
特徴や魅力、醍醐味!
- みんなの行動がタイムラインで見える、友情密着型のダンジョン探索ゲーム
- 他のプレイヤーをスカウトしてパーティを作る、ユニークなシステムを搭載
- プレイヤー同士の交流が垣間見えるタイムラインも本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
時のドラゴンの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「時のドラゴン」は、タイムラインダンジョン探索RPGです。
みんなの行動がタイムラインで見える友情密着型のアプリになっており、今までにないようなフレンドと協力して戦うバトルが主になっているゲームになっています。
タイトル画面と主人公の設定画面です。
名前と性別、職業を選べるのがいいところですね、好きなタイプの職業を選んでみましょう。
とりあえず魔法使いを選んでみました。
デフォルトのままだと魔法使いはこの緑の顔のキャラになるようです、あれこれ変えられるのでアバターを変えてみることにしました。
このアバター製作が素晴らしく、肌の色や輪郭耳の形、髪型に眉毛に目に鼻、口や髭タトゥーまでものすごくバリエーションがありすぎて困ってしまうくらいです。
おそらく何万通りもキャラが作れるはずです。
100%かぶったキャラってたぶんいないと思われます。
と言う訳で、自分だけのキャラを作ってみました。
さてワールドマップにやってきました。
いろいろとゲーム内の説明をしてくれるネコさんが画面に映っているのですが、この猫の歩き方がかなり可愛いですね。
飛び跳ねるように楽しく歩くのでそれでこの猫のファンになってしまいました。
移動の仕方を教えてくれました、行きたいところをタップするとそこに進んでくれます、簡単操作で助かりますね。
「時のドラゴン」のおもしろいところは、自分以外のキャラは全て他のプレイヤーをスカウトしてパーティをつくるところでしょうか。
街の中をうろうろしているほかのプレイヤーのキャラに話しかけてステータスを見て仲間にいれます。
このパーティで今後バトルをしていくことになります。
パーティメンバーを変えるのもこのまま意地でダンジョンクリアしていくのもよし、自分のレベルに合わせた仲間が町内にいるので、できるだけ強く、バランスのとれたパーティを自分で作ってみましょう。
カスタマイズできるようなパーティ編成システムは楽しいですね。
さてダンジョンにやってきました。
「時のドラゴン」はターン制のRPGになっています、魔法使いは魔法で攻撃し、戦士は剣で戦い、盗賊は盗みの技術を使い、僧侶は回復をします。
実にRPGを感じさせるターン制となっており、戦略を考えつつ攻撃をしつつできるのがやっぱり楽しいですね。
最初のダンジョンをクリアしました。
経験値がもらえ、クリアしたフロア数によって最大のスタミナがアップしていきます。
敵が落としたアイテムは武器の精製や改造に使えるのでガンガン手に入れておきましょう。
手に入れたアイテムで武器をだんだんと成長させていくのは、やっぱりRPGの醍醐味ですね。
攻撃力や魔力があがる組み合わせを考えて強くした武器には愛着も湧いてしまいます。
調子に乗ってガンガン進んだら死にました。
僧侶がいるのですから、細かく回復していきましょう。
そうでないと案外死んでしまいます。
ちゃんと考えながらバトルをこなしていかないと、簡単にはクリアさせてくれません。
僧侶が死んでしまうとどうしても回復要員がいなくなりますので戦況が厳しくなります。
こういうちょうどいい難易度がぬるすぎず厳しすぎずでいい感じですね。
1フロアをクリアして2フロアを攻略したいとき、1フロアを飛ばしてフロア2へ行けます。
スタミナを消費して一瞬で飛べる方法と実際10分ほど待つ方法があります。
放置でも進むことができるのはホントに便利ですね。
少し進んで、何か用事をしている間にフロアをクリアしてくれているので、手間がはぶけつつ次のフロアを攻略できます。
そのため、時間を有効活用できますよ。
武器のレベルアップするための材料が貯まったので精製屋に来ました。
新しい武器も時間経過で完成してくれるのでここも放置でOKです。
とりあえずアイテムを手に入れたら精製屋に行って武器精製、出来上がる時間までは現実世界の用事を済ませてしまいましょう。
主婦などには、こういうシステムが結構嬉しいポイントだと感じました。
例えば、放置している間にパパッと家事に取りかかることができるためです。
タイムラインRPGと銘打たれているだけあり、タイムラインが充実しています。
自分がゲームをしていない間にほかのプレイヤーとダンジョンに行ったことだったり、知らない人にフォローされたりしたのが事細かに書いてくれているので、ここを読んでいるだけでも面白いです。
「自分のパーティに入れた人が何をしてるのかな」と覗き見ることができるのは、ちょっと面白い機能だと思います。
なお、自分のキャラをタップし出てくるステータス画面で服の装備をはがすと全裸になります。
「時のドラゴン」は、こう言った「遊び心」が随所に隠してある、「タイムライン」という現代風な機能を盛り込んだ冒険RPGとなっています。
時間のない方でも十分遊べるような配慮や機能が多数ありますので、ぜひ「時のドラゴン」ダウンロードして楽しんでみて下さいね!
時のドラゴンの関連データ
アプリ名 | 時のドラゴン |
---|---|
日付 | 更新日:2015/5/10 公開日:2015/5/10 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
時のドラゴンのカテゴリ
今月の注目タイトル
時のドラゴンを見た人におすすめ!


ドンドコヒーロー
英雄と探索部隊を結成。魔物に襲われる島を救うカジュアルRPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ドンドコヒーロー
英雄と探索部隊を結成。魔物に襲われる島を救うカジュアルRPG


ドタバタ王子くん
王子と仲間を育成。栽培や収集も戦力向上につながる放置系RPG


純白ファンタジー
スロットを回して装備集め。音魂の戦う姿もかわいい放置系RPG


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜
術士が借金取り立てを狙う。仙友や霊獣と共に戦う放置系RPG