
特徴や魅力、醍醐味!
- クエスト形式で進んでいく楽しい要素満載のスマホゲーム
- オンラインで同じゲームをプレイしている仲間と協力できる共闘バトルが魅力
- キャラクターはアバター形式のため、自由に変更して楽しむ着せ替え要素アリ
最近リリースされた注目タイトル!
FF関連の攻略wikiはこちら! | |
---|---|
![]() | FF4ピクセルリマスター攻略wiki |
ファイナルファンタジー グランドマスターズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」は、ファイナルファンタジーファンはもちろん、今までファイナルファンタジーシリーズをプレイした事がない方でも簡単に楽しめる、オンラインRPGです。
「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」では、物語はクエスト形式で進んで行きます。
1つクエストをクリアすると次のクエストが現れますので、RPG初心者の方でも迷う事なく冒険を進める事ができます。
クエストに出発すると、主人公を自由に動かせるフィールドに出ます。
主人公は画面をタップした方向に走って行きます。
目標となる敵などがいる方向を矢印で示してくれるのも、手っ取り早くて良い所です。
「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」最大の魅力は、オンラインで同じゲームをプレイしている仲間達と協力して敵を倒せる所です。
誰かが戦っている戦闘に入って行くのもよいですし、自分が戦闘を始めると次々と仲間が助けに入って来てくれるのも、とても頼もしくて助かります。
1人ではまだ倒せそうにない強いボスも、みんなで協力しあえば大丈夫です。
チャット機能もありますので意思疎通も可能です。
「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」では、クエストごとにクリア条件、クリアした時もらえる報酬がありますので目的がハッキリしている所もプレイしやすい要因の1つです。
武器や、その武器を強化できる素材なども手に入ります。
「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」のホーム画面とクエストマップはこのようなデザインです。
自分の装備品のデザインなどがはっきりと見えて良いですね。
キャラクターはアバター方式になっていて、髪の色など自由に変更する事ができます。
このホーム画面を起点に、クエストへ行く他にキャラデザインの変更や武器の強化、ガチャを引くページへと移動していきます。
また「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」には、ジョブ(職業)というものがありいつでも変更する事ができます。
選択しているジョブによって覚えられるアビリティ(特殊能力のようなもの)が違いますので、自分がより使いやすいキャラに育てていくのが楽しいです。
武器の強化、武器や防具の装備も合わせて自分次第でキャラクターをどんどん強くする事ができます。
レアなアイテムはガチャで手に入ります。
ガチャを引くにはジェムと呼ばれる宝石が必要となりますが、クエストをこなす事でわりとすぐに貯める事ができます。
ガチャは何のジョブのガチャを引くか選ぶ事ができますので「シーフはいないのにシーフにしか装備できない品が出た!」という事が起きないのも、嬉しい配慮です。
このように「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」は、やりつくせない程に楽しい要素満載のRPGとなっています!
ファイナルファンタジー グランドマスターズの関連データ
アプリ名 | ファイナルファンタジー グランドマスターズ |
---|---|
日付 | 更新日:2015/10/3 公開日:2015/10/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ファイナルファンタジー グランドマスターズのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ファイナルファンタジー グランドマスターズを見た人におすすめ!


FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
FF7の美麗なバトルと物語に触れられるファンタジーRPG


FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
小国の王子を中心に物語が広がるターン制シミュレーションRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


オクトパストラベラー 大陸の覇者
重厚なストーリーと戦略的バトルが楽しい王道のRPG


ファイナルファンタジーXV ポケットエディション
大ヒットゲームのストーリーをスマホで堪能できるバトルゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ
可愛いモンスターを育成しながら冒険していくファンタジーバトルゲーム


ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア(DFFOO)
ファイナルファンタジーの歴代キャラクターたちが登場するバトルゲーム


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)
簡単操作で遊びやすいFFシリーズのコマンドバトルRPG
ファイナルファンタジー グランドマスターズの読者レビュー!

11経験者なら楽しめる作品
MadMAX
キャラがずんぐりしてるけどFF11経験者ならけっこう楽しめる作品です。スマホゲームだから11とはかなり違うけど、逆に気楽に楽しめるのがいい。 ある程度のオートプレイもあるし、スクエニの安定したシステムで楽々プレイできるのが利点! 強さがインフレしてる気もするけど、そこらへんはお手軽ゲームの良さだと思って楽しむといいんじゃないかな。 FFシリーズが好きな人ならまったり楽しめる作品だよ。
2019/02/09