1ビットローグアイコン

1ビットローグをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2016/10/26公開日:2016/10/26
1ビットローグ

モノクロドットの世界観がたまりませんね!自分が動くと相手も動くので、緊張感のある探索が楽しめました。

特徴や魅力、醍醐味!

  • 白黒の1ビットドット絵で構成された、レトロなダンジョン探索ゲーム
  • どんどん奥へと潜っていく、ローグライクな探索システム
  • キャラクターは複数存在しており、各キャラの能力の違いが本作の魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

1ビットローグの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「1ビットローグ」はグラフィックも操作方法もシンプルなダンジョン探索RPGです。

白黒1ビットのドット絵とBGMのレトロ感がたまらないローグライクゲームとなっています。

03738_1 03738_2

「1ビットローグ」の基本操作は単純明快で、画面をスライドさせた方向にキャラクターが動く、長押しで1ターン経過となります。

ダンジョンにあるスイッチを踏むと階段が出現し、次の階へどんどん潜っていくことになります。

03738_3 03738_4

ダンジョン探索に行くキャラクターは複数存在し、最初はソードマンしか使えませんが、ダンジョンで手に入れたコインを使うことにより他のキャラクターも選択することができるようになります。

また、同じキャラクターをコインにより強化することもできます。

03738_5

モンスターが大量に出現したり棘によるダメージが与えられるなどのトラップが回避できるレンジャーや、攻撃するとHPが回復するクレリックなど、キャラクターにより能力の違いがあるのがゲームを面白くするポイントとなっています。

「1ビットローグ」のキャラクターの中でも、万能さと名前からニンジャはすぐに使いたくなるキャラクターですが、HPが低すぎるので強化してから使うことをオススメします。

03738_6 03738_7

ダンジョンには宝箱があり、中には敵を攻撃する際に使える装備品とHPをその場で回復するクスリが入っています。

装備品には武器と巻物があり、キャラクターによって武器が装備できなかったり巻物が装備できなかったりします。

装備できないものでもコインに変わるので、できるだけ回収していくのがよいでしょう。

03738_8 03738_9

「1ビットローグ」はターン制となっており、キャラクターが行動すると敵も動きます。

敵とぶつかって攻撃して倒し最大HPを増やしていくのもよいですし、武器には使用回数に制限があるので戦闘を避けるのもいいでしょう。

壁をすり抜けるゴーストやコインを盗んでくるドラモスなど色んな種類の敵がいるので上手く切り抜けましょう。

少し強いですが、HP以外のステータス値も増えたりレアなアイテムを入手できたりするドラゴンは積極的に倒していくとよいです。

03738_10 03738_11

ダンジョンには「めがみのぞう」と「まじんのぞう」が存在します。

無料もしくはコインをいくらか払ってトラップが回避できたりクスリの効果が2倍になるなどの様々な恩恵が受けられます。

「まじんのぞう」の場合は敵を倒すとHPが回復する代わりにクスリの効果が0になるなどデメリットもある内容なので状況に応じて活用していきましょう。

03738_12 03738_13

名前の通り1ビットのグラフィックなのですが、非常に見やすく遊びやすいようになっていました。

全体的にシンプルで分かりやすい作りの「1ビットローグ」ですが、敵の行動パターンを予測しつつ先制攻撃をしかけるようにしたり攻撃を回避したり、選んだキャラクターにより行動を変えたり戦略性も兼ね備えた奥が深いゲームです。

03738_14
1ビットローグ

1ビットローグ

iPhoneAndroidロールプレイングダンジョンRPGハクスラ

4.50

1ビットローグの関連データ

アプリ名1ビットローグ
日付更新日:2016/10/26
公開日:2016/10/26
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

1ビットローグのカテゴリ

今月の注目タイトル

1ビットローグを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ