゲームをプレイしていた方には特に親しみやすいシステムになっていると思います。

民家の探索などRPGのお約束要素も取り入れられており、遊び心がある点も魅力だと感じました。

レトロなRPGが好きな方や、長期的にゲームを楽しみたい方にもオススメしたいアプリの一つです。

04861_15 04861_16
グランブーム国物語

グランブーム国物語

AndroidロールプレイングカジュアルRPG飽きない

2.75

配信停止中です。

グランブーム国物語の関連データ

アプリ名グランブーム国物語
日付更新日:2017/11/27
公開日:2017/11/27
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

グランブーム国物語のカテゴリ

今月の注目タイトル

グランブーム国物語を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ