脱出ホラー いちぢくをじっくり遊んで徹底レビュー!
ちょっとしたきっかけで起こる恐怖が特徴の脱出ホラーゲーム
特徴や魅力、醍醐味!
- ちょっとしたきっかけで起こる恐怖が特徴の脱出ホラーゲーム
- 隣人と行動がかぶってしまう不思議が特徴のポイントとなっている
- 選択によって結果が変わっていく、先が気になる展開が本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
脱出ホラー いちぢくの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「脱出ホラー いちぢく」は、日常起こりうるひょんなことがきっかけで起こる恐怖がとてもリアルな、日常系脱出ホラーゲームです。
脱出ホラーというジャンルをほぼやったことがない上に、ホラーが苦手なため、非常にビクビクしながらもどんな感じなのか、楽しみです。
音がゲーム内で重要とのことなので、音を出しても大丈夫な環境でプレイしましょう。
主人公は新しいアパートに引っ越してきて数日、環境も静かで気に入っていました。
バイト帰りに牛丼を食べたけども、デザートにイチジクを買ってきたので食べよう、といったところから話が始まります。
デザートのチョイスが絶妙ですね。
このイチジクの皮を剥こうとして手を滑らせ、壁にぶつけてしまいます。
すると向こう側からは壁を叩く音が発生しました。
行動によって目的を達成すると時間が経過します。
行動が分岐していることもあり、その選択次第では結果も変わってくるようです。
主人公がくしゃみをすると隣人も釣られてくしゃみをしました。
けっこう壁が薄いんですね。
主人公がギターを引こうとしましたが、鍵がかかっていました。
こういった感じのちょっとした謎解き要素などもあるので、ところどころに散りばめられているヒントを見逃さないようにしましょう。
無事にギターケースを開けることはできましたが、隣人から壁を叩かれ、やめることにします。
主人公の何気ない行動で何かしらの問題がおき、ことあるごとに隣人と行動が被ってしまう不思議、起こせる行動が一つではない場面もあるので、色々調べてみましょう。
シャワーのタイミングが重なったり、トイレのタイミングが重なったりなど、主人公もだんだんと隣人との行動がかぶるのが気になってきている様子です。
雨の日、帰りに外へ傘を干していると、隣人も同じように傘を干しています。
「脱出ホラー いちぢく」をプレイした感想ですが、とてもハラハラというか、ビクビクしてしまうものの、先が気になってとても惹きつけられます。
私のイメージしていたホラーとは違ってとてもプレイしていて楽しかったです。
行動によっては展開が変わったりすることもあるので一度クリアしても違う結末に繋がるかもしれません。
アクションものやファンタジーものなど食傷気味、という人には「脱出ホラー いちぢく」がオススメです。
ぜひプレイしてみてください。
脱出ホラー いちぢくの関連データ
| アプリ名 | 脱出ホラー いちぢく |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/2/2 公開日:2016/2/2 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
脱出ホラー いちぢくのカテゴリ
今月の注目タイトル
脱出ホラー いちぢくを見た人におすすめ!
囚われ人の変奏曲
3Dグラフィックのホラー屋敷がリアルな謎解き脱出ゲーム
3Dホラー脱出ゲーム In the Forest
VRモードも搭載している、ホラー好きにオススメの3D脱出ゲーム
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
四ツ目神
古びた神社を舞台にした、和風のホラーミステリーを楽しめる脱出ゲーム
脱出学校:ゾンビの大冒険
ゾンビの群れに襲われつつも学校を抜け出す、ホラー系の脱出ゲーム
Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム
雀エボライブ
美少女スキルで高点狙い。ハプニングイベントも起きる麻雀ゲーム
心霊学校からの脱出
失踪した親友を探しに夜の旧校舎を探索していく、ホラー系脱出ゲーム
エスケイプマンション
少しホラーチックなマンションから抜け出すことを目指す脱出ゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
脱出ホラー201号室
密室に閉じ込められた状態から脱出を目指す、ホラーテイストの脱出ゲーム