がんばれ!ルルロロのソリティアアイコン

がんばれ!ルルロロのソリティアをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.00
更新日:2022/11/2公開日:2015/7/17
がんばれ!ルルロロのソリティア

特徴や魅力、醍醐味!

  • くまのがっこうでお馴染みのキャラクターが登場するソリティアアプリ
  • 絵柄こそ可愛らしいが作りは硬派なため、ソリティアファンな人にもオススメ
  • 余計な機能が搭載されていないため、純粋にソリティアを楽しめる点が魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

がんばれ!ルルロロのソリティアの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「がんばれ!ルルロロ ソリティア」は、くまのがっこう絵本でお馴染み、アニメも人気の「がんばれ!ルルロロ」のキャラクタートランプで遊べる、ソリティアアプリです。

キングやクイーンといった絵札がルルロロ絵柄になっていて、とても可愛いです。

01813_1

「がんばれ!ルルロロ ソリティア」は、絵柄こそ可愛いですが、中身はちゃんと普通のソリティアアプリです。

そのため、ルルロロファンはもちろん、ソリティアファンの方にもおすすめです。

難易度設定などもなく、シンプルでむしろ硬派な印象です。

01813_2

ソリティアアプリにはよく、途中でやめて最初からやり直せる機能や、一歩前に戻るアンドゥー機能などついているものがありますが、そういった機能もありません。

余計な機能はいらない、純粋にソリティアを楽しみたいという人におすすめです。

01813_3

ただまったく機能がないわけではなく、カードをタップすると、置ける場所が黄色くなります

置ける場所があるカードは、タップしてすぐ離せば自動で移動します。

また、全てのカードを場札に並べると、全ての場札が自動で組札に移動してクリアとなります。

01813_4

上の画像は、ハートの10以下を私がタップでスペードの11の上に移動させようとしているところです。

スペードの11が黄色くなっていますね。

わかりやすいです。

01813_5

このようにシンプルなソリティアアプリと言う事ができますが、もしかしたら「がんばれ!ルルロロ ソリティア」で初めてソリティアを遊ぶ方もいるかもしれませんね。

そういう方のために念のため、ソリティアのルール説明をします。

01813_6 01813_7

裏返しになっている場札から、右上の四つの空間=組札に、エースからキングまで順番に並べればクリアです。

左上には山札があり、一枚づつめくって、組札もしくは場札に並べることができます。

組札は同じマークをエースから順に並べます。

場札は赤、黒交互にキングから順に並べます。

01813_8 01813_9

プレイを始めると、裏返しの場札の一番下が表になるので、上記のルールに則って並べ替えていきましょう。

ソリティア攻略のコツとしては、山札のカードをあまり場札に重ねすぎないことです。

山札は何度でも繰り返しめくることができますから、慣れるまでは何巡もするつもりで慎重に行きましょう。

01813_10

場札は、裏返っているカードを全てめくることが目的です。

場札にカードを重ねるときは、この目的に叶う場合のみ重ねましょう。

意味も無く重ねるのは危険です。

「なぜこのカードを重ねるのか?」、常に自問しながらプレイしましょう。

01813_11

上の画像は、赤の8の上に黒の7を重ねようとしているところです。

なぜ黒の7を重ねるかというと、黒の7の上に隣の赤の6を重ねられるからです。

そうすれば、赤の6の下にある、裏返しの場札を一枚めくることが可能になります。

01813_12

上は、黒の11をめくるために、赤の12を重ねようとしているところです。

ソリティアはデッキによってはどうやってもクリアできない場合もありますが、あまりにも失敗が続いている時は、慎重プレイを試してみてください

がんばれ!ルルロロのソリティア

がんばれ!ルルロロのソリティア

iPhoneテーブルトランプキャラゲー

4.00

がんばれ!ルルロロのソリティアの関連データ

アプリ名がんばれ!ルルロロのソリティア
日付更新日:2022/11/2
公開日:2015/7/17
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

がんばれ!ルルロロのソリティアのカテゴリ

今月の注目タイトル

がんばれ!ルルロロのソリティアを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ