ミトラスフィアアイコン

ミトラスフィアをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2022/4/26公開日:2017/8/13
ミトラスフィア
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

王道ファンタジーの世界を舞台にしたオンラインアクションゲーム

04607_1 04607_2

「ミトラスフィア -MITRASPHERE-」は、天空に海が存在する世界を舞台に冒険するオンラインアクションRPGです。

「なりきりRPG」というキャッチコピーからもわかるようにアバター機能の充実や独自のコミュニケーション機能「なりきりボイス」を活用し、なりたい自分になって自由に冒険できるのが特徴です。

リアルタイム制のバトル

04607_3

キャラクターのイラストも可愛い。

「ミトラスフィア」はオンラインRPGですので、戦闘はリアルタイムで世界中のプレーヤーと協力して戦えるのが魅力です。

わかりやすいシステム

04607_4

まずはストーリーを楽しみながら、戦闘に慣れていこう。

そのエリアにいるキャラクターや掲示板に、クエストやストーリーを進めるメニューがあります。

プレイ動画

関連ジャンル

属性と陣形を利用したスリリングなバトルシステムが魅力

04607_5

コマンドスキルにはさまざまな種類がある。上手く活用していこう。

「ミトラスフィア」の戦闘画面には下に装備しているコマンドスキルが表示されます。

敵をタップしてターゲットを決めて攻撃のスキルアイコンをタップすることでその敵に攻撃を仕掛けることができます。

陣形を活用

04607_6

ピンチの時などは後列へ移動させて回復するのがおすすすめ。

バトルの陣形には前列と後列があり、後列は受けるダメージが半分になるのが特徴です。

また、攻撃スキルには属性があります。

より強い攻撃ができるよう、属性の相性を頭に入れておくとバトルをスムーズに進められます。

報酬集めが攻略のカギ

04607_7

メインストーリーをクリアすると、ガチャに必要な海晶石を獲得できる。

「ミトラスフィア」ではそのエリアのストーリーとクエストを全て解放すると次のエリアが解放されます。

04607_8

まずはプレイヤーランクを上げ、装備枠を増やしていこう。

戦闘システムに慣れてきたら、次はアバター機能や装備品で、キャラクターをより「なりたい自分」へと近づけていきましょう。

事前予約中のタイトル!

自分好みのアバターを作り、プレイヤー同士で共闘バトルが楽しめる

04607_9 04607_10

過去のイベントは復刻することもある。

装備品はクエストクリアの報酬やガチャで入手できます。

また、期間限定のイベントも豊富で、そのイベントでしか手に入らない報酬が魅力です。

スリリングな共闘バトル

04607_11

専用ルームを作ると、フレンドとバトルすることも可能。

「ミトラスフィア」では敵が強くなるほど仲間の協力が必要不可欠になってきます。

同じエリアにいるプレーヤーのバトルに乱入できる「共闘」システムが用意されているので、上手く活用していきましょう。

04607_12

細かい設定や強化を工夫し、どんどん強くなっていくのが楽しい。

難易度の高いバトルになってきたら、通常スキルを使用するたびに溜まり、MAXになると光る龍人化ゲージをタップし、龍人化という特別な攻撃を使いこなしましょう。

武器は強化することができ、さらにキャラクターの職業も変更することができます。

友達同士で遊べるゲーム

04607_13 04607_14

職業が決められない時は、見た目から選ぶのもおすすめ。

このように「ミトラスフィア」は、オンラインRPGとして完成度の高い、やり込める要素が盛りだくさんのアクションRPGです。

友だちを誘って始めるのも楽しそうです!

ミトラスフィア

ミトラスフィア

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGストーリー

4.25

ミトラスフィアの関連データ

アプリ名ミトラスフィア
日付更新日:2022/4/26
公開日:2017/8/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ミトラスフィアのカテゴリ

今月の注目タイトル

ミトラスフィアを見た人におすすめ!

ミトラスフィアの読者レビュー!

ミトラスフィアアイコン

コミュニケーション機能が充実している仲間と協力して戦うRPG

grobe43

自分のアバターを作って戦いながら育成していくシミュレーションRPGのようにプレイできるゲームで、性別や職業、ボイスなど細かい設定も行なうことができるため、他のプレイヤーとのコミュニケーションもとりやすく、アバターをより自分の分身のように感じながらプレイすることができます。
ファンタジックな世界観ですが、ゲーム内に流れる音楽やグラフィックが細かく描かれているのでゲームの世界に入り込みやすいと思います。
バトルシステムに関しては前列や後列など隊列移動のシステムや属性攻撃や回復など戦略性が高く、古き良きRPGの雰囲気も感じることができるので幅広い年齢層に受け入れられやすい本格的なゲームだと思います。
戦闘をより有利に進めるための装備も充実しており、単体攻撃から範囲攻撃、敵の能力をダウンさせる補助攻撃などRPGの基本とも呼べる要素がすべてそろっていて、長く楽しめるゲームだと思います。
ミトラスフィアの特徴のひとつに「共闘」と呼ばれるバトルシステムがあり、オンラインで戦っているプレイヤーの戦闘に参加することができたり、自分が戦っている最中に他のプレイヤーが参加することができるシステムになっています。
多人数で戦闘することでひとりでは負けてしまうような敵を打ち負かすこともでき、役割を分担して協力することで戦闘を有利に進めていくこともできるのですが、強力プレイを前提として制作されていることもありプレイヤー同士の仲間意識を感じやすい作りになっているところも好感が持てました。

2018/04/24

ミトラスフィアアイコン

世界観も共闘のシステムも良いが、色々課題もあるゲーム

Tweedia

3ヶ月ほどプレイしていて、魔導士をメイン。たまに弓術士、聖導士に切り替えてプレイしています。

ストーリーは温かみがあり、少し重い設定があるものの、基本的にはノリが軽く気楽に楽しんでいけます。

メインストーリーを読むだけなら難易度も高くなく、普通にプレイして装備を強化していけば最後まで読み進めると思います。



イベントバトルは難易度が低くてそこそこ強い防具を揃えられる季節イベントと

かなり強い防具を揃えられるグランバトル、報酬が豪華なスコアアタック、探索バトルがあります。



無課金、もしくは微課金でプレイする場合、グランバトル・スコアアタック・探索バトルに挑むには

5つある職業のうちどれかだけに絞って育成していくことが大事になってきます。

このゲームはレア度ノーマル以外の武器は基本的にガチャでしか手に入らず、それぞれの職で必須となる武器が多いため

あれこれと職業を変えてしまうと強さが中途半端になってしまいます。

なので、無課金もしくは微課金でプレイする場合はなるべく職業ガチャを引いて戦力を強化して

余裕が出てきたらピックアップガチャを引くといいと思います。



あと、最近追加された探索バトルですが、倒すたびに敵のレベルが上がってどんどん強くなっていくので

最初は適当に5人集めれば倒せますが、中盤以降はしっかり5職を集めていかないと倒せなくなります…

そしてワールドチャットで呼びかけないとなかなか5職集まりません…特に護術士の人がなかなか来てくれないです…

深夜や早朝にプレイすることが多い人は集めるのにかなり苦労するでしょう。



課題はいくつかありますが、ピックアップガチャは毎日単発1回は海晶石1個で引けますし

スコアアタック期間中はボスの弱点属性のガチャを毎日10連を海晶石1個で引けますし

根気よくやっていればちゃんと強くなっていけるゲームだと思います。

2018/01/18

ミトラスフィアアイコン

豊富な着せ替えアイテムとストーリーがすごい!

ferreco

バトルして、レベルを上げるだけのゲームに飽き、ミトラスフィアを始めました。
まず、可愛くて豊富な装備にビックリです!
強い装備が欲しいというより可愛い装備を集めたくなるそんなアプリゲームです。

ストーリーも作り込まれていて、進めるのがとても楽しくバトル操作も簡単でした。

人もたくさん居るので、レベルが足りずなかなか進めないということもなくサクサクバトルできます。

2018/10/27

ミトラスフィアアイコン

自由に皆と『共闘』して最強を目指せ!キャラメイク充実のハクスラ風RPG!

のんたん

まず始めて感じるのは、キャラメイク時の声優陣の豪華さだろうか。特徴のある豪華声優陣から好きなものを選べるという贅沢さ。
職業と装備と声を組み合わせれば多種多様の自分だけのキャラクターを作れる。
そして、一番の魅力は最初のリセマラで強い装備を手に入れさえすれば無課金でもかなり楽しめるという点。
もちろん課金すれば強い装備や有利になるアイテム等手に入れられるが、タイトルにもある通りハクスラ要素があり、根気よくプレイすれば誰でも強い装備が入手可能。イベントも現在の所充実しており、時間がなくてイベントが回り切れないくらい。
強いところに行かないと装備が手に入らないのでは、と不安になる方も大丈夫。
このゲームはいわゆる「乱入システム」を導入しており、気軽に強い人と共闘ができるのだ。強い人と組み、クエストをどんどん攻略すればある程度まではすぐに強くなれる。
戦闘も単純なコマンド式ではなく、一度使用したスキルはしばらく使えなかったり前衛後衛があり、敵の予備動作を見てタイミングよく後衛に下がるなどなど戦術的な要素も多数。より一層の緊張感が楽しめる。
ある程度強くなってからは特に根気よくプレイすることが不可欠だが、そこまで行けばギルドやフレンド等と楽しくゲームできる環境下にあるだろう。なくても気軽に「乱入」すればソロできついものも簡単にクリアできる。
メインストーリーも綺麗なイラストやBGM、個性あふれるキャラクターでプレイヤーを飽きさせない。様々なやり込み要素も取り入れてるのでハクスラに苦がなければのめり込むことは間違いないだろう。

2018/04/09

ミトラスフィアアイコン

終わりしか見えない。人口5000人以下の限界集落

匿名

野良様4人来られるまで待つのですが 1戦するのに1時間かかって 1時間待って5秒で敗戦するパターンあります‘`ィ(´∀`∩草 (時間帯によりますが。 通常スコアアタック イベント参加ランキングで最下位スコアで確認したのですが ( 1万位以上から圏外です) 人口5000人切っています。 ˙꒳ ˙ やべえわ (4884人でした) 戦闘力5万から参加できるイベントは 3000人切って 最下位スコアで2995位(3000位からは圏外扱い)でした 過疎 初心者は課金強く押されてる環境になってます 鯖落ち日常茶飯事。 昔は2〜3万人は居たのですが 今は5000人。 インフレし過ぎてもういつ終わりになるのか その話題で溢れています。 4年よくもったなと思います。 ここの会社の新作メメント◯の配信日確定したら終わるのは住民皆思ってます。 オート機能ありますが、オート機能は 1人で簡単クエする時用と思ってください。 最近上級者は初心者に結構塩対応ドライ 一緒に闘ってないのに戦闘力低いからと視界に入るブラックリストに入れる人居ますよ♪‘`ィ(´∀`∩ (昔は助け合いはしてましたよ?最近は上級者は塩対応です 民度について 最悪♪

2022/04/25

スマホゲームCHホームへ