
特徴や魅力、醍醐味!
- サイコロを振って資産を増やす、投資王を目指すボードゲーム
- 土地の購入や建物の建設など、資産をいかに増やすかがメインとなっている
- 友だち同士でのプレイも可能となっており、みんなでわいわい楽しみやすい
最近リリースされた注目タイトル!
LINE ゲットリッチの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ゲットリッチ」は、投資王をめざすボードゲームです。
サイコロを振って世界各地を周りながら、土地を買ったり、建物を建てて資産を増やしていきます。
時にはライバルに買収されてしまうこともありますので、ライバルに負けないように上手く資産を増やしていきましょう。
2~4人ほどでプレイをすることができます。
2人でも十分楽しめますが、4人でプレイした方が競いがいもありますし、盛り上がります。
雰囲気的には人生ゲームのような感じですが、結婚や出産などのイベントはありません。
資産を増やすのがメインのゲームです。
サイコロを振って出た目の数だけ進むことができ、マスにはそれぞれ土地の名前や、給料日、世界旅行などといったイベントが設置されています。
土地を買ったり、建物を建てたりしてひたすら資産を増やしていきます。
ライバルの土地や建物がある国のマスにとまると、そのライバルに通行料を払わなくてはなりません。
逆にいえば、ライバル達があなたの資産のある目にとまるたびに、あなたに通行料が支払われます。
上手くいくと、この通行料でがっぽりもうけることができます。
資金に余裕があるうちは、資産をできるだけ増やしておくとよいのではないでしょうか。
しかし、自分の資産がライバルに買収されることも多々あります。
「ゲットリッチ」の世界はなかなかシビアな世界のようです。
資産と使用可能なマーブル(ゲットリッチの世界の通貨)のバランスを考えながらプレイするのが難しいです。
資産を増やすためにマーブルを使いすぎると、いざというときに通行料や税金が支払えず、破産するはめになりかねません。
破産となると、ゲーム終了です。
あなたの負けが確定します。
複数人でプレイしている場合は、その時点でゲームには参加不可になります。
お金の使い方と運が、勝敗を左右するゲームのようです。
こんなにポンポンと、投資できるなんてことは人生では、まずありえない話ですが、ゲームとなると楽しいものです。
恐れずに強気で投資していきましょう。
ランドマークを建てると、その土地は買収の危険がなくなるので、有利になります。
また、はじめは殺風景なマップも、中盤になってランドマークが沢山建つとにぎやかになり、雰囲気も出てきます。
そして、その国を自分の物にしたかのような優越感に浸れます。
チームプレイや友だち同士でのプレイも可能ですので、こちらも盛り上がるのではないでしょうか。
LINEのゲームということもあり、プレイヤー数もどんどん増えそうなゲームです。
LINEをやっている人を誘って、周りにプレイヤーを増やしていくとさらに楽しくなりそうです。
ぜひ、投資家気分で「ゲットリッチ」をプレイしてみてください!
LINE ゲットリッチの関連データ
アプリ名 | LINE ゲットリッチ |
---|---|
日付 | 更新日:2014/8/22 公開日:2014/8/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
LINE ゲットリッチのカテゴリ
今月の注目タイトル
LINE ゲットリッチを見た人におすすめ!


プラチナ・トレイン
ルーレットを回して目的地を目指す、運転士成長型のスゴロクゲーム


バトルシップ 2
様々な兵器を駆使して対戦をおこなっていくアナログゲームを元にしたゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


LINE マジックコイン
コインを集めて消えた物語を復活。スロットを満喫するカジュアルゲーム


LINE 超大富豪
可愛い動物達と戦略的に戦うのが楽しいオンライン大富豪ゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


ヒーローダイス
サイコロを振ってスゴロク盤の上で戦う新感覚のターン制バトルゲーム


スキマブリーダー
ルーレットでマスを進みながら不思議な生き物を育てる育成ゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


SugorokuRPG
1から6のカードを使いこなしてダンジョンを攻略していくRPG
LINE ゲットリッチの読者レビュー!

いつでもどこでも他ユーザーと対戦できるお手軽ボードゲーム
mgmi
サイコロの出た目に従ってボードを進んでいく投資ゲーム。
モノポリー的なゲームです。
手軽に、他ユーザーと対戦できるのがとても楽しいです。
LINEのゲームということもあり、ユーザーが多いようで、
いつプレイしても対戦ユーザーが見つからないようなことはまずあり得ません。
そういった点も人気の理由かも。
友達と遊ぶこともできるし、全く知らない人と遊ぶこともできる。
アナログなボードゲームでは出来ないことなので、その辺をぜひ楽しんでもらえたら良いと思います。
サイコロとカードは強化必須です。
ある程度強化しておけば、そんなに負けることは無いように思います。
運もあるけれど、相当無茶な投資の仕方をしない限りは勝てるようになります。
ポンポン買収しまくるよりは、カラー独占などで通行料を値上げしていくと良さそうです。
最終的な勝ち方としては、ライン独占などを狙って勝つのが良いのではないでしょうか。
報酬も多少、多めにもらえます。
もちろん、その前にみんな破産しちゃうこともありますが。
ある程度勝ち方の基本みたいなものがあると思うので、それが分かればランキング上位も狙えると思います。
課金なしで全然楽しめると思います。
慣れてくると下のステージは物足りなくなるので、
ファーストステージで遊ぶことが多くなるのですが、
ファーストステージは少し人口が少ないので、もう少し増えてくれると嬉しいです。
2014/12/01

何なの⁉ゲーム自体は面白いのに不具合有りすぎ
ハンコック
課金無しでコツコツと楽しんでるのにルール改定なのかバージョンアップだか知りませんが…時間を費やしてさてと思って始めてみれば全然入場出来ない上にやっとの思いでコインやらダイヤやら使って上級クラスで始めたらランドマークで止まってお金が入って来た筈なのに全く金額が増えない( ̄□ ̄;)!!はぁ?っていう間に敗北?只でさえ課金する人達には勝てなくなってる…所詮ゲームだと思っていましたが…よくよくクラスの高い方々がエコノミーに来るのも話題になってますが、楽しみにしてただけに残念です???大して無い知恵振り絞ってやっとの思いでSクラスになってペンダントも有効活用しようと思えば又、一から出直し位負けまくりSペンダントを売り飛ばしたらカケラと合成すれば…なんて又、意味不明なルールが…せっかくチームを組んでも負けたらトンズラとか…無理に意志疎通しろとは言いませんが最低限のマナーを持って欲しいものです。って論点がそれましたがコマーシャルにお金を掛けるのも結構ですがもう少し課金しなくても誰にも勧められるゲットリッチにして頂きたいです。最近は?送られても…迷惑みたいな友達の意見多数。是非、熟考の程をお願い致します。
2015/05/01

サイコロ振って、世界旅行気分を満喫!
ひみこっち
LINEゲームの新作が出ると一度は試してみるのですが、LINEゲットリッチはすぐにハマりました!
LINEゲームでは珍しいテーブルゲームで、人生ゲームのような感じです。
世界中の国の建物を建てたり、独占することができるのがおもしろいですし、独占できると気持ちいいです!
最初はコンピンューター相手に試してみましたが、これならいけると思ったのですぐにネット対戦に挑戦しました。
勝ち負けは相手のレベルにもよるので運任せってところで、ぼろ負けすることもありますが、ぼろ勝ちしたときの爽快感は堪りませんっ!
レベルも初級、中級、上級と3コースあるので自分のレベルに合わせられるのはありがたいです。
ちょっとした暇つぶしに遊ぶ程度ではお金はかかりませんし、アイテムも課金せずに手に入るので良いです。良いアイテムを手に入れればそれなりに強くなれるので、回数をこなす必要はありますが…。
このゲームは1ゲームを終えるのにそこそこ時間が必要なので5分ぐらい手持ち無沙汰なときにプレイするのには向いていないかもしれません。途中で出来なくなった場合、オートプレイもありますが、勝っていたのに目を離して気付いたときには負けていることが多くて、いつも悔しい思いをします。
知らない相手の方がお互い容赦なく戦えますが、仲の良い友達とプレイできるのも楽しいです。
LINEゲットリッチは比較的熱中しやすいゲームなので、ハマりやすいとは思いますが、同じことの繰り返しと時間が必要な部分で冷めやすいところはあります。
最初は毎日やっていた私も、徐々に飽きてプレイ回数が減り、また思い出した数ヶ月後に再開する遊び方になっていますので、パズルゲーム系のように地味に何年も続けるというよりは、熱しやすく冷めやすいゲームの部類に感じました。
2015/09/28

クレーマーみたいで嫌なのですが……
ハンコック
世代的に昔懐かしい人生ゲームを彷彿とさせるゲットリッチ…他のゲームそっちのけで楽しませて頂いてるのですが、先日のレビュー投稿のお陰なのか?!まぁ、そんな事は無いにしても又しても、一度手放し皆さんが揃いも揃って同じサイコロだったりゲージ力凄まじい方を拝見したり、サイコロのグレードアップのお勧めが有ったりしてダイヤをはたいて買った筈のサイコロが無くなってる( ̄□ ̄;)!!はぁ?えっ?…只でさえ一度手放したので又グレードアップしていかないとって思って少ししか上がらないので未だに最初のサイコロの方がMAXまでいってたのでそちらを多用してましたが…何故?直ぐに気付かない私も私ですが…(?_?)ダメですね…結局やっぱり物凄く強い方に当たってぼろ負けしても中には素晴らしく意志疎通の出来る方や私も超の付く猫好きなのですが同じように愛猫をアップしてらっしゃる方など多くの支持者がおられるからだと感謝しつつ…上げて落とすようですが、今ゲームを閉じて此のレビュー投稿してるのは、先程2戦程の対戦相手の、余り感心出来ない意志疎通?です。戦略なのか…強さを誇示したいのか目の当たりにしている訳ではありませんが、言葉や絵文字も限られてる中、かなりブルーになります。私自身も横でニャンコに邪魔されて、とんでも無いミスをやらかす事がありますから人様の事をとやかく言えませんが楽しい筈のゲームでブルーになるのは残念でなりません。ゲームの不具合は誠実に対応して頂いてると思いますが…暫くコミニュケーションが怖くなりそうです。又、何かより良い方法を御高察下さいませ。追伸…良いレビューだけでは無くキチンと掲載頂いて有難うございます。これからもコチコチと楽しませて頂きます。
2015/05/03

面白かった筈なのに…⁈
REY☆BEE
初めは、楽しく遊んでましたが…長くなる内になかなかゲームに勝てなくなり 周りからは、サイコロレベルだの…カードのレベルアップだのと言われ コツコツとサイコロやカードのレベルアップをして見ましたが、レベルをMAXにした途端サイコロの目はずれまくり⁈ 一体どこに合わせたらこんな数字になるの⁇ というくらい意味を無くしてしまったサイコロ& MAXにした途端、相手の最も高いランドマークに止まってしまうMAXのカード⁇ イベントで新しいカードが登場‼︎ アイテム集めてMAX合成でランクアップする筈が…アイテムを手に入れていざ合成となると…期間終了‼️魅力的なカードは、期間が短く⁉︎どうでもいい時は、やたらと長い‼︎
毎日 ログインするだけで貰えるものやカードバックもいらない《ゴミばかり》
きっと 課金組の方との違いでしょうね〜〜
正直‼︎うんざりしてきてしまい、最近ではゲーム自体していません。
もう少し 楽しみは、与えて欲しいですねー 多分 ゲットリッチは、もうやらないと思います。あからさま過ぎ…レベルアップも高いし…遊びなんだから好きなカード集めて レベルアップしてゲームに挑んで負けるならとにかく、やっとの思いでMAXにして極端なズレはないでしょう…レベルアップしていないカードの方が勝算取れるって…明らかに課金組の方を勝たせるためのゲーム展開‼︎
さすがに鈍い私でも気がつきましたよ。
ゲーム報酬も最悪です。
改善されない限りは、もう やらないと思います。
2015/08/09