戦車帝国アイコン

戦車帝国をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.25
更新日:2020/11/19公開日:2016/5/18
戦車帝国

戦車・戦車・ザ・戦車!という感じのゲームでした。戦車知識ゼロの筆者でもかなり楽しめました。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

サクサク敵戦車を倒すのが楽しめる戦略シミュレーションゲーム

03176_1 03176_2

「戦車帝国」は戦車を集めて敵を倒していく戦略シミュレーションゲームアプリです。

ゲーム内では200種類以上に及ぶ戦車が登場します。

実際に第二次世界大戦で使用された戦車や、開発はされたもののあまり普及しなかった戦車など、数多くの戦車の魅力に触れられます。

操作はタップするだけ

03176_3

戦闘は攻撃している様子を見るかスキップを押すだけ。簡単ですね。

このゲームでの操作は非常に簡単です。

戦闘は全て自動で進んでいき、プレイヤーはタップをするだけです。

03176_4

戦闘に勝利すると、素材や戦車が獲得できるぞ。

そのため、難しいゲームが苦手な方でも楽しめる内容と言えるでしょう。

戦車を強化しよう

03176_5

陣容画面で戦車のステータスや装備の確認ができます。

戦車は戦闘や報酬で、ガチャ以外でも沢山手に入リます。

また、各戦車には、武器・履帯・装甲・エンジンの4つの装備品があリます。

03176_6

この装備品の強化と、戦車自体の強化をすると、戦車はより強力なものになります!

強化を進めて、自分の好きな戦車を強くしていきましょう。

どんどんレベルを上げていこう

03176_7

このゲームでは戦闘のスキップ機能や強化の一括選択などのゲームの効率化がとても充実しています。

そのため、スキップを使用すれば戦闘は数秒で終了しますし、戦車の強化に必要な素材も簡単に集まります。

03176_8

どんな強化も一括強化で楽々!強化作業もすぐに終わります。

筆者はプレイをしていて僅か10分ほどで20回ほどは戦闘に勝利していました。飛ばしすぎかもしれませんね。

プレイ動画

関連ジャンル

戦車の魅力に浸れる臨場感溢れるバトルと戦車の収集が熱い

戦車のカットインがカッコいい

03176_9

筆者お気に入りのE-75のカットインです。愛らしさすら感じそうです。

スキップ出来る戦闘機能に反して、戦闘中の戦車の発砲エフェクトや、戦車が攻撃を繰り出す際のカットシーンはとても白熱したものになっています!

筆者のお気に入りの戦車が攻撃する際には、思わずガッツポーズをしてしまいました。

全ての戦車に概要あり

03176_10

E-75の概要が書かれています。歴史の勉強にもなりそうですね。

数多くの戦車が登場するのがこのゲームの特徴の一つですが、全ての戦車にどの時代にどこで使われたのか、といった詳しい説明があります。

そのため、戦車を知らない人でも自分が使っている戦車がどういったものなのかを知ることができ、戦車の魅力に取り込まれていく要素の一つであると感じました。

03176_11

戦車に溢れた戦車図鑑も用意されています。

実際に筆者も、戦車に関しては一切知識が無かったのですが、自分の部隊に使用している戦車のことには少し詳しくなれました。

プレイ動画

事前予約中のタイトル!

軍団参加や対人の対戦での他プレイヤーとの交流もアリ

軍団に参加しよう

03176_12

オフラインでの戦闘も魅力が沢山ですが、軍団に参加すると、よりゲームの幅が広がります。

03176_13

軍団BOSSとの戦闘。え、強すぎない?

他プレイヤーとのチャットは勿論、資源が手に入りやすくなったり、他の軍団との争奪戦があったりと、メリットが沢山です。

対人対戦はスリル満点

03176_14

アリーナにて手強い相手にもなんとか勝てました!

軍団間での争奪戦に加え、アリーナにてランダムに選ばれた個人間での対戦も用意されています。

自身の部隊と同等の強さのプレイヤーとの対戦は、ギリギリの戦いばかりでとてもハラハラさせられます!

戦車に溢れた戦略ゲーム

03176_15

「戦車帝国」は戦車好きの、戦車好きによる、戦車好きのためのゲームという印象を強く受けました。

戦車の魅力に浸りたい方や、サクッと戦闘を楽しみたい方にもお勧めできるゲームです。

戦車帝国

戦車帝国

iPhoneAndroidシミュレーション戦略戦車

3.25

戦車帝国の関連データ

アプリ名戦車帝国
日付更新日:2020/11/19
公開日:2016/5/18
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

戦車帝国のカテゴリ

今月の注目タイトル

戦車帝国を見た人におすすめ!

ガンシップバトル トータルウォーフェア
ガンシップバトル トータルウォーフェア

ガンシップバトル トータルウォーフェア

陸海空の3つのバトルが楽しめるコマンドSLGバトル

World on Fire
World on Fire

World on Fire

基地をレベルアップさせて戦いながら軍を大きくするシミュレーションゲーム

おねがい社長!
おねがい社長!

おねがい社長!

リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション

ウォープラネット オンライン
ウォープラネット オンライン

ウォープラネット オンライン

一国の司令官となって勢力を伸ばしていく、ミリタリー系箱庭シミュレーション

メタルウォーリア
メタルウォーリア

メタルウォーリア

戦車を中心とした部隊を編成して戦う、戦略ストラテジーゲーム

マフィアシティ-極道風雲
マフィアシティ-極道風雲

マフィアシティ-極道風雲

マフィアとなって自身の街を発展させていく侵略シミュレーションゲーム

神姫プロジェクト
神姫プロジェクト

神姫プロジェクト

魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG

オペレーションブラック
オペレーションブラック

オペレーションブラック

拠点を育成して戦車で戦う、世界中のプレイヤーと争えるシミュレーション

Tanktastic(タンクタスティック)
Tanktastic(タンクタスティック)

Tanktastic(タンクタスティック)

世界中にいるプレーヤーとチームを組んで戦うバトルシミュレーションゲーム

拳極 -拳で繋ぐ物語-
拳極 -拳で繋ぐ物語-

拳極 -拳で繋ぐ物語-

荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG

千年戦争アイギスA
千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA

戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG

ワールド・ウォー・マシーンズ:コンクェスト
ワールド・ウォー・マシーンズ:コンクェスト

ワールド・ウォー・マシーンズ:コンクェスト

戦車や戦闘機が主兵力。第2次世界大戦が舞台のストラテジー作品

戦車帝国の読者レビュー!

戦車帝国アイコン

実際に登場する戦車を操れる本格ゲーム

よーじ

世界各国で使用されている戦車を使って戦うことができるゲームで豊富な種類の戦車が用意されており、最初に選ぶことのできる国の数に驚かされます。
プレイヤーは国を選択し、その国の兵隊となって戦うことになります。
ミッションにクリアすることでもらえるアイテムを使うことで新たな戦車を開発したり、既存の戦車をパワーアップさせることもできます。
また司令部や戦車工場といった施設を強化させていくことで今まで作ることのできなかった強力な戦車を開発できるようになっていきます。
戦闘はさくさく進めることができるので時間的なストレスもかからず、簡単なミッションで報酬もたくさん受け取れるので、とくに序盤はとても進めやすいゲームだと思います。
戦車には攻撃型や守備型などタイプごとに分かれており、出撃させる戦車の組み合わせによって戦況が変化していきます。
装甲の厚さや装備なども戦車によって異なり、どのような陣形で戦車を配置するのかもポイントになります。
勝利することによって官職を上げることができたりと細かい要素もあり、オンラインで他のプレイヤーと戦うこともできるので、やり込み要素も含めて戦車が好きな人であれば長く続けていけるゲームだと思いました。

2018/02/16

戦車帝国アイコン

実在の戦車を集めて部隊を育成するのが楽しいゲーム!

やまちゃん

戦車帝国は実在の戦車を集めて自分だけの部隊を編成してバトルを楽しめるゲームです。登場する戦車は200種類以上というボリュームでグラフィックも性能も史実を反映しておりとてもリアルな作りになっています。

ゲームシステムはスマホアプリに最適に調整されていて、操作がシンプルで手軽に楽しみやすいのも良いところです。バトルはオートで進みますので面倒な操作が必要なく、すでにクリア済みのステージならばバトルをスキップできますので思い通りにサクサク進めることができます。

ゲームを進めていくと敵がだんだん強力になっていきますので部隊の強化育成をすることになりますが、戦車自体のレベルアップだけでなく、パーツを装備したり、砲撃スキルをレベルアップしたり 、同じ名称の戦車を2つ合成してより強力な戦車に改造したりなどいろいろな要素があります。

戦車を集める方法は主に2通りあり、ガチャを回して強力な戦車を手に入れたり部品を集めて合成して作ることができます。200種類以上の戦車自走砲が実名で登場しますのでお気に入りの戦車を集めて最強部隊を作るのがとても楽しいゲームです。

チームを育成した後は他プレイヤーとのバトル要素も満載で、アリーナで対戦してランキングを競ったり、他プレイヤーと協力して強力なレイドボスを一緒に撃破したりといった様々なスタイルがあります。決まった曜日の決まった時間に ボードゲームのように陣地を取り合うシュミレーション要素のあるイベントも開催されますので、単にコンピューター相手にゲームを進めるだけでなく部隊を育成するモチベーションがさらに高まります。

戦車を集めたり育成したり、他プレイヤーとのバトルなどお楽しみ要素が盛りだくさんですので、戦車ゲームが好きな人ならば必ず楽しめるゲームです。

2016/10/17

スマホゲームCHホームへ