モンチッチ ソリティアアイコン

モンチッチ ソリティアをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2016/1/12公開日:2016/1/12
モンチッチ ソリティア

特徴や魅力、醍醐味!

  • モンチッチとソリティアが組み合わさった、初心者に優しいトランプゲーム
  • カードデザインや背景を変更できる、オプション面の豊富さが魅力
  • 問題数は1000問もあり、じっくりと腰を据えてプレイすることができる
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

モンチッチ ソリティアの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「モンチッチ ソリティア」は、モンチッチとソリティアのコラボレーションとなっているゲームです。

ソリティアとは、パソコンなどで無料ソフトとしてよく入っているトランプゲームで、やったことある人は多いかと思います。

ルールはそのまま、モンチッチと一緒にソリティアを楽しみましょう。

02605_1 02605_2

この「モンチッチ ソリティア」、何気に結構オプションが豊富です

自分のやりやすいように色々とカスタマイズできるほか、カードのデザインや背景なども自分好みに変えることができます。

せっかくモンチッチというコンテンツを使われているので、可愛いデザインや背景でプレイしたいものですね。

02605_3 02605_4

問題数は、何と驚異の1000問です。

全てクリアするにはかなりの時間を要するでしょう。

また、問題ごとにほかのプレイヤーのクリアタイムや、クリア率などが表示されているので、一目で難易度が分かります。

クリア率90%以上の初心者向け問題から、10%以下の超難問まであります。

見た目に反して非常にやり応えのあるゲームと言えるでしょう。

02605_5 02605_6

「モンチッチ ソリティア」は、デザイン以外はソリティアそのものです

山札から順にカードをめくっていき、カードを数字の順番通りに右上の組札に並べていくゲームです。

マークごとに被せていくので4列ありますね。

下の場札にも、数字の大きい順に並べていくことができます。

組札にカードを置くにあたって、場札も上手く利用していきましょう。

02605_7 02605_8

場札の裏返しになっているカードには手が出せないので、この中に欲しいカードがある場合は、それを掘り出さなければならないのがソリティアです。

表になっているカードを全て、場札の別の位置もしくは組札に持っていくことで、裏返しカードの一番上が表になってくれます。

これを繰り返してどんどん組札を完成させていきましょう。

02605_9 02605_10

場合によっては、場札にあるカードを場札の別の位置に動かすこともあるでしょう。

このように、まとめて束で動かすこともできます。

ちなみに、どうやっても先に進むことができない、いわゆる詰みの状態になった場合は、下のもどるボタンをタップして、手を戻していきましょう。

どこまで戻ればいいのかは自分で考えなければいけません。

02605_11 02605_12

初心者のうちは、普通にクリアするだけでも難しいです。

そこからさらにタイムや動かした回数などを気にし始めると、かなりのやり込み要素があります。

「モンチッチ ソリティア」にはヒントや模範解答のリプレイなどもあるので、その辺は初心者に優しいと言えるでしょう。

ソリティアに興味がある人は、まずはこの「モンチッチ ソリティア」で練習を積むことをオススメします。

モンチッチ ソリティア

モンチッチ ソリティア

iPhoneAndroidテーブルトランプキャラゲー

3.75

モンチッチ ソリティアの関連データ

アプリ名モンチッチ ソリティア
日付更新日:2016/1/12
公開日:2016/1/12
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

モンチッチ ソリティアのカテゴリ

今月の注目タイトル

モンチッチ ソリティアを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ