
特徴や魅力、醍醐味!
- 召喚士となってモンスターを使役しながら戦う、カードコレクション型ゲーム
- バトルでは派手なエフェクトが飛び交い、見ているだけでも楽しめる
- グラフィック面に力が入っているため旧端末では重くなるが、画質調整も可能
最近リリースされた注目タイトル!
ダンジョンチェイサーの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ダンジョンチェイサー」は、簡単操作で手軽に派手なバトルが楽しめる、カードコレクション型の本格ロールプレイングゲームです。
プレイヤーは召喚士となり、様々なモンスターを召喚、使役しながらバトルを進めて、世界を冒険します。
様々な場所でのバトルを繰り返し、経験値を手に入れて成長させることができます。
このゲームのメインでもあるバトルパートですが、まずプレイヤーはフレンドを含め最大6匹までのモンスターを召喚します。
それぞれのモンスターは属性を持っており、水や火など、相反する属性で攻撃すると、より多くのダメージを稼ぐことができます。
基本的に通常攻撃はタップで行います。
攻撃を繰り返すことでスキルポイントがたまり、ある程度スキルポイントがたまると各モンスターが持つ特殊攻撃を放つことができます。
非常に強力なので、一発逆転も可能です。
バトルに勝利すると経験値とお金が手に入ります。
経験値はプレイヤー自体に入るものと、戦闘に参加したモンスターに入るものがあります。
この「ダンジョンチェイサー」の特徴として、モンスター自体にもバトルごとに経験値が手に入るというところがあります。
味方は他のモンスターなどの合成でレベルを上げるという近頃のRPGの中では珍しいでしょう。
もちろん合成によるレベルアップも可能です。
成長させる楽しみという点では、このシステムは好感が持てます。
勝てないと思ったら、気軽に前に攻略したダンジョンに戻ってレベルアップに励むという、昔ながらのRPG要素が楽しめます。
また冒頭でもお伝えした通り、バトルは派手なエフェクトが飛び交います。
特に必殺技のエフェクトは圧巻の一言です。
これを見るだけでもかなり楽しめます。
ただ、ちょっとスペックの低い端末ではこのエフェクトが厳しい表示になるかもしれません。
そんなときは「メニュー」からグラフィックのレベルを変更することができます。
これによりエフェクトの量を減らし、快適なプレイが楽しめます。
このような旧端末のユーザーにも配慮が行き届いており、幅広いプレイヤーに受け入れられるように工夫がされているところも、高ポイントです。
ほかにも豊富なアイテムや合成素材がそろっており、アイテムの収集という楽しさも併せ持っています。
モンスターを育てる楽しみ、収集する楽しみ、そして遊びやすさと、ゲームとして魅力的な要素はすべて兼ね備えている「ダンジョンチェイサー」、本格RPGを遊びたい方にはぜひお勧めしたい一本です。
ダンジョンチェイサーの関連データ
アプリ名 | ダンジョンチェイサー |
---|---|
日付 | 更新日:2015/6/8 公開日:2015/6/8 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ダンジョンチェイサーのカテゴリ
今月の注目タイトル
ダンジョンチェイサーを見た人におすすめ!


量子行動
機械少女と近未来の科学都市で任務をこなしていくMMORPG


宿命ファンタジー
おとぎ話が題材の独特な世界観。景色撮影も楽しめるMMORPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


アッシュエコーズ
同調者への指揮と元素反応が勝利のカギを握るファンタジーRPG


銀竜の騎士たち
竜に乗って各地を巡る。転職や仲間育成も楽しめるMMORPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


AFK:ジャーニー
共有で手短な育成。独特な絵柄の世界を巡るファンタジーRPG


HIT : The World
狩りでアイテム収集。戦闘スタイルの自由度が高めなMMORPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


晴空物語 もふもふランド
トレーナーとしてペットを育てる。交流要素も豊富なMMORPG