
特徴や魅力、醍醐味!
- 左右に剣を振ってテンポよく敵を倒していく、リズムアクションゲーム
- 襲いかかってくる敵がどんなタイミングで攻撃するか予測して倒すのがユニーク
- 選べる主人公の種類は増えていくため、キャラを変えて戦う楽しさもアリ
最近リリースされた注目タイトル!
無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー)」は、タイミングを見計らって敵を倒すのが楽しいゲームです。
右左に剣を振るってテンポよく敵を倒していく、リズムアクションゲームとなっています。
これまでのアクションRPGと一味違うと評判のこのゲーム、左右から迫り来る敵を、タイミングよく攻撃しないと空振りしてしまいます。
そして、タイミングよく敵に攻撃できた時はかなり爽快な気分を味わえます。
ステージによって、様々な特徴を持った敵がヒーローに襲い掛かって来ます。
このゲームの特徴として、プレイヤーは「進む」という動作がなく、右と左に向きを変えて剣を振るいます。
敵は左右同時に迫り来ることもあるので、タイミングを見計らって向きを変える必要があります。
またオオカミのように、飛びかかってくる敵は、事前にどこから飛びかかってくるかのサインが出ます。
こういった情報を画面から読み解きながら、どのタイミングでオオカミを攻撃するのかを予測しながら向きを変えていきます。
これが慣れるまで少し難しいです。
そして、ゲームを進めていくと精霊が手に入ります。
この精霊は敵にダメージを与え続けてくれる助っ人なので、どんどん強化して、より効率よく敵にダメージを与えられるよう育てていきましょう。
可愛らしい精霊がたくさん出てきます。
「無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー)」では、ゲームを進めて行くうちに、主人公の種類が増えていきます。
強いキャラや可愛いキャラも出てくるので、色々と試したいところなのですが、コインやダイヤモンドがないと変更ができません。
序盤はコインを稼ぐのに苦労するので、まずは初期のキャラを強化し、コインを稼がねばなりません。
無限の塔に挑戦すれば、コインは通常よりも多く稼ぐことができます。
このモードはHPが続く限り終わりのないステージで、次から次へと敵が襲い掛かって来ます。
序盤は、強化のためにコインが必要なので、体力のある限りどんどん挑戦していきましょう。
「無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー)」では、ゲームを進めると「探検」ができるようになります。
戦闘で入手した精霊やモンスターが仲間になって、ゴールドやアイテムを探しに行ってくれます。
これも、探検に行けば行くほどグレードやレベルが上がっていくので、どんどん活用していきましょう。
「無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー)」は、Facebookとの連携機能が充実しているので、SNS上の友達とスコアを競うのも楽しいゲームです。
また、どんどんステージをクリアしていってアイテムや装備を強化していくなどのやり込み要素も満載です。
気軽に短時間で達成感と爽快感を味わえるゲームなので、すごくおススメです。
ぜひプレイしてみてください。
無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー)の関連データ
アプリ名 | 無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー) |
---|---|
日付 | 更新日:2015/8/6 公開日:2015/8/6 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー)のカテゴリ
今月の注目タイトル
無限∞戦士(アンリミテッドヒーロー)を見た人におすすめ!


第七王子 マスターオブマジック
キャラごとに技が変化。魔術や武術で敵を倒すアクションRPG


ゾンビクラッシュ
多彩な攻撃で爽快バトル。るゾンビを撃破するアクションRPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ラズベリーマッシュ
誓うのは神への復讐。ダークな世界観のローグライクアクションRPG


ファイナルデスティニー
女剣士が赤ちゃんを守りながら敵と戦う横スクロール型アクションRPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


Dash Quest 2
フィールドを駆け抜けながら次々と現れる敵を倒していくアクションRPG


メイドとスライム!勇者を救え!
メイドになってスライムを叩きまくる、モグラ叩き型のスマホゲーム


タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


ブロッククエスト
全てがブロックで作られた世界観が特徴のダンジョン探索ゲーム