ぼくとドラゴンアイコン

ぼくとドラゴンをじっくり遊んで徹底レビュー!

2.75
更新日:2015/4/21公開日:2015/4/21
ぼくとドラゴン

特徴や魅力、醍醐味!

  • 英雄とドラゴンのの力を借りてバトルに挑む爽快3Dアクションゲーム
  • オーブと呼ばれる英霊に加えて、討伐したドラゴンをも仲間にできるのが魅力
  • ギルドメンバーと協力して戦う召喚バトルが、本作品の一番の目玉
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ぼくとドラゴンの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「ぼくとドラゴン」はいつでもどこでもスワイプとタップで簡単にできる爽快3DアクションRPGです。

様々な英霊たち、ドラゴンたちと出会い、アツい「召喚バトル」を勝ち抜いていきましょう。

01381_1 01381_2

流れとしては、プレイヤーは「召喚士」となって「オーブ」と呼ばれる英霊たちを召喚し「ドラゴン」を討伐、さらにはドラゴンをも仲間にして育成していくといった感じになります。

強くなったドラゴンは白熱のリアルタイムバトル、「召喚バトル」に参加させて、戦闘を有利に進めることもできます。

01381_3 01381_4

この「ぼくとドラゴン」にはストーリーモードがありません。

その代わり、ホーム画面でスライムを狩って経験値をゲットすることが出来ます。

最大の特徴であるのが「スタミナ制の廃止」です。

公式が「暇つぶしゲーム」と言うだけあって、ひたすらホーム画面でレベルを上げることが出来ます。

スライムは攻撃も何もしてこないので好きなときに好きなだけスワイプして倒しましょう。

01381_5 01381_6

レベルが上がると振り分けポイントを貰えます。

リミナさんは「ドラゴンコスト」を勧めてくるのですが、個人的には先に「オーブコスト」を上げて、レアな「オーブ」をセットできるようにしたほうが良いかなと思います。

01381_7

スライムを狩るのに飽きてきたら、開催中の「ミッション」を見てみましょう。

達成するとそれに応じた報酬がゲットできるので、ときどきチェックしながら進めていくと良いかもしれません。

01381_8 01381_9

暇つぶしとして出来るもう一つのモードが「ドラゴン討伐」です。

持っている「オーブ」の強い順に4人、そこに1人の「助っ人」が加わり、計5人でドラゴンを倒しに行きます。

ドラゴンを倒すと「卵」をドロップすることがあり、仲間にすることが出来ます。

強いドラゴンを討伐して是非ゲットしていきたいところですね。

01381_10 01381_11

ちなみにホーム画面に居る「まおう様」に持っている「ギル」と「ドラゴンの牙」を貢ぐと、スライムから貰える経験値やガチャPがアップしたり、ドラゴンの卵のドロップ率を上げることができます。

SRドラゴンのドロップ率も上がりますので、余裕が出てきたら、ぜひまおう様に貢いでみましょう。

01381_12 01381_13

時間が来たらいよいよこの「ぼくとドラゴン」の目玉とも言える、ギルドのメンバーと協力して戦う「召喚バトル」の始まりです。

「召喚バトル」は毎日3回、リアルタイムで開催されており、時間終了までにBPをより多く獲得したギルドのほうが勝利となります。

01381_14 01381_15

戦闘を有利に進めるコツは、「ドラゴンブレイク」の使いどころを見極めることです。

この「ドラゴンブレイク」はいわゆる「必殺技」と呼ばれるもので、かなり強力な攻撃を仕掛けることができます。

一発逆転も可能です。

ですが、発動時間の制限がありますので、むやみやたらに放つと逆に相手にやられてしまう可能性もあります。

発動させる際はギルドのメンバーと話し合ったり、残り時間を見ながらタイミングを図ると良いでしょう。

01381_16 01381_17

「召喚バトル」で燃え尽きたら、延々とスライムを狩って暇をつぶすのも良し、ギルドのメンバーとトークで盛り上がるも良し、ガチャで運試しをするのも良し、あなたなりの「ぼくとドラゴン」の楽しみ方を発掘してみて下さいね。

ぼくとドラゴン

ぼくとドラゴン

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPG対戦・PVP

2.75

ぼくとドラゴンの関連データ

アプリ名ぼくとドラゴン
日付更新日:2015/4/21
公開日:2015/4/21
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ぼくとドラゴンのカテゴリ

今月の注目タイトル

ぼくとドラゴンを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ