絶対に押してはいけないボタン4アイコン

絶対に押してはいけないボタン4をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2014/11/20公開日:2014/11/20
絶対に押してはいけないボタン4

特徴や魅力、醍醐味!

  • 頭を捻りながら主人公を脱出させることを目指していくゲーム
  • タップやスワイプなど、オーソドックスな脱出システムが特徴
  • HINT機能も用意されており、どうしても進めない際にも安心の作り
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

絶対に押してはいけないボタン4の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

頭をひねりながら謎の建物に閉じ込められた主人公を脱出に導く脱出系ゲーム「絶対に押してはいけないボタン4」。

出だしから怪しいボタンが出てきて誘惑してくるこのゲームをプレイしてみました。

00959_1

実は今回シリーズの中でも初めてのプレイになります。

歴代の作品をプレイしている方なら、出てくる謎やギミックの傾向もつかめているので有利かもしれませんね。

頑張ります!

00959_2

まず基本操作ですが特に難しいものはありません。

タップやスワイプなど、よく使う方法での操作になります。

ゆえに頭を使うことになるのであまり喜んでもいられません。

00959_3

ゲームスタートです。

簡単に今までの経緯を確認できます。

知らぬ間に閉じ込められ、試行錯誤の末ここまで辿りついた模様です。

謎の組織の関与を匂わせる展開です。

00959_4

さて、最初に到達した部屋にはタイトルにもあるボタンが設置されています。

ここで謎の声からルールである「ボタンを押すな」という警告が流れます。

ここで素直に押すとほぼ間違いなくゲームオーバーになるのでおとなしく従います。

00959_4 00959_5

まずはぐるりと部屋のチェックです。

怪しいところをタップするとアイテムが手に入ったり説明を聞くことができます。

何もなさそうなところでも意外になにかあったりするので、手当たりしだいタップ。

00959_7 00959_8

おや、出口らしきところが空いています。

いかにも罠っぽいですがとりあえず覗いてみると・・・下の風景が小さく見えます。

ここからこのまま出たら間違いなく死にますね。

00959_9

ということで再び探索開始です。

まず怪しいところ、次にありふれたところ、最後に何もないところといった具合に探していきます。

こんな感じで普通なら取れないような部分が取れたりします。

00959_10

途中「傘」が手に入りました。

まさかと思ってみましたがこれで下に辿りつけるとは思えません。

がしかしその心理の逆をついてきている可能性を考えると、ここは一回飛んでおいた方が良いような気がしてきました。

00959_11

結果は予想通り。

主人公はこの世から脱出することになってしまいました。

もちろんこれは人生のゴールであってゲームのゴールではないのでダメです。

やり直しです。

00959_12

アイテムだけでは先に進めません。

こういった謎を解読してギミックを解いていく必要があります。

うーん一体何なんでしょう。

00959_13

これなんてさっぱり意味が分かりません。

意味のないところに意味を求めてしまうのでもはや意味不明です。

こういう困った時には右上のHINTを見ると先に進めることができます。

00959_14

さて、HINTなしで進めて己の矜持を保つか、好奇心に負けてHINTを見るか。

どちらにせよ目的は一つ。

主人公の脱出です。

みなさんも普段使わない脳の領域を駆使して脱出ゲーム「絶対に押してはいけないボタン4」を楽しんでください。

知恵熱が出そうです。

絶対に押してはいけないボタン4

絶対に押してはいけないボタン4

iPhoneAndroidアドベンチャー脱出2D

3.75

絶対に押してはいけないボタン4の関連データ

アプリ名絶対に押してはいけないボタン4
日付更新日:2014/11/20
公開日:2014/11/20
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

絶対に押してはいけないボタン4のカテゴリ

今月の注目タイトル

絶対に押してはいけないボタン4を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ