特徴や魅力、醍醐味!
- 女の子を抱えた男性がスケボーで疾走していくリズムランゲーム
- 白バイなどを左右にスワイプして避けていく、リズムが特徴的なアクション
- 主人公とヒロインとのやり取りも楽しむことができ、先が気になる作り
最近リリースされた注目タイトル!
Lost in Harmonyの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Lost in Harmony」は、女の子を抱えた男性がスケボーで疾走しながら、時にリズムゲーム、時にランゲームをしていきます。
グラフィックとBGMに合わせた演出がとにかく秀逸です。
上記の説明を読んでも多くの人は意味がわからないと思います。
要するに「Lost in Harmony」には、画面に出てくる星型のマークをタップしていくパートと、主人公の後ろや前から迫ってくる障害物を避けるパートがあります。
そして、音ゲーのマークも、車や箱といった障害物も全てがBGMと連動したリズムで出てきます。
その一体感はとても気持ちよくて芸術的と言ってもよいくらいです。
さらに主人公の表情もコロコロ変わるなど、グラフィックや演出面はかなりのクオリティです。
ステージ選択画面もストーリー演出も見逃せません。
では、「Lost in Harmony」の具体的な遊びかたについて説明します。
本作品を起動するチュートリアルもなく3つの選択肢が出てきます。
海外産のゲームを直訳したものなので意味不明です。
一番左の「カイトの冒険」を押してみると、ステージに行けます。
カイトとは、主人公の名前です。
「夢1 沈鬱」という名前のステージに入ると、カイトは女の子を抱えてスケボーに乗っています。
そして親指のマークと円が出てくるのでタップしていきます。
主人公が左右に動きます。
これを使って障害物をよけます。
そして、星形のマークが出てくるのでタップしていきます。
PERFECT、GREAT、GOOD、MISSの4段階があります、判定基準はかなり緩いですが、早すぎても遅すぎてもだめなようです。
そして、スケボーで公道を暴走する主人公を追いかけるように、パトカーや白バイが後ろからぞろぞろ出てきます。
それらを左右にスワイプしながら避けて進んでいきます。
よけきれないと感じたら上にスワイプするとジャンプできます。
また、「Lost in Harmony」の特徴として、は、どんなに障害物にぶつかっても失敗してもゲームオーバーにはならないことが挙げられます。
そのかわりステージクリアまでのスコアが少し厳しいです。
ステージをクリアするとムービーが入ります。
主人公とヒロインのトークのやり取りが見えます。
二人でどこかに旅立って行きたいのでしょうか。
この二人の恋物語にも注目です。
「Lost in Harmony」の最大の売りは、クラシック音楽に合わせた演出だと思っています。
チャイコフスキーの「白鳥の泉」のリズムで白バイが次々出現する様子や、ヴェルディの「『レクイエム』より怒りの日」の冒頭のリズムに合わせて背後から津波が迫ってくる演出はお見事、としか言いようが無いです。
この迫力と一体感は実際プレイしてみないとわからないです。
気になる人は、ぜひダウンロードをしてみてください。
Lost in Harmonyの関連データ
| アプリ名 | Lost in Harmony |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/2/17 公開日:2016/2/17 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
Lost in Harmonyのカテゴリ
今月の注目タイトル
Lost in Harmonyを見た人におすすめ!
ローリングスカイ2
映画のような世界の中を駆け抜けるランアクションゲーム
妖怪ウォーカー
逃げ惑う少女を操作して長距離走破を目指す、ランニングゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
進め!コメ助!
公明党公認キャラクターのコメ助を題材とした、ランニングアクション
スラッシュダッシュ忍者
障害物を避けて邪魔者を切り倒して進むランニングゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
飛べ!リニア -新幹線-
リニア新幹線を操作して次の駅を目指すカジュアルアクションゲーム
ローリングバイク
他のプレイヤーとカスタムしたバイクで競い合うレースゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
aquapark.io
死人の出る危険なウォータースライダーで有名なカジュアルレースゲーム
Lost in Harmonyの読者レビュー!
斬新なタイプのゲームでやりごたえ〇
ひろあき
こちらに向かって走ってくるスタイルの新しい音楽ゲーム。
障害物を避けていくアクション要素と、音楽に合わせてスターをタップする音楽ゲームの要素が組み合わさっている。
後ろからやってくる単純に障害物をよけていくだけではなく、前から横からも障害物は襲ってくる。
障害物は音楽に合わせたタイミングなので、音楽に合わせてジャンプしたり左右に移動して避けていくが楽しい。
また、同時に画面上部に出てくるマーカーもタップしないといけないので大変!
音楽はクラシックをアレンジした楽曲だったり、オリジナルの雰囲気の良いミュージックは必聴。
カイトとアヤの物語は、最後の結末が・・・
また、完全オリジナルの楽曲が楽しめる「M.I.R.A.Iの冒険」が追加されており、こちらは日本の作曲陣が制作。モンスターハンターやポケモンなどを手掛けた有名な作曲家が作っている。
主人公もロボットになっていて、ストーリーは別。
2017/01/19