
特徴や魅力、醍醐味!
- 仮想のスティックとボタンを駆使して戦う、爽快アクションが魅力のゲーム
- 近接と遠距離攻撃を駆使して戦っていく、多種多様なコマンドを選べるバトル
- キャラや武器のステータスを強化することもでき、戦闘をより有利に進められる
最近リリースされた注目タイトル!
GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ゴッドイーターオンライン」とは、GOD EATERシリーズのアクションをスマホで体感できるアクションゲームです。
仮想のスティックとボタンを駆使して、迫りくるアラガミとの戦火を生き抜きましょう。
「ゴッドイーターオンライン」は携帯機でのプレイとは違い、スマホでプレイするので仮想のスティックとボタンを使用してプレイします。
見た目は操作しづらそうに見えるかもしれませんが移動や攻撃はスムーズに行うことができ、攻撃対象もターゲットマーカーが出るのでスマホプレイでも安心できます。
「ゴッドイーターオンライン」の攻撃方法の一つとして近接モードがあります。
これは、武器を振り回して近距離で敵を攻撃するモードで連続攻撃によるコンボや空中攻撃等を駆使して敵に猛攻を仕掛けていきます。
比較的隙の少ない通常攻撃と、通常攻撃に比べてやや隙のあるヘビィアタック、空中に飛び上がりながらの攻撃等のバリエーションを踏まえて敵を蹂躙しましょう。
もう一つの攻撃方法は銃形態に変形させることで可能となる、遠距離攻撃です。
敵と距離をあけて砲撃できるので、接近して攻撃する近接モードに比べて敵の攻撃を食らうことが少ないです。
うまく立ち回りながら、遠距離から安全に攻撃することでダメージを稼いでいきましょう。
ただ、近接モードに比べて敵の攻撃が届くのが遅かったりするだけで攻撃が全くこなくなるわけではありません。
もし、狙撃中に狙われた際にはしっかり回避行動を取りましょう。
「ゴッドイーターオンライン」では、シリーズ特有のシステムでもある"捕食"が存在します。
これは敵を倒した後にヘビィアタックを長押しすることで武器が変形し、ボタンから指を離すと武器が敵を食らうモーションが発生します。
このモーションを倒した敵に向けて放つと素材や経験値を手に入れることが出来ます。
また、攻撃のコンボ中にヘビィアタックを長押しすることでスムーズに捕食モードへ移行することもできます。
ヘビィアタックの長押しが必要なので、近接モードに切り替えてから捕食を行いましょう。
敵を倒した後は特に、捕食するのを忘れないようにしたいですね。
レベルが上がったら、ステータスを上昇させるのも忘れないようにしたいです。
攻撃力や体力を上げる戦闘に直接関わってくるステータスはもちろんのこと、持てるアイテムの数を増やすステータスも存在しますので自分のプレイスタイルや足りないと思うステータスに振っていくのが良いでしょう。
キャラクター本人のステータスを強化することも重要ですが「ゴッドイーターオンライン」では神器と呼ばれている、武器の強化も行っていきましょう。
切断や貫通のステータスを強化していくことで、戦闘をより有利に進めていくことができるでしょう。
「ゴッドイーターオンライン」はGOD EATERシリーズの興奮をそのままに、いつでもどこでもスマホでプレイすることができます。
シリーズのファンはもちろん、初めてGOD EATERシリーズを触る人もGOD EATERの爽快アクションを直に楽しめると思うので、どなたにでもオススメできるアプリです。
GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター)の関連データ
アプリ名 | GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター) |
---|---|
日付 | 更新日:2017/2/20 公開日:2017/2/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター)のカテゴリ
今月の注目タイトル
GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター)を見た人におすすめ!


ゼンレスゾーンゼロ
災害都市で依頼者を導く。連携の爽快さが格別なアクションRPG


アンドーン
ゾンビ蔓延る終末世界で依頼や採集をこなすアクションRPG


オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル


ドラゴンクエスト チャンピオンズ
ドラクエおなじみの戦い方でバトロワに挑むコマンドバトルRPG


三国極戦
三国志の歴史を辿りながら武将ごとの技で戦うアクションRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ディアブロ イモータル
ダークな世界観を楽しめる。本格的なオンラインRPG


聖剣伝説 エコーズ オブ マナ
歴代作品のIFストーリー。つぎはぎの記憶から聖剣を探すアクションRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル


ファイナルファンタジークリスタルクロニクル(FFCC)
クリスタルを輝かせるミルラの雫を求めて世界を旅するアクションRPG