ピアノタイル 2アイコン

ピアノタイル 2をじっくり遊んで徹底レビュー!

2.75
更新日:2022/3/2公開日:2016/1/28
ピアノタイル 2

特徴や魅力、醍醐味!

  • パネルをタップして楽しむ、名曲を堪能することができる音楽ゲーム
  • 流れてくるパネルをタイミングよくタップする、気持ちいい音ゲー感が魅力
  • 無限プレイモードも用意されており、実力者も楽しめる作り
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ピアノタイル 2の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「ピアノタイル2」は、パネルをタップして遊ぶ音楽ゲームです。

音ゲーというと、流れるメロディに合わせてタイミングよくリズムをタップする、リズム隊サイドのゲームが多いですが、こちらは主旋律のメロディを担当します。

02691_1

メロディを担当するので、より自分がピアノを弾いている感覚を味わうことができます。

リズム隊サイドですとタイミングが命で、決められたピッチ通りにパネルタッチすることが肝になりますが、「ピアノタイル2」はタイミングは厳しく求められません。

02691_2 02691_3

画面の上から下に黒いパネルが流れていきます。

黒いパネルが画面の外に消えるまでにパネルとタップすればOK判定になります。

画面の上のほうでタップしようと、下の方でタップしようと構いません。

02691_4 02691_5

つまりある程度、自分の好きなピッチで弾くことができます。

ピアノ演者になりきりプレイができる程度の若干の自由度があります。

些細なことですが、この若干の自由度が、「ピアノタイル2」をプレイしていて気持ちのいい音ゲーにしていると思います。

02691_6

「ピアノタイル2」はタイミングが重視されないとはいえ、パネルが上から下に流れるスピードは結構速く、曲によってはかなり難易度が高いです。

黒いだけのパネルは普通のタップで、丸のついたパネルは長押しします。

02691_7

長押しパネルもタップさえすればOK判定されますが、ちゃんと規定の長さ(パネルが途切れるギリギリの所)まで長押ししたほうが、スコアはアップします。

通常パネルと長押しパネルの緩急もなかなか面白いです。

なお、同じ曲でもパネルが降ってくる位置は毎回ランダムに変化します

02691_8 02691_9

プレイスタイルは、片手で持って親指プレイも可能ですが、テーブルにスマートフォンを置いて、人差し指でタップするほうがやりやすいように思います。

いろいろ試して見てください。

一つの曲をクリアすると、よりスピードの速い無限プレイモードに突入します。

こちらかなりの難易度で、私はまだ一段階速いスピードでのプレイをクリアしたことがありません。

腕に自信がある人は、ぜひ挑戦してどこまでいけるか試してください。

02691_10 02691_11

クリアするとまた、「黄色い♪パネル」が出現して、自由にタップしてゲットすることができます。

黄色い♪パネルをたくさん集めないと開放されない曲もあるので、♪集めも燃えます。

いくつかクリアしているうちにレベルが上がり、未開放の曲が開放されます。

02691_12 02691_13

「ピアノタイル2」に収納されているのは、ほとんどの人が一度は耳にしたことがあるだろう、名曲ばかりです。

ショパンやシューベルトなど、実際に弾くのは難しくてもゲームでなら楽しく弾いている気分を味わえますね。

ピアノタイル 2

ピアノタイル 2

iPhoneAndroid音ゲーリズムアクションキッズ

2.75

ピアノタイル 2の関連データ

アプリ名ピアノタイル 2
日付更新日:2022/3/2
公開日:2016/1/28
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ピアノタイル 2のカテゴリ

今月の注目タイトル

ピアノタイル 2を見た人におすすめ!

ピアノタイル 2の読者レビュー!

ピアノタイル 2アイコン

単純なのにハマる!中毒性のある音ゲー

新米まま

ピアノタイルは無料でダウンロード出来る、私の1番のオススメのアプリです。初めは妹がやっているのを見て暇つぶしにやってみようと、妹のスマホでプレイしました。上から下へ流れてくるタイルをタップするだけのゲームなのですが、程よい難しさで何度も何度もプレイしていました。気づけばスマホを借りてから既に30分経過…そしてプレイし足りなかった私はアプリをダウンロードしていました。クラシックの曲に合わせてタイルをタップするのですが、上手くいくとあたかも自分がピアノで演奏している気分になれ、とても気持ちが良くなります。クラシックといっても誰もがどこかで聞いたことある曲ばかりで、ノリノリでプレイすることが出来ます。間違えるととても悔しいのですが、ピアノの綺麗で心地良い音で癒され、時間が経てばライフが回復するため、課金は無しで十分楽しむことが出来ます。ピアノが未経験の人でも簡単にプレイ出来、間違えたときの悔しさや上手くいったときの達成感を1度でも味わうと、すぐに中毒になってしまいます。曲目もプレイすると徐々に増えていくので、曲に飽きずにプレイすることも出来ます。ほんの少しの時間に1人で楽しむ、というのも十分暇つぶしになりますが、家族団欒の時間や友人と一緒の時間にもオススメで、得点を競ってみんなで一緒に盛り上がることも出来ます。実は曲の難易度も少しずつ上がりながら増えていくので、ある程度プレイをしてから初めの方の曲をプレイすると、すごく簡単に思えます。自分の上達具合を実感出来ると少し嬉しくなってしまいます。

2016/09/02

ピアノタイル 2アイコン

まるでピアニストになった気分!

もずく

落ちてくる黒いタイルを順番通りに指で ひたすらタップするだけで、聞いたことのあるクラシックや知らないクラシックが、まるでピアニストになったように弾いている気分になれます!!しかも、それだけでなく、ひたすらタップするのが、無我夢中で楽しい!!

順番通りにタップできなかったり間違えると、そこで終了になり、また始めからになるので、つまずくとイラッとしたりしますが、指の使い方を変えてみたり両手でやってみたりと自分なりのアレンジをしながら最後までタップ=弾ききれた時には、なんともいえない達成感を味わえます!またクラシックだからか、少なからずリラックス効果もある気がして、ゲームとして楽しみながら癒されているような感じがして一石二鳥の素晴らしいゲームだと思います。幼稚園の子供でも楽しんで遊べるので簡単です。が、レベルアップするごとに難しい曲だったり、黒いタイルが複雑になるので苦戦します。レベルアップすると、新しい曲の鍵が解かれ、たくさんの曲を知ることもできるので、色々な意味でも本当にオススメなゲームです!やり始めるとハマり時間を忘れ、ついつい長くやってしまいますので、ご注意を!

ピアノを弾きたくても弾けなかったり、ピアノを持っていなくても、本物のピアノを弾いている感覚になるので不思議です。

これは1度ダウンロードする価値あります!そしてダウンロードすると、ほんの暇つぶし用としてでも とっておきたくなるので、ホーム画面から消す事も、なかなかできません。

これなら小さなでも、クラシックを簡単に聴かせてあげられるし、変なゲームをやらせるより全然良いです!

2016/09/24

ピアノタイル 2アイコン

ゲームとしては良いがいろいろと酷い

名無し

ゲームとしては、音楽に合わせて黒い四角が上から下に流れて行くのをタイミング良くタップすると、ピアノを演奏しているみたいな気分を味わえる音ゲー。 使用曲も多彩で、飽きずにずーっとやってられる…のですが、途中で失敗してコンティニューする時に動画視聴すると、失敗したところから再開できます。しかし、再会するとゲームは再開しているが肝心の音が出なくなります。 ただスマホをペチペチとタップするだけのシュールなクソゲーに変身してしまいます。残念! 不具合さえ解消すれば、無料で遊べる神ゲーなのに勿体ない。

2022/02/27

スマホゲームCHホームへ