
ジュエリーストーンをじっくり遊んで徹底レビュー!
アクションとパズルゲームを組み合わせた、スピード感が魅力のパズルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- アクションとパズルゲームを組み合わせた、スピード感が魅力のパズルゲーム
- ストーンを避けつつジュエリーを連鎖させる、アクション性の高いシステム
- ブロックやストーンを消し去ることができるボムも、本作の特徴
最近リリースされた注目タイトル!
ジュエリーストーンの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
可愛い忍者風のキャラクターが大活躍する「ジュエリーストーン」は、アクションプラスマッチングパズルゲームというその名の通り、アクションとパズルゲームを組み合わせたような、スピード感あふれるパズルゲームです。
まずは「ジュエリーストーン」の基本的な操作方法について説明いたします。
プレーヤーは2種類の色の違うキャラクターから好きな方を選んでプレイする事ができます。
2種類の違いは色だけではありません。
それぞれの使用できる爆弾の種類が違うのです。
爆弾の説明は後述するとしまして、次はパズルのやり方を説明いたします。
ゲームスタート時は地面の初めからいくつかストーンが置いてある状態です。
そこへ上から次々とストーンが落下してきます。
次に落下してくる位置は画面上部に現れる矢印で確認する事ができます。
このストーンに押しつぶされてしまうとゲームオーバーですのでプレーヤーはまずはこれを避ける事が第一になってきます。
「ジュエリーストーン」でプレーヤーができる操作は、まず画面下に表示されている左右の三角で右と左にキャラを移動させる事ができます。
長押ししているとその間壁も登ってずっと進み続けます。
ストーンがキャラの隣にある時はスラッシュでそのストーンを押したり、壊したりする事ができます。
なお、茶色い木の箱のようなブロックは1撃で壊す事ができるので頭上に来てもタイミング良く上スラッシュをすれば壊れてくれて、潰されるのを避ける事ができますよ。
「ジュエリーストーン」ではストーンを壊したり押したりして同じ色のジュエリーが3個以上繋がると、そのストーンを一気に消し去る事ができます。
この時連鎖が決まる事もありとても気持ちがいいです。
高得点を狙うには連鎖を視野にいれるとよいでしょう。
そして忘れてはならないのが最初にお話した秘密兵器の爆弾です。
爆弾は2種類あって、灰色のキャラクターの方は「ボム」、赤色のキャラクターの方は「クロスボム」を使用する事ができます。
「ボム」はタップしたストーンの斜めにあるブロックをクロスの形に消し去る事ができます。
「クロスボム」の方はタップしたストーンとその上下左右のストーンを十字の形に消し去る事ができます。
ボムはゲーム中ストーンと一緒にたまに降ってくるコインを集めて買う事ができます。
「ジュエリーストーン」ではその他にも、アイテムが出てくるアイスブロックなども登場。
高得点獲得の手助けをしてくれますよ。
このように「ジュエリーストーン」は素早い操作テクニックも求められ、さらにボムの使用や、ストーンを避けながらの的確なストーン破壊の判断など、ただのパズルゲームにとどまらない、アクション性の高いゲームになっています。
あとちょっとでベスト記録更新!なんていう時はくやしくてつい、時の経つのも忘れてハマってしまいますよ。
ジュエリーストーンの関連データ
アプリ名 | ジュエリーストーン |
---|---|
日付 | 更新日:2016/12/13 公開日:2016/12/13 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ジュエリーストーンのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ジュエリーストーンを見た人におすすめ!


ナンバーズペア
同じ数と足して10になる数を消していくシンプルレトロなパズルゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


マーブルヲカヲカ
カラフルなボールを発射。連鎖の爽快感が堪らないパズルゲーム


ネネコネコ - 箱猫パズルゲーム
ブロックネコを箱に詰めていくシンプルでかわいいパズルゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ねこのデザイナー
柔らかいタッチで描かれたグラフィックが特徴のほのぼのパズルゲーム


言葉で育成 アマビエさん
アマビエを育成しながらことわざを学べるカジュアルゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


RelaxGimmik
ギミックを解いてボールをゴールまで導く物理パズルゲーム