
できたて!ようせいベーカリーをじっくり遊んで徹底レビュー!
可愛い妖精達が暮らす街でパン屋を運営する経営シミュレーションゲーム


3.81
もちもちとしたキャラが可愛く癒されました。貯めたコインでパン作りの材料が入手できるのはありがたいです。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
可愛い妖精達が暮らす街でパン屋を運営する経営シミュレーションゲーム
「できたて!ようせいベーカリー」は妖精達が暮らす街でパン屋を経営していくシミュレーションゲームのアプリです。
パンのレシピを集めたり、原材料となる小麦粉や卵などを仕入れたりなどしながらパンを作って販売します。
出来のいいパンを作ったり、売り上げで貯めたコインを消費してお店の備品をアップグレードしながらパン屋を経営していきましょう。
パン屋を経営しよう
準備が整ったらお客さんを呼び込みで集めよう。
白いもちもちとしたフォルムの妖精が暮らす街でパン屋を経営していきます。
畑から麦を収穫して小麦粉を入手し、パンを作って販売するのが大まかな流れです。
パンの売り上げはコインとして収集され、そのコインで卵などの他の材料を購入できました。
麦の収穫と小麦粉の入手
オフラインでも麦が育つから比較的楽ちん。
畑をスライドして麦を収穫していきます。
小麦粉は必要な分の麦が揃えばオートで入手が可能です。
麦もオートで生成され、放置している間でも育ちます。
パン作り
序盤は小麦粉の入手とパン作りの繰り返しでOK。
パン作りは、針がオレンジか黄色の部分を指したときにタップして生地をこねていく作業です。
タップは三回行い、その後にかまどで生地を焼いてパンを作っていきます。
パンの完成にはそれほど時間がかからず、ほんの数十秒ほどで焼き上がりました。
プレイ動画
関連ジャンル
パンのレシピを集めたり、注文でパンを配達して売り上げを伸ばすのが面白い
レシピを集めよう
どの材料が必要で何が足りないのか確認しやすい。
ミッションのクリア報酬で新しいパンのレシピが入手できます。
販売するパンの種類は多い方が売り上げも伸ばしやすいので、ミッションをクリアしてレシピを集めていきましょう。
パンのレシピごとに必要な材料が増えていくので、売り上げのコインで必要な材料を買う必要があります。
アイテムの使用もしくは動画視聴で、売り上げを倍にできる「できのいいパン」が、どのレシピでも作れました。
早めにコインを貯めたい場合は、「できのいいパン」を作っておくのがおすすめです。
フィーバーで麦を早めに収獲
麦を多めに収穫できるから重宝したい。
アイテムの使用で「ダンサーズ」を呼び、麦の成長スピードを一定時間上げられます。
「ダンサーズ」が踊っている間は収獲した直後から、麦がどんどん育っていくので小麦粉を入手しやすいです。
パンを配達しよう
注文を受けるかキャンセルするかの判断はプレイヤー次第。
店に電話がかかり、パンの配達を注文されることがあります。
制限時間があるので、注文を受けたら配達の準備を優先するのがおすすめです。
配達の報酬はコインの他にアイテム交換に使用するチケットやハートも貰えました。
事前予約中のタイトル!
家具を入手して店内の改装して自分好みにカスタマイズしていくのを楽しめる
家具の入手
店がグレードアップすれば設置できる家具を追加できる。
ミッションのクリア報酬などで貰えるチケットで内装の家具を交換できました。
家具の設置はペンキの刷毛アイコンの「もようがえ」をタップして行えます。
お店のグレードアップ
かまどや保存庫は優先してランクアップさせておこう。
随時追加されるミッションを達成していくと、お店がグレードアップしていきます。
この他にコインを消費して畑やかまどなどの設備を増やしたり、ランクアップさせることも可能です。
設備のランクアップはコインの消費量が多いので、すこしずつ進めた方がいいかもしれません。
内装はホールとイーストインスペースの両方のカスタムができます。
イーストインスペースは序盤では段ボールが山積みなので、できるだけ早く家具を揃えたいところですね。
動画視聴で入手した福引券で福引きに挑戦。
「できたて!ようせいベーカリー」はレシピを集めてパンを作りお店を経営するゲームです。
パン作りの原材料をこまめに集めるのがポイントなので、コツコツとゲームをプレイする人に向いています。
できたて!ようせいベーカリーの関連データ
アプリ名 | できたて!ようせいベーカリー |
---|---|
日付 | 更新日:2022/8/7 公開日:2020/9/29 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
できたて!ようせいベーカリーのカテゴリ
今月の注目タイトル
できたて!ようせいベーカリーを見た人におすすめ!


たまごひよこチキン
色々なニワトリを育てて出荷していく工場シミュレーションゲーム


Shepherd Saga 3
王国の羊飼いとなってお金を儲けていくシミュレーションゲーム


タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG


魔法のミックスジュース屋さん
ネコの兄弟による、ゆるい絵柄が魅力的なジュース屋さん経営ゲーム


ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)
マンションを経営して借金を返済していく、経営シミュレーション風ゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


LINE ポケットコロニー
可愛いキャラクターの着せ替えや模様替えを楽しめるアバターゲーム


LINE プレイ
LINEによる、可愛いキャラが作れる国内最大級のアバターサービス


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
できたて!ようせいベーカリーの読者レビュー!

序盤〜中盤の主な進め方
タッチ
全クリ…はしてないけど、2万コインくらい稼ぐくらいには進めてみて、 まず常にパン台には常に何か置く そうすれば他の作業中にも買ってくれる 最初は丸パンとか食パンとかの小麦のみしか使わないものを売る 小麦は連打して回収して…を売ってる間にしてれば勝手に集まる(ずっとやってた結果今は1000いきそう)だから集めた小麦で大量生産&棚を一つずつ決めてそこに一生並べておく 小麦しか使ってないから傷めてもそんなにダメージはない 電話で突然いつもは売らないパンが出ることもあるため、いつきてもいいように材料だけ常に用意しておくことも大事 施設は小麦>>>パン台>窯の優先順位でやったほうがいい でも小麦三列、パン台4つ、窯すべてレベル2にしてからこの優先順位で上げていかないと辛い 基本材料費が高いほど全て売った時の収入が大きいから、傷めない自信があるならたくさん材料を使うものを売るとすぐにコインが集まる ハートとチケットは電話か呼び込みが基本 気長に30分くらい張り付くとどれだけ序盤でも50は集まる 長文失礼しましたm(_ _)m
2022/08/04