
リ・モンスター 〜ゴブリン転生記〜をじっくり遊んで徹底レビュー!
最弱なゴブリンから最強を目指す、リアルタイムバトルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 最弱なゴブリンから最強を目指す、リアルタイムバトルゲーム
- マスの中にいるキャラを動かしながら、外部からの敵を倒す特徴的なシステム
- バトルだけではなく、様々な施設を建てられる開拓システムも搭載
最近リリースされた注目タイトル!
リ・モンスター 〜ゴブリン転生記〜の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」は、最弱なゴブリンとして生きることになってしまった主人公を強化して最強を目指していくリアルタイムバトルRPGです。
仲間とともに敵を狩って、食べて、あなただけの最強戦士を育てていきましょう。
この「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」の物語は、ひょんなことから刺殺されてしまった主人公が、気づいたら最弱なゴブリンに生まれ変わってしまったところから始まります。
気づいたらゴブリンになっていたなんて、悪夢であってほしいですが、現実でした。
覚悟を決めてこれからのゴブリンライフを受け入れましょう。
初めのうちはホーム画面にある「ミッション」を消化しつつストーリーを進めていくのが良いと思います。
通常ミッションは1回限りのものですが、ガチャを回すために必要な精霊石が貰えたりしますので、なるべく早い段階で通常ミッションをいくつかこなしておくと後が楽になります。
他にもデイリーミッションなどでは、ユニットの強化や施設のレベルアップに必要なゴルドが多く貰えたりします。
クエストはスタミナを消費しながら進めます。
章ごとに最終ステージにボスがおり、すべての敵を倒すと次の章へと進むことができます。
この「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」では、主人公の強化のために様々な素材が必要となるので、一度訪れたマップにも再度お世話になることが多々あります。
お目当ての素材がある場合は、各ステージの「情報」ボタンをタップすると獲得可能な素材やユニットが確認できるので一度見ておくと良いでしょう。
さて、いよいよ肝心のバトルです。
「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」では、3×3の9つのマスの中でユニットを移動させながら戦います。
リアルタイムバトルなので、もたもたしていると敵の攻撃をたくさん受けてしまいます。
直感的操作が必要不可欠です。
更に敵は四方八方から出現しますので、せっかく前衛後衛と配置していても初期配置では、上手く立ち回れないことも多くあります。
そんなときは状況を見てユニットを一歩下げたり入れ替えたり試行錯誤してみると良いですね。
バトルで勝利するためには、ユニットが上手く立ち回れるよう事前に編成することがとても大切です。
9つのマスには前衛・中衛・後衛の3つのゾーンがあり、それぞれ各ユニットには得意不得意な位置があります。
例えばこの赤髪ショートは前衛だと前の3つのマスが攻撃範囲になり、中衛だと十字に攻撃が可能になります。
左中央のマスに配置すれば、左側から出現する敵にかなり有利になるということですね。
このように戦略を考えるのが「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」の醍醐味であり、大変ワクワクしました。
フィールドの敵を全て倒すとクリアとなり、リザルト画面で獲得したアイテムを確認することができます。
新しいユニットを獲得できるほか、装備の素材となるもの、アビリティのもととなるものなど、ここでゲットできるものの用途は多岐にわたります。
どれも大変多く使用することになりますので、スタミナが余っているのであればクエストはどんどんこなしていきましょう。
さて、クエストクリアで獲得したユニットですが、そのまま他のユニットの強化素材としても使えるのですが、なんと主人公に「食べさせる」ことができます。
主人公に食べさせることで、バトルで使えるアビリティを獲得することができるのです。
ちなみに「アビリティ獲得」の項目も別途あるのですが、こちらではユニットではなく各素材を使って獲得することができます。
ドロップしたユニットは他ユニットの強化にも使いますし、各素材は装備の作成にも使いますので、用途に合わせて利用するのが良いですね。
アビリティが獲得できたら、編成で組み込まなければバトルでは使うことができません。
新たなアビリティを獲得した際は忘れずに「アビリティ編成」の項目でセットしておきましょう。
バトル中には画面右側に表示され、対象にスワイプすることで発動することが可能です。
更に長押しでチャージすることにより、より強力な攻撃を放つことができるのでお勧めです。
ある程度クエストを進めてガルドが貯まってきたら、「施設」の開拓をしてみましょう。
この「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」では様々な施設がありますが、拠点をLv2にすることでアンロックされる「鍛冶場」をまずは建てるのが一番いいと思います。
多少時間がかかるので3000ガルドが貯まった時点で建ててしまうのがいいですね。
鍛冶場が出来上がると、装備の作成が可能となります。
初期状態では主人公も仲間のユニットも何も装備していない状態なので、ある程度クエストが進むとだいぶ苦しくなります。
つらくなってきたなと感じたら装備を作ることを考えて素材を集め始めてみましょう。
入手のしやすさから、最初は「一角獣の角」を集めるのがお勧めです。
素材を売ることで新たな装備が作れるようになるので、慣れてきたら色々な素材を投入してみましょう。
偶然レシピができたりすると嬉しいものです。
「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」では、ある一定のレベルに達するとランクアップすることができます。
これによって更に強くなることが可能な上、見た目も変わるので新鮮な気持ちでクエストに挑むことができます。
最初は条件が伏せられた状態になっていますが、その条件を少しでもカウントした場合、伏せ字がとれるようになっています。
まだ見ぬ上位キャラクターに夢が広がりますね。
このように、「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」では非常に多くのやりこみ要素があり、やりごたえは十分にあります。
グラフィックも優しいタッチで、バトルのシステムなどとマッチしていて好印象でした。
やりこみ要素が多いぶん片手間ではできませんが、ガッツリとプレイしたい方にはお勧めなゲームですね。
以上、「リ・モンスター ~ゴブリン転生記~」のプレイレポートでした。
リ・モンスター 〜ゴブリン転生記〜の関連データ
アプリ名 | リ・モンスター 〜ゴブリン転生記〜 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/2/19 公開日:2016/2/19 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
リ・モンスター 〜ゴブリン転生記〜のカテゴリ
今月の注目タイトル
リ・モンスター 〜ゴブリン転生記〜を見た人におすすめ!


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


ドタバタ王子くん
王子と仲間を育成。栽培や収集も戦力向上につながる放置系RPG


やばい!少女に囲まれた!
溺愛美少女を揃えて冒険。ミニゲームの豊富さに驚く放置系RPG


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜
術士が借金取り立てを狙う。仙友や霊獣と共に戦う放置系RPG