
人間ボウリングをじっくり遊んで徹底レビュー!
人間をボールに見立てたボウリングを楽しめる、カジュアルアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 人間をボールに見立てたボウリングを楽しめる、カジュアルアクションゲーム
- 普通のボウリングとは異なる球を投げ込める、不条理感のあるチャレンジモード
- 通常のボウリングゲームと同じ感覚で楽しめる、ランキングプレイも搭載
最近リリースされた注目タイトル!
人間ボウリングの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「人間ボウリング」は、人間をボールに見立てたボウリングを楽しめるカジュアルアクションです。
レーンを滑るのは、ボールじゃなくて人間となっており、ちょっとおバカなボウリングゲームを堪能できます。
「人間ボウリング」は、文字通り「人間」を使ってボウリングを楽しむゲームとなっています。
まずは、最初から使用できるモヒカンの男性とともに「チャレンジモード」へ挑戦してみましょう。
ステージを選択し、いざボウリング画面になると、タイトル画面で登場した男性が宙に浮かぶとても不思議な光景が広がっています。
「人間ボウリング」では、セッティングされている人間を後ろから前にスライドさせることでレーンへの投球が可能です。
従来のボウリングゲームと同じように、左右に移動させ投球位置を調整することもできるようになっています。
しかし、レーンの上を颯爽と滑っていく姿や、ガーターの溝にハマる姿は非常にシュールです。
また、このゲームではステージをクリアするごとに、使用できるキャラクターの種類が増えていくようになっています。
「人間ボウリング」というタイトルにちなみ、てっきり多種多様な人間が登場するのかと思いきや、二番目に解禁されるのは、どういうわけか至って普通のボウリングボールでした。
正直、これは予想外の展開ですね。
他にも「女性」や「魚」といったバラエティ豊かなキャラクターが解禁される「人間ボウリング」ですが、実は使用キャラクターによって微妙に性能が違うのも特徴です。
選択したキャラクターによってはステージの難易度が大幅に変化することもあるので、攻略できないステージがあった場合は他のキャラクターを試してみるのもいいかもしれません。
レーン上のピンを倒すことができればステージクリアとなりますが、この「人間ボウリング」のステージでは、レーンにさまざまな「障害物」が設置されていることもあります。
基本的には障害物を避けてピンを倒すことになりますが、白いボックスの上にピンが配置されている場合はボックスに人間を当て、だるま落としの要領でピンを倒すことができます。
ただし「人間ボウリング」のステージ3-5で登場するこのボックスは、どのキャラクターを当てても倒れないため、ボックスの間にボールを通してピンを倒すことになります。
このボックス同士の幅は非常に狭くなっているので、このステージを攻略する際は通常のボウリングボールを使用するのがオススメです。
ステージによっては、何故か隣のレーンに倒すべきピンが配置されていることもあります。
隣のレーンへボールやキャラクターを投げる場合は、少し強めにスライドさせるのがコツです。
しかし、もはや「なんでもあり」なルールとなっていますね。
また「ランキングプレイ」では、チャレンジモードとは異なり、10本のピンが配置されているのが特徴です。
フレーム数は少ないものの、通常のボウリングゲームと同じような感覚で楽しむことができるので、チャレンジモードの不条理なステージに翻弄されたあとは、こちらのモードをプレイするのもいいかもしれません。
もちろん、ランキングプレイでもキャラクター選択は自由に行えます。
タイトル通り不可思議なゲーム「人間ボウリング」ですが、さまざまな面で予想を裏切ってくれる斬新なゲームでした。
また、レーンを滑っていく人間のモーションがとてもリアルなので、ステージの破天荒な障害物たちと相まってとてもシュールな画面となっています。
障害物によっては人間だと少し痛々しく見える時もあるので、気になる場合はボウリングボールを使用するといいかもしれません。
ボウリングゲームを手軽に楽しみたいかたや、いわゆる「バカゲー」が好きなかた、とにかく笑いたいと言うかたにもオススメしたいアプリの一つです。
人間ボウリングの関連データ
アプリ名 | 人間ボウリング |
---|---|
日付 | 更新日:2019/9/4 公開日:2016/7/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
人間ボウリングのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
人間ボウリングを見た人におすすめ!


ぼうりん
本格的なボウリングを堪能できる、キャラも魅力のスマホゲーム


ボウリング 3D Bowling
リアルな雰囲気が魅力となっている、息抜きに最適なボウリングゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ボウリングキング
世界中のプレイヤーと対戦することができるボウリングゲーム


名門!!ババア学園卓球部
シュールな世界観で繰り広げられる熱い卓球バトルゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


渋谷バッティングセンター
シュールな雰囲気が魅力となっているバッティングゲーム


ふつうのボウリング
シンプルさがクセになる。ひとりで黙々と遊べるボウリングゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


Bowling Crew
リアルタイム対戦での試合が楽しめるボーリングゲーム
人間ボウリングの読者レビュー!

タイトルのまんまや
unkほどに・・
人間ボウリング、まさにタイトルそのままのゲーム。 シュールの中のシュール もう、それ以上言葉はいらないほど・・・ ゲームの説明、いる? いらないよね。 そのままだよ、ほんと。 人間がボーリングの玉になって吹っ飛んでいく だが、それがいい? いや、いいのかどうかはいまいち分からない だが、ド・シュールが好きな人にはドツボにはまるほど面白い。 かなりオススメしたいゲームではあるものの、たまにバグっておちたりするので高評価にはならない。 キャラの解放が中途半端だったりと残念な点があるから、もう少しクオリティを上げてリリースして欲しかった。
2019/09/03