
特徴や魅力、醍醐味!
- 障害物を破壊する爽快感とマルチプレイが魅力的なアクションバトルゲーム
- 縦スクロール画面で進行していく、障害物や敵を処理しながら進むバトル
- 攻撃力及び攻撃範囲の広さが特徴となっているキングバスターも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
キングスナイトの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
障害物を破壊する爽快感と戦略性の高いステージが楽しめるアクションRPG「キングスナイト」は、他プレイヤーとのマルチプレイにも対応しているアプリゲームです。
ファミコンで発売された人気作品の新生シリーズとなる「キングスナイト」では、捕らわれたクレア姫を救出するため戦うところから始まります。
壁や障害物を破壊するアクションステージを攻略することでシナリオを進めることができ、プレイスタイルに合わせて操作方法を切り替えられる点も特徴です。
アクションバトルは縦スクロール画面で進行し、ステージ上に設置されている障害物を破壊しながら進んでいくことになります。
ステージには障害物のほかにも多数の敵が登場し、序盤のステージから骨太な難易度になっています。
操作はスライド操作でキャラクターの移動、フリックでジャンプ操作が可能になっています。
また、攻撃はタップ操作で行うことになりますが、「キングスナイト」ではアシスト機能として攻撃のオートモードが用意されています。
ゲームの操作に慣れない内はオート攻撃をオンにしておくとゲームを進めやすくなるのでオススメです。
出撃メンバーに編成されているキャラクターは自由に交代できるようになっているため、敵との相性や体力残数などをチェックしながら交代させるのもオススメです。
また、キャラクターのジョブによって攻撃特性が異なるため、状況に応じてスムーズに切り替えることがステージ攻略のカギになると思います。
全員が戦闘不能になるまではステージ続行となりますが、パーティメンバー全員が生存状態でステージをクリアするとボーナス報酬が獲得できるので、なるべく戦闘不能のメンバーを出さずにクリアしたいところです。
敵にダメージを与えるとBPが溜まり、このBPを消費してキングバスターと呼ばれる必殺技を発動することができます。
キングバスターの攻撃力は高く、攻撃範囲も広いため、敵に囲まれて困っている時などに発動すると効果的となっています。
気を付けたい点としては、キングバスターの発動にはBPを消費するため、同じ技を連続で発動させることが難しくなっていることです。
「キングスナイト」のステージでは最終エリアに到達するとボスや敵のラッシュなどが発生するため、最終エリアに備えてBPを節約するのもいいかもしれません。
各キャラクターはレベルアップなどの育成によるステータスアップのほかに、装備品によるステータス強化も可能です。
装備品も「キングスナイト」内の通貨で強化可能となっており、条件を満たすことでさまざまなオートスキルを獲得できるようになっています。
また、一定以上のレアリティを持つキャラクターは、キャラクター固有のエピソードなどが用意されています。
このエピソードではキャラクターの性格や過去の出来事などが見られるようになっており、個性豊かなキャラクターたちの新たな一面を知る機会になっています。
さらに「キングスナイト」では、メインクエストを一定まで進めると、他プレイヤーと協力プレイが行えるマルチプレイモードが解禁されます。
マルチプレイモードでは協力クエストが用意されており、ランダムでのマッチングも可能になっているので、ソロプレイヤーでも気軽に挑戦できるのが嬉しいところです。
人気作品の新生シリーズとなる「キングスナイト」ですが、独自のアクションステージはスマホゲームの中でも新感覚のバトルになっており、ファミコン版のファンから新規のプレイヤーまで幅広く楽しめるゲームになっていると感じました。
ステージクリアにはキャラクターのジョブを上手く切り替える戦略性も必要になるため、歯ごたえのあるアクションバトルを体験できると思います。
シリーズのファンの方にはもちろん、新感覚のアクションRPGをプレイしたい方にもオススメしたいアプリの一つです。
キングスナイトの関連データ
アプリ名 | キングスナイト |
---|---|
日付 | 更新日:2017/9/17 公開日:2017/9/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
キングスナイトのカテゴリ
今月の注目タイトル
キングスナイトを見た人におすすめ!


Destiny: Rising
戦士ごとの武器や技で異星種族と戦うアクションシューティング


メテオアリーナ・スターズ
必殺の落下攻撃。カウンター成立が気持ち良いアクションゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


Devil May Cry: Peak of Combat
悪魔退治の物語。攻撃や回避で戦闘評価が上がるアクションRPG


真・三國無双 M
三国武将を動かして爽快感抜群のバトルに挑めるアクションRPG


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


クロニクル・オブ・インフィニティ
誓約者の剣技や魔法で敵軍勢を蹴散らしていくアクションRPG


アンドーン
ゾンビ蔓延る終末世界で依頼や採集をこなすアクションRPG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル


ドラゴンクエスト チャンピオンズ
ドラクエおなじみの戦い方でバトロワに挑むコマンドバトルRPG
キングスナイトの読者レビュー!

FC版を知ってる人にこそプレイして欲しい。
タルタル
キングスナイトは過去、ファミリーコンピューターで発売せれて居たタイトルです。
当時これと言った当たりソフトの無いSQUARE(現在のSQUARE ENIX INC)から発売されたソフトでした。
当時のキングスナイトの評判は悪くクソゲーの評価を多く聞いたものです。
自分も所有して居たソフトですが一度もクリヤーした事がありません。
当時の攻略本の力を借りてもラスボスにたどり着くのがやっとでした。
それから30年以上の月日が流れ今スマホゲームとして復活しました!
当時を思い起こさせる縦スクロールシューティング的な画面とゲーム性、
当時には得られなかった爽快感と達成感、FCの頃は少なかったアイテムも大幅に改善されビンゴミッションやガチャで有利に進められます。
FC版では画面に挟まれ悔しい思いもしたものですがガンガン壊して進めれるので当時のような悔しさは減り(ステージよっては多少感じるかな)
爽快感があります。
何よりも多くの仲間キャラが居るの色々な攻略や戦術が楽しめます。
更にマルチプレーも出来るので楽しみ方も広がります。
現在、SQUARE ENIXの看板タイトル、ファイナル・ファンタジー15に登場するキャラとの共闘も楽しめます。
当時を知る人も、知らない人も楽しんでもらいたですね。
特にFC版を知ってる人にこそプレイして欲しい、この爽快感を知ってもらうために。
2018/02/25