
さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~をじっくり遊んで徹底レビュー!
三国志の人物が可愛らしいキャラとして登場する、新感覚パズルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 三国志の人物が可愛らしいキャラとして登場する、新感覚パズルゲーム
- マス目を移動して戦う、どのように動かすかが重要なタクティカルバトル
- 武将親交や武具進化など、様々なシステムを搭載している点も魅力
最近リリースされた注目タイトル!
さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~」は三国志をベースにした新感覚のパズルRPGです。
三国志ではお馴染みの人物が、かわいいキャラクターになって登場します。
ストーリーもしっかりしており、三国志ファンにはたまらないゲームです。
またアーケードと連動しているアプリなので、パズルゲームが好きな方にはもちろんのこと、ゲームセンターなどで遊ぶことが多い人にもオススメしたいアプリです。
個性的なキャラクターが多いので、三国志をあまりよく知らない人でも楽しんでいただけると思います。
「さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~」では、6×6のマスを利用してパズルを楽しみます。
バトルはターン制で各武将からは矢印がでており、その方向に敵がいると攻撃することができます。
移動させたい武将をタップして動かすのですが、武将をタップしているときは残時間が減っていくのでタップする前によく考えてから移動させるようにしましょう。
また味方の武将を通るように移動させると、その武将もマス移動させることができます。
これを上手く利用すると2人以上の武将を同時に動かすことができるんです。
これを利用すれば自分の武将を安全な場所へ逃がしたり、同時に敵へ攻撃をしかけることができるので覚えておくと便利です。
武将には数種類の属性があります。
「さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~」では属性の組み合わせ次第で有利不利が決まってきます。
敵に有利な属性で戦うことが攻略の鍵になっています。
なのでなるべくいろんな属性を序盤のうちに育てておくと良いでしょう。
武将はガチャで入手することが可能になっています。
ガチャは宝珠や対戦ポイントや券などを利用して引くことができます。
入手した新しい武将を部隊に加えたいときは、編成から組み合わせを変えることができます。
編成するさいは武将が攻撃できる矢印の方向や属性、または勢力なども考慮してあげるとより強い組み合わせになります。
「さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~」では計略や特技というシステムがあります。
計略や特技は各武将が持っているスキルのことで、戦いを有利にすることができるんです。
なかには回復系の計略や特技を持つ武将もいるので、育てておくと重宝しますよ。
計略は自ターンで使うことができるのですが、使用には士気を使うので注意してくださいね。
士気はターンごとにたまっていきます。
使いたい計略の士気の数を把握しておくことが大切です。
またこのゲームでは自ターンで攻撃しない武将は勝手に防御をしてくれます。
敵に表示されている数字が0になるとその敵は攻撃してくるので、もしやられてしまいそうな武将がいたら無理して攻撃させるのではなく、守りに入ることも重要です!
クエストや派遣では様々な報酬を得ることができます。
武将は編成に入れて経験値を稼ぐことで強くできるのですが、手に入れた素材を使って強化することもできるんです。
武将親交では絆を、武具進化には欠片を使うので積極的に集めておくことが大事です。
派遣はメインクエストを進めていくと拠点が開放されるので、まずはメインのストーリーを進めていきましょう。
イベントでは育成はもちろん、欠片も手に入れることができます。
曜日ごとに武具が変わるので、忘れずに毎日チェックするようにしましょう。
クエストをするにはスタミナが必要です。
「さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~」は他アプリに比べて序盤でもけっこうスタミナを使用するゲームだと思います。
スタミナはランクが上がると回復しますが、基本的には時間経過で回復をします。
メインクエストなどはスタミナを大きく消費しますが、イベントから遊ぶことができる鍵クエストは鍵を消費して武将を育成するクエストなので、スタミナは1しか使いません。
なので鍵は入手してもまずはとっておいて、メインクエストを進めるにはスタミナが足りないときに鍵クエストをすると効率が良いと思います。
クエストにはそれぞれミッションがあり、クリアすると報酬がもらえます。
序盤はまだ自分の所持している武将も弱い為、クリアできないミッションもでてくるでしょう。
とくに回復してしまう敵がいる場合、ターン数がかかってしまいます。
また敵によっては範囲攻撃してくる場合もあります。
範囲攻撃はマスが青くなり、その範囲から逃げつつ戦うので時間がかかります。
なので火力の少ない序盤は全てのミッションに固執してしまうと、なかなか前に進むことができません。
全部のミッションをクリアしてから次に進みたいところではありますが、「さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~」ではどんどんメインを進めた方が効率的です。
「さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~」はオートで遊ぶゲームではないので、とても頭を使います。
なので1つのバトルが濃密で、すごく遊んでいて満足感がありました。
キャラクターもカードの絵柄は綺麗ですし、実際操作するキャラクターもかわいかったです。
ボイスつきのゲームなので耳にも楽しいアプリだと思います。
パズルゲームではあるのですが、戦略をたてたり詰将棋な要素もあるので新鮮でした!三国志やパズルゲームが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。
さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~の関連データ
アプリ名 | さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~ |
---|---|
日付 | 更新日:2017/4/25 公開日:2017/4/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~のカテゴリ
今月の注目タイトル
さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~を見た人におすすめ!


三国志ものがたり
三国志とユニークなパズル要素を組み合わせた、新感覚パズルゲーム


HIGHSPEED Étoile パズルレーシング!
レーサーがちびキャラに。先へ進むと盤面が広がるマッチ3パズル


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


タワーオブスカイ
絶妙なバランスでブロックを積み上げていく爽快なパズルRPG


フレンズ&ドラゴンズ
ユニットをうまく動かしてモンスターを撃破。新感覚パズルRPG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


アリスフィクション
仮想空間で真実を探る物語。爽快感がやみつきになるパズルRPG


パネクロ
空間認識力とヒラメキが勝利への鍵。シンプルな思考対戦型パズルゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


ねこダンジョン
猫たちの大冒険。武器や魔法を駆使してモンスターを倒すパズルRPG