
お住まい夢物語をじっくり遊んで徹底レビュー!
夢と希望のマンション経営を楽しめるシミュレーションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 夢と希望のマンション経営を楽しめるシミュレーションゲーム
- レトロゲームを思わせる暖かいドット絵が本作の魅力となっている
- 部屋の方向性を定めて部屋作りをしていく、戦略性のあるゲームシステム
最近リリースされた注目タイトル!
お住まい夢物語の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「お住まい夢物語」は、夢と希望のマンション経営を楽しめるゲームです。
自分でマンションを経営してみたいけれど、現実を考えると難しいかなという方、いよいよマンション経営のできるアプリが配信されました。
株、為替、不動産、投資をして不労所得を得たいと考える方が多いのではないでしょうか。
まずはゲームの中で雰囲気を掴むのも良いかもしれません。
それでは「お住まい夢物語」をご紹介していきます。
「お住まい夢物語」の起動画面です。
スーパーファミコン時代を感じさせる温かいドット絵が特徴の作品になっています。
新しいマンションの申請をすればゲームスタートです。
シミュレーションゲームは、どうしても操作性が難しくなりがちです。
最初の場面で諦めてしまう方も多いと思いますが、「お住まい夢物語」では管理人を務める四条はん子がナビゲートをしてくれます。
チュートリアルも兼ねているので、ゲームの進行を迷うことなく進めることができます。
「お住まい夢物語」ではマンションの経営だけではなく、そのマンションに住む住人についても知ることができます。
パラメータをチェックしてその住人がどのような人なのか見てしまいましょう。
実際にここまでオーナーに把握されていたら怖いですね。
マンションに空き室が出たら、入居の募集をかけましょう。
希望者が見学に来たときに好感度を高く持ってくれるよう、室内をレイアウトしておくのもおすすめです。
可愛い家具を置いておけば、女性からの支持も高くなるかもしれません。
見学してもなかなか決め手がなかった部屋に、入居者が決まると嬉しいものです。
1部屋決まれば礼金と家賃を得ることができます。
この調子で獲得したお金を今度は投資してみるのも良いでしょう。
どんどんきれいなお部屋を作ってみましょう。
部屋の情報はいつでもチェックすることができます。
頭脳、趣味、運動、モテモテ、部屋の方向性を決めたらそれにあった部屋作りをすることが、入居希望者を作るコツです。
「お住まい夢物語」は、夢のマンション経営を気軽に楽しめるゲームです。
ぜひインストールして、自分だけのマンションを作り上げてみてくださいね。
お住まい夢物語の関連データ
アプリ名 | お住まい夢物語 |
---|---|
日付 | 更新日:2020/5/21 公開日:2014/5/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
お住まい夢物語のカテゴリ
今月の注目タイトル
お住まい夢物語を見た人におすすめ!


派遣モンスター
モンスターを育てて派遣するクリッカー系経営シミュレーション


ピクセル大都市
住民はクローン人間。未来都市を発展させる街づくりシミュレーション


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ミニミニ農園
土地を開拓しながら農園を運営していくシミュレーションゲーム


できたて!ようせいベーカリー
可愛い妖精達が暮らす街でパン屋を運営する経営シミュレーションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ぼくの牧場ライフ
カフェで利益を上げて牧場を発展させていく経営シミュレーション


辺境のギルドマスター2
イチからギルドを成長させてナンバーワンを目指すシミュレーションゲーム


MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG


ダンジョングルメ
多彩なモンスター食材を料理する飲食店経営シミュレーションゲーム
お住まい夢物語の読者レビュー!

スタミナ制なしのやり込み要素満載ゲーム
綿子
カイロソフトより配信中のお住まい夢物語はマンション経営のシミュレーションゲームです。最初に自分の分身のキャラを作成し、1号室の住人としてマンションに入居します。
ゲームの基本の流れとしてはマンション内の部屋にベッドや冷蔵庫、本棚等の家具を配置し、入居者を募集し家賃を払ってもらう事で経営をしていきます。
ここでこのゲームの奥深さが発揮されるのですが、この家具の種類が豊富で最初は数種類しか配置できないものの、年に1回のコンクールや特定の職業を発見する事でどんどん置ける家具や床などが増えていきます。置ける家具が増えるとより自分好みのお部屋を作る事ができるので、楽しさ倍増です。ですがむやみやたらに家具を配置しすぎると家賃が高くなりすぎてしまい赤字になってしまう事も…。
そこで次に必要なのが入居者をより給料の高い職業へ就かせる事です。給料の高い職業に就かせる為にはそれなりのパラメーターが必要で、上げたいパラメーターに関係する家具を配置したりアイテムを使うなどの工夫が必要です。またこの職業の種類も豊富です。住民からの相談をクリアすれば給料に+αが加えられる為、月収100万越えの入居者も夢ではなく、とてもゴージャスな部屋だって作れちゃいます。
また床や家具の組み合わせで専門部屋が出来、家賃や快適度がグッとアップするので、その組み合わせを色々探してみるのも楽しみです。
さらにこのゲームのいいところはスマホゲームによくあるスタミナ制ではない事です。時間さえあればいくらでも遊ぶ事が出来るので、つい夜更かしして遊んでしまう事もしばしばです。また一定年数経過するとゲームクリアとなりますが、そうするとより広いマップでのマンションの経営が出来るようになるのでやり込み要素は満載です。
2015/08/18

経営シミュレーション好きには堪らない
みーたす
私がハマりにハマったアプリゲームは「お住まい夢物語」というマンション経営ゲームです。
様々な大きさや形の部屋に、間取りも自分で考え家具を設置していきます。
インテリアや間取りを見るのが元々好きだったため、あっという間に夢中になりました。
時間の必要なスタミナを使っての作業ではないため好きなだけゲームをすることができます。
それと、無料でインストールができるところも嬉しいです。
マンションの住民の人生も見られて面白いです。
学生で入居してきてその後結婚し出産、その子供が独り立ちしてマンション内の別の部屋へ移り住むことも可能です。
進学先や就職先のアドバイスもできます。
そのように、住民が赤ちゃんから老人になるまでの生涯を見ながら進めていきます。
老人になってマンションを出ていく時は少し寂しくも感じてしまいます。
マンションを経営することが目的なので、はじめは小さくても住み心地の良い部屋を作って優秀な住民に入居してもらうことが重要ですが、年数を重ねていくと置ける家具も増えていき、最終的にはとても広い部屋をインテリアできるので自分の理想の部屋を作ることが可能です。
その頃には経営も基盤にのり、資金も多くなっているので好きなように豪邸を作れるのがとても面白かったです。
「お住まい夢物語」を作っているカイロパークは、他にも様々な経営シミュレーションのゲームアプリがあるのでシミュレーション好きにはとてもオススメです。
2014/09/03

あなたの私の夢物語がここにある。
はなちゃん
この会社が出しているゲームは、この「お住まい夢物語」以外にも、多々あります。
無料アプリなので、気軽にダウンロードできました。
マンションの住人となり、最初は1人だけが入居してきます。
その1人をまずは管理していきます。
部屋の面積を増やせたり、家具も意外とリアル感があり、配置も自分が好きな所に置ける所も、頭を使って行うので楽しい点の1つです。
1人がある程度管理することができて、お金も貯まってきたら住人を増やすために広告を不動産からお金を払って配ってもらいます。
そうすることで、新たな住人が広告を配った数日後にマンションにぞろぞろと到着します。
勝手にマンションの希望している部屋をあらかた見て帰り、新しい住人がそこの部屋に住める価格を提示してきます。
その値段は人によってバラバラですし、入る方の職業も1人1人違ってくるので、その後のマンション経営を考えて入居させることが、このゲームで一貫して言えるポイントだと思います。
そして、このゲームの一番のポイントが、住んでいる住人同士でも結婚することが可能な点です。
マンションの中に住人たちが集まれる所を作り、そこで住人たちが好きな時間に集まって仲を深めていくことで交際に発展していくのです。
住人が外出した時に住人ではなく、他の人のことが好きになり、その後結婚するという展開もあり得えます。
そのことに関しては、プレイする側は見守ることしかできないのが少し残念な点なのですが、やはりゲームとは知っていますが、見守り続けた2人がゴールインする場面は、なんだか感慨深いものがあります。
また、結婚後は、愛を育むことで2人の赤ちゃんを授かることも可能になります。
私は、ある程度ゲームしていて一番好きだと思えるのが、この赤ちゃんも登場する点です。
産まれてきた赤ちゃんは、プレイしている側で名付けることも可能なので、将来自分の子供に付けたい、あるいは付けてみたい名前を疑似体験できる所も、面白いなと感じました。
ただ、評価を3にさせていただいた訳は、もう少しプレイする側で出来ることや住人の動きをスムーズにしていただけたらと思ったからです。
全体的にこのゲームは面白いので、まだ経験されたことがない方は、1度プレイするのも良いかもしれません。
2014/05/26

NoTitle
匿名
古い家具がいつまでも表示されていて、 新しい家具が表示されない。 どんどん様々な新しい家具が表示されると 楽しみが倍増しますよね。
2020/05/21