
リアルスティール ワールド ロボット ボクシングをじっくり遊んで徹底レビュー!
ロボットを操ってボクシング形式のバトルを勝ち抜いていく格闘ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- ロボットを操ってボクシング形式のバトルを勝ち抜いていく格闘ゲーム
- 各種特性の違うパンチや移動を駆使して戦う、オーソドックスな格闘システム
- 稼いだマネーを使ってパワーアップすることもでき、こちらも本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
リアルスティール ワールド ロボット ボクシングの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
リアルスティール ワールド ロボット ボクシング(Real Steel World Robot Boxing)は、ロボットを操りボクシング形式のバトルを勝ち抜いてゆく、対戦型格闘アクションゲームです。
基本的に威力は弱いが素早いパンチが出せる弱パンチ、威力は高いがモーションが大きいので弱パンチに邪魔をされやすい強パンチ、そしてそれらの攻撃をガードする防御が主な操作です。
あとは横移動により相手との距離を詰めて、パンチを繰り出します。
敵味方ともに体力ゲージが用意されており、攻撃を当ててゲージを減らして0にすれば勝ちです。
この辺りは一般的な格闘ゲームと一緒なのでとっつきやすいでしょう。
攻撃を繰り出し、相手に攻撃をヒットさせていくことでゲージがたまり、一定の量を超えると派手なエフェクトともに必殺技が繰り出せます。
技を繰り出している間は、画面を素早くタップして連打していると威力が上がります。
最大50%上昇するので、ぜひここぞというときに繰り出したい技です。
対戦をして勝ち抜いていくことでマネーがたまり、そのファイトマネーでパワーアップを図ることができます。
攻撃力を上げたり、体力を上げたりして強化することで、強敵と渡り合うことができます。
相手が強くて勝てないと思ったら、とりあえずフリーファイトでお金を稼いで、少しづつパワーアップさせていきましょう。
勝ち抜く秘訣は、まずは出だしの早い弱パンチ連打でゲージをためていき、すきがあれば強パンチでダメージを稼ぎつつ、必殺技をこまめに繰り出すことです。
しかし勝ち進むにつれ敵も強くなり、この方法でもなかなか勝てないことが多くなってくるでしょう。
やはり防御もうまく組み合わせて対戦することが重要となってきます。
システム自体は、よくある格闘ゲームと共通しているところがありますが、やはり育成要素があるため、ついついのめり込んでしまいます。
またスマホでは格闘ゲームのように素早いキー入力が苦手ですが、このゲームのシステムはコマンドの入力式には特化せずにボタン入力式に特化しているため、手軽に遊ぶことができます。
しかも敵も強すぎず弱すぎずといったように、ゲームバランスがとてもよく仕上がっています。
無料とはいえ、とても本格的に丁寧に作られたゲームです。
かなりの良作のため、格闘ゲームファンならずとも一度プレイしてみることをお勧めします。
リアルスティール ワールド ロボット ボクシングの関連データ
アプリ名 | リアルスティール ワールド ロボット ボクシング |
---|---|
日付 | 更新日:2019/5/10 公開日:2014/6/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
リアルスティール ワールド ロボット ボクシングのカテゴリ
今月の注目タイトル
リアルスティール ワールド ロボット ボクシングを見た人におすすめ!


ボクシング のスーパーヒーロー
とにかく敵のボクサーと戦うだけのボクシングアクションゲーム


Little Big Robots
ロボットに好みの武器を着けて対戦へ挑むマルチプレイアクション


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


モノボット
小さなロボを操作してステージの先へ進む謎解きアクションゲーム


メカアリーナ
オリジナルの機体を作りチーム戦を繰り広げる対戦型アクションゲーム


ナイトコアキングダムF
騎士と共に魔物に奪われた土地を取り戻すタワーオフェンスRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


重装出陣
自分だけのマシンを作って他プレイヤーと戦うアクションゲーム


おもちゃらいど -360 Run-
おもちゃがおもちゃの世界を駆け抜ける3Dランアクションゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム


アスロイド2020
アスリート用のロボットを操作して競技記録を塗り替えるスポーツアクション
リアルスティール ワールド ロボット ボクシングの読者レビュー!

地味にハマるロボバトル
オッソ
ロボのデザインが結構好き。ガンダムとかとも似て非なるちょっとアングラ系のムードが良く、汚しグラフィックでロボバトルを楽しめるのがちょっと退廃的できにいっています。 バトル操作は簡単なので、それなりに爽快! やっぱり勝ち負けがあるゲームなので、適当にプレイしていても勝ち続けられれば気持ち良いです。 原作映画を見てないんですが、ロボゲーとして普通に楽しんでます。 いつか映画を見ようと思いながら、まったく見れていないままゲームだけをプレイ・・・ まぁ、そんな感じで遊べるゲームなので、ロボバトル好きなら楽しめるのでは?
2019/05/10