
進め!コメ助!をじっくり遊んで徹底レビュー!
公明党公認キャラクターのコメ助を題材とした、ランニングアクション

特徴や魅力、醍醐味!
- 公明党公認キャラクターのコメ助を題材とした、ランニングアクション
- フリック操作を駆使して進む、進行距離を伸ばすことを目指すゲームシステム
- 性格診断や政治用語の解説など、ユニークなお楽しみ要素も搭載
最近リリースされた注目タイトル!
進め!コメ助!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「進め!コメ助!」は、公明党の公認キャラクターのコメ助を題材としたゲームです。
ジャンルはランニングアクションゲームに入りますが、走るのではなく船で海を突き進みます。
様々な障害物をかわしながら、できる限り遠くまで進むゲームです。
ただそれだけではなく、他にもちょっとしたお楽しみ要素もあります。
船は自動で前に進みます。
プレイヤーの操作は右フリックか左フリックをして、障害物を避けることです。
障害物と言ってもいろいろな種類があります。
奥からこちらに向かってくるのは船です。
白い船は真っ直ぐ向かってくるので避けやすいですが、茶色い船は直前で方向を変えてくるので、思わぬ不意打ちをくらうことになります。
「進め!コメ助!」の敵は船だけではなく、海の生物も行く手を阻みます。
サメやタコなども触れたらダメージを受けてしまうので避けなくてはなりません。
また、場外からいきなり飛んでくることもあります。
いずれも波が立っているので、よく見れば避けることは可能です。
先に進めば進むほど、出現率が上がり攻撃が激しくなっていきます。
「進め!コメ助!」で出てくるのは邪魔者ばかりではなく、船を回復するハートや、ゲームを有利に運んでくれるお助けキャラを買えるコインなどがあります。
見かけたら積極的に拾っていきましょう。
お助けキャラはゲーム開始前にコインと交換できるほか、ステージ中に置いてある宝箱から出てくることもあります。
ここぞという時に使いましょう。
時には向かい風で速度を落とされ、時には嵐によって視界が悪くなる時もあります。
船の耐久度がゼロになるとゲームオーバーで、スコアと入手したスターやコインを手に入れられます。
どこまで進行距離を伸ばせたかが重要です。
最初は難しくてなかなか距離を伸ばせませんが、ついついハマってしまう中毒性が「進め!コメ助!」にはあります。
お楽しみ要素の1つとして性格診断があります。
メインで一定距離を進むことで解放されます。
10個の質問に答えることで、徳川家康や坂本龍馬など、歴史上の人物を基にあなたの性格診断をしてくれます。
ちょっとした息抜きになるほか、家族や友達を診断してみるのもいいかもしれません。
「進め!コメ助!」のもう1つのお楽しみ要素です。
ステージ中で時々パネルが落ちていることがあり、それを集めることで、出来上がった政治用語の解説文を見ることができます。
ゲームだけでなく性格診断や政治の勉強もできるというわけです。
ちょっと変わったランニングゲームをやりたいという人には、この「進め!コメ助!」をオススメします。
進め!コメ助!の関連データ
アプリ名 | 進め!コメ助! |
---|---|
日付 | 更新日:2016/3/17 公開日:2016/3/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
進め!コメ助!のカテゴリ
今月の注目タイトル
進め!コメ助!を見た人におすすめ!


スピードラッシュランナーズ
可愛いキャラが走りまわる爽快なランアクションが特徴のRPG


クレイジートレイン
遺跡や山に敷かれたレールを機関車で走り抜けるランアクション


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ファイナルミサイル
ミサイルを操作するスピード感とスリル感が満点のアクションゲーム


SUPER電車RUN
指先ひとつで線路を行き来。新幹線を操作するカジュアルアクションゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム


Touchgrind Scooter
指二本でスクーターを制御して華麗に技を決めるアクションゲーム


走れビルディング
足の生えたビルがたくさんの動物を避けてゴールを目指すランアクション


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


Magic Journey
迫力ある音楽を聴きながら幻想的な世界を走り抜けるランアクションゲーム