
アロットオブストーリーズをじっくり遊んで徹底レビュー!
様々な地形効果を上手に使って戦う、戦略性のあるシミュレーションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 様々な地形効果を上手に使って戦う、戦略性のあるシミュレーションゲーム
- 基本的に移動と攻撃のみを駆使して戦う、シンプルで遊びやすいバトルシステム
- バトル中に情報公開されない裏ドラのカードが、よりゲームを奥深くしている
最近リリースされた注目タイトル!
アロットオブストーリーズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「アロットオブストーリーズ」は地形の効果を有効に働かせて勝利を掴むシミュレーションRPGです。
様々な地形効果を上手く使って敵の攻撃を防いだり、攻撃力を増加させたりして迫りくる敵を倒していきます。
「アロットオブストーリーズ」はシミュレーションRPGだけに戦闘が主な画面になります。
そして、その戦闘画面での操作は基本的に移動または攻撃のみとなっているためとても簡単に操作できます。
アイテム等は戦闘中のマスに落ちており、これらは移動して拾うだけで使用することができます。
難しい操作はなく、移動によって各種地形をどう使うかを考えたり、普通に攻撃するかスキルを使って攻撃するかだけなのでとてもわかりやすい操作となっています。
「アロットオブストーリーズ」はマス目に沿ってキャラクターが動いて踏んでいるマスの地形によって戦闘を有利に運んだりできますが、逆に敵に有利なマスを陣取られると不利な戦いを強いられます。
なので敵をおびき寄せて有利な地形に引き込んだり、あるいは先に有利な地形を確保しに行くなど簡単な操作方法の中に奥の深い戦略がつまっています。
「アロットオブストーリーズ」の戦闘ではリーダーになったキャラクターのみを操作します。
味方も2人まで一緒に戦ってくれますが、基本的には自動で動いてくれるので難しく考える必要がありません。
自分のキャラクター1人に集中してプレイ出来るのでシミュレーションRPGが苦手な人も安心してプレイできます。
基本的には自動で動く味方ですが、「アロットオブストーリーズ」では味方に移動先を指示することもできます。
最終的な攻撃方法は味方に任せることになりますが、どうしても踏んでほしくないマスが目の前にある時に迂回して進む指示を送ったり、敵の攻撃が激しい時に一度下がって欲しいなどの場合に指示を送ると有効に戦闘を進められると思います。
「アロットオブストーリーズ」の最大の魅力である地形ですが、わかりにくいマスはなく一目でどんなマスかがわかるようになっています。
紫色のいかにも嫌な感じのマスは毒マスで体力が徐々に減ってしまいますし、矢印の書かれたマスはその矢印の方向に強制的に移動してしまいます。
他にも、高台から攻撃することで攻撃力が高くなるふくらみや、塹壕のように隠れて身を守ることで防御力を上昇させるくぼみといった地形が存在します。
こういった地形をうまく使うことで戦闘を有利に進めていきます。
また、「アロットオブストーリーズ」の戦闘はキャラクターや地形ばかりではありません。
ドラと呼ばれるその戦闘中、マップ全体に影響を及ぼすカードが2枚あります。
これは戦闘開始時に1枚が公開され、各種地形の効果が増加したり、特定の武器を持っているキャラクターの能力が上がったりします。
そしてもう1枚のドラは裏ドラと呼ばれ、これは戦闘終了まで公開されません。
公開はされないだけで戦闘中に効果は発揮されており、この裏ドラがなんの効果を及ぼすものなのかを推理しながら戦うと、敵との駆け引き等が発生して戦闘が一段と面白くなってきます。
「アロットオブストーリーズ」は対人戦も楽しむことが出来ます。
後々、通常戦闘も出来るようになるのですがなんといってもオート対戦というモードが存在します。
これは自分のリーダーも含めて全てのキャラクターが自動で動き回って戦闘をするので、プレイングそのものに差が出ません。
プレイヤーはダンジョンでレベルを上げたり、装備を整えたりして万全の状態を保つだけなのでシミュレーションRPGの立ち回りに自信がなくても勝利の目が十分にあります。
「アロットオブストーリーズ」は簡単操作で本格的なシミュレーションRPGを楽しむことが出来ます。
装備を変更することでキャラクターの見た目も変わるので着せ替え要素として楽しんだり、対人戦に勝つためのパーティ編成や装備を試行錯誤したりと、とても奥の深いゲームです。
アロットオブストーリーズの関連データ
アプリ名 | アロットオブストーリーズ |
---|---|
日付 | 更新日:2016/12/13 公開日:2016/12/13 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
アロットオブストーリーズのカテゴリ
今月の注目タイトル
アロットオブストーリーズを見た人におすすめ!


オルタンシア・サーガR
二国間の紛争を描いた広大なストーリーが魅力のロールプレイングゲーム


ドラゴンクエストタクト【βテスト】
ドラクエのモンスターたちを指揮して戦うタクティカルRPG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


アークザラッド R
マスに沿ってキャラを動かすのが特徴のシミュレーションバトルゲーム


ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛
成長したピエトロ王子とナルシアの新たな冒険を楽しめるバトルゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


ブラウンダスト
傭兵団長となりチームを指揮して真実を知るために冒険するRPG


三国ロマンス
マルチラインとリアルタイム制の戦闘が特徴的なバトルゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


セブンズストーリー
ファンタジーな世界観で冒険を楽しめるタクティカルバトルゲーム
アロットオブストーリーズの読者レビュー!

4人対戦のマルチが面白いです!
サンタマリア
ロード時間も短く、電池消耗が少ないので片手間で出先でやるのにぴったりです。 スタミナがないのも嬉しい! バトルは完全にオートで、自分のペースで楽しめます。 スキルの構成とかも組み合わせが多く、戦略を練ったりと楽しめますし、色んな効果のあるマスがあって天変地異とかも起こるのでどんでん返しや運要素もあるのがハラハラして面白いです。 たまに絶対勝てないだろう相手にも勝てちゃうので、戦略きっちり立てれば無課金でも全然やっていけます。 スキルも色々あって面白いのですが、装備もたくさんあって、変えるごとに見た目も変わるという細かい部分も嬉しいです。
2019/02/04