特徴や魅力、醍醐味!
- 華麗に敵を撃破していく、爽快な横スクロールアクションゲーム
- 必殺技やコンボシステムも搭載されている、爽快感のあるバトル
- やりこみ要素も随所に散りばめられているので、しっかりと楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
ソウルスラッシュサガの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ソウルスラッシュサガ」は、横スクロールでスタイリッシュに技を決め、華麗に敵を撃破していくアクションゲームです。
うまくはまれば気分爽快ですので、プチストレス解消にもってこいのゲームとなっています。
まずは、2種類のキャラクター選択画面からです。
途中でキャラクターを交代できますので、ここは直感で選んでも大丈夫です。
スラッシャーはいわゆる剣士です。
近接戦闘を得意としてヒットアウェイが華麗に決まるとスカッとします。
レインジャーは弓使いですね。
中距離から打ち出す攻撃は近寄る敵をバッサバッサとなぎ倒していきます。
基本的な操作説明ですが、画面左下付近がコントローラーになります。
中心から離れるとキャラクターがダッシュします。
ダッシュからの攻撃もコンボがありますので、早めに慣れておくとスムーズなプレイが楽しめます!
続いて攻撃方法は、画面右下の赤いボタンです。
連続タップでコンボですが、途中で左のコントローラーを操作するとバックステップを踏みます。
バックステップも攻撃判定になりますので、この動きがランク高得点のカギになります。
続いて、ジャンプは攻撃ボタンの左にある緑色のボタンです。
タイミングよく2回タップすれば二段ジャンプもできます。
ステージを進めるのにジャンプ要素が出てきますので、とっさに操作できるように慣れておいたほうがよさそうですね。
続いてスキルですが、攻撃ボタンの上にある小さいボタンです。
時間経過でチャージされていきますので、普段の戦闘でもバンバンつかっていってください。
コンボの最後にもってくるとスキが少なくなります。
各ステージにはボスがいますので、それを倒してクリアになります。
惜しみなくスキルを使い、極力敵からの攻撃を受けないよう連続でコンボを決めていきます。
スキル以外にも「ソウルアーツ」という必殺技もあり、これはセットしているカードによって発動する技が変わります。
発動ボタンを押しっぱなしにしているとセットしているカード順に技が発動していきますので、カードがそろってきたら好みの順番に並び替えると面白いですね。
コンボが連続で続いていくと、段々と攻撃判定の言葉変わってきます。
最終的に「Legend Attack」という評価になりますので、これば続くとクリア後の判定も高くなります。
敵の攻撃を受けてコンボが中断されると一からやり直しです。
レインジャーもつかってみましたが、スラッシャーと違い距離感を取りつつの戦闘になります。
至近距離でも十分に戦えますが、絶妙な距離感をとりつつコンボを続ければ、高評価の判定も楽勝です!
基本的な操作を中心に説明してきましたが、他にもやりこみ要素が随所に散りばめられていますので、みなさんも「ソウルスラッシュサガ」をプレイして、爽快感を味わいながらこのゲームの奥深さを体感してもらえればと思います!
ソウルスラッシュサガの関連データ
| アプリ名 | ソウルスラッシュサガ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/11/3 公開日:2014/11/3 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ソウルスラッシュサガのカテゴリ
今月の注目タイトル
ソウルスラッシュサガを見た人におすすめ!
原神
世界を探索しながら元素の力を操って敵と戦うオープンワールドRPG
ヴェンデッタ
2つの連盟のどちらかに所属してバトルや冒険を繰り広げる本格MMO
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
ゼンレスゾーンゼロ
災害都市で依頼者を導く。連携の爽快さが格別なアクションRPG
真・三國無双 M
三国武将を動かして爽快感抜群のバトルに挑めるアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
アース:リバイバル
近未来の銃器を製造して異形の敵へ挑むSFアクションRPG
404 GAME RE:SET
名作ゲームの擬人化少女と共に歴史を正すシューティングRPG
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル
Immortal Rising
3種の武器で戦う不滅者を育て上げる放置系アクションRPG