特徴や魅力、醍醐味!
- プレイヤーの隠された変態度がわかってしまう、アドベンチャー診断アプリ
- 毎日診断や先祖十八代変態診断など、特徴的な診断が用意されている
- キャラクターであるウサギの反応が面白く、ついハマってしまう点が魅力
最近リリースされた注目タイトル!
青春満喫な俺の変態診断の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「青春満喫な俺の変態診断」は、プレイヤーの隠された変態度がわかっちゃうアドベンチャー診断アプリです。
ちょっとグロい表現があったりするので、厨二病らしい独特な雰囲気が好きなかたに特にオススメしたいアプリです。
「青春満喫な俺の変態診断」は毎日診断・人生診断・先祖十八代変態診断と全部で3種類あります。
ちなみに最初からできるのは毎日診断だけなので、自分の満足できる結果まで粘って何度でも挑んでみてください。
2ページ目にある人生診断は、毎日診断を6回以上プレイしないと受けられません。
そのまま無理に進もうとすると確認してきますが、診断結果にも影響するのでできれば一度毎日診断に戻って6回以上プレイし方向性を勉強してから、もう一度チャレンジしてみましょう。
残念ながら「青春満喫な俺の変態診断」最終ページの先祖十八代変態診断は、そのままだとプレイできません。
他の2種類だけでも十分刺激的ですが、コンプリートにこだわる方はぜひ購入してトライしてみてください。
ちなみには先祖十八代変態診断は、お金がないので購入しないという選択肢を選ぶと面白いウサギの反応が見られます。
とにかく論理的になじられるので購入するしないに関わらず、一度のぞいてみるとチョット笑えます。
また購入拒否画面からTOPページに戻ると、その途中で時々小さな変化があります。
確率はかなりランダムですが、予想もつかないような不気味な飾りが増えるのでソコも楽しみポイントの一つです。
「青春満喫な俺の変態診断」の診断結果には、いろいろ種類があるようで試した中で一番多かったのが「イケメン変態」と「クソ変態野郎」でした。
いかに少ない回答数で多く発病できるかがポイントです。
なるべく病的に、ただし暴走しすぎると見抜かれるので腕の見せ所です。
とにかくウサギの案内人の反応がなんともユニークでつい引き込まれます。
点数次第で「前回は良かった」や「つまんないやつ、もう二度とこんな結果出さないで」などと言われるので、病み願望を絶妙にくすぐられます。
「青春満喫な俺の変態診断」には、そもそも普通の人っぽい選択肢はほぼ用意されていないので、数少ない究極の選択肢からドレを選ぶかによって、かえって深い人間性が試される仕掛けが本当におもしろいです。
最初は普通に進めていたはずが、いつの間にかウサギを満足させられる答えを求めるようになっていく自分の変化に妙にゾクっとさせられる「青春満喫な俺の変態診断」、ユニークでなかなか中毒性のある診断アプリだと思います。
青春満喫な俺の変態診断の関連データ
アプリ名 | 青春満喫な俺の変態診断 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/12/22 公開日:2016/12/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
青春満喫な俺の変態診断のカテゴリ
今月の注目タイトル
青春満喫な俺の変態診断を見た人におすすめ!
秘 お絵かき心理テストX
お題に沿って描いた絵から予想外の結果を楽しめる心理テストゲーム
じぶんさがし
選んだ選択肢によってエンディングが変わる、シンプルなアドベンチャーゲーム
キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム
愛され度診断
周囲にどれだけ愛されてるかわかる診断型アドベンチャーゲーム
影の薄さ診断
たった15個の質問に答えていくことで、自身の影の薄さを調べられるアプリ
ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
ALTER EGO
不思議な世界で読書や自己分析をしながら自分を見つめるタップゲーム
流されやすさ診断
自分がどれくらい周りの人や空気に流されているか測るカジュアルアプリ
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
診断の国のアリス
不思議の国のアリスをモチーフにした、深層心理テストゲーム