
軍勢RPG 蒼の三国志をじっくり遊んで徹底レビュー!
三国志に登場する武将たちと共に国を発展させて戦うシミュレーションゲーム

三国志については正直あまり知らなかったのですが、楽しくプレイ出来ました。敵がどんどん増えるので考えながら戦えて、勝った時は爽快でした。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
三国志に登場する武将たちと共に国を発展させて戦うシミュレーションゲーム
「蒼の三国志」は、国力を上げてキャラを育成して戦う歴史シミュレーションRPGアプリです。
国の領主として国とキャラを育てていきます。
キャラのレベルはキャラ同士を合成すると上げられます。
自分好みのキャラを育てて、三国志の歴史を体感するストーリーや対戦に積極的に参加しましょう。
三国志の世界を体感しよう
三国志のキャラ達と共に歩んでいくストーリーは必見。
ストーリーには2種類あり、旧列伝と新列伝があります。
旧列伝は領地に突然現れた武将にいきなり戦いを吹っ掛けられますが、新列伝は腐敗した王朝を思い発起する1人として戦っていきます。
どちらからでも始められますが、歴史を順に追っていける旧列伝から始めるのがおすすめです。
序盤でいきなり戦いを吹っ掛けられるとは思わなかったので驚きました。
巻き込まれ戦いへと誘われる
キャラの配置を考え自分で戦術を決められるのが楽しく地味に難しい。
ストーリーの序盤で戦いを吹っ掛けられ、そこから戦いの世界に引き込まれます。
ストーリーは章構成であり、章ごとに戦うシーンがあるので戦う前にまずキャラの配置を決めます。
敵を攻め落とすだけでなく城を守りながら戦うので、戦略を考えるのが難しいけれど重要ですよ。
配置したらいざ出陣です。
配置したキャラ達の戦闘シーンは、圧巻ですね。
兵をどう動かすかはプレイヤー次第です!
とてもわくわくしますよ。
頭を使ってガンガンいこう
敵将は強敵なので集中攻撃するのが効果的。慣れたら一騎打ちにチャレンジしましょう。
雑兵を倒していくと、敵将が現れます。
レベルの低い時に1部隊で敵将を倒すのは難儀するので、敵を倒した他部隊を向かわせ集中攻撃しましょう。
慣れてきたら一騎打ちでも良いと思います。
武器の種類によって得意属性や苦手属性があるので、相性も考えて戦いましょう。
画面上部に自陣が青色、敵陣が赤色で表示されます。
敵陣の動きを見ながら攻め落としましょう。
私は強いキャラを前衛に出して先手必勝で攻め落としました。
この方法だと短い時間で攻め落とせるので、おすすめです。
プレイ動画
関連ジャンル
戦略を整えてバトルで勝ち進んでいくのがとても爽快で面白い
バトルコンテンツが豊富
バトルにはストーリーバトルとイベントバトル、対戦バトルがあります。
対戦バトルにはオンラインバトルやゲーム内バトルがあり、相手との力量を図れて面白いのでおすすめです。
強い相手と戦って戦い方を学んでいきましょう。
一騎打ちで敵将を打ち払うシーンはドキドキしました。
ストーリーバトルやイベントバトルは、城や敵将を攻め落とします。
その中で、一騎打ちという敵将と1対1のバトルが出現することもあります。
タイミングよくタップして敵将を破りましょう。
操作が簡単で戦闘シーンがリアル
戦闘シーンの演出が地味に凝ってます!
攻撃対象を決めたらスワイプすれば勝手に敵に向かっていくので、操作が簡単です。
敵の正面と背後に回って挟み撃ちすると倒しやすいのでおすすめですよ!
攻撃し撃破する度に土煙が上がるのでとてもリアルで爽快ですね。
おとりの部隊を作り、どれだけ早く城を攻め落とすかがポイント。
勝利条件はその時により異なります。
特定の敵を倒すと勝利の場合と、城を攻め落とさなければ勝てない場合があります。
ほとんどの場合は城さえ落とせば勝てる為、1つの部隊でどのくらいの敵を引き付けられるか、どのくらいもたせられるかが鍵です。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
ストーリーやバトル以外にもコンテンツが豊富で楽しめる
国力を上げよう
国力を上げればより強いキャラも編成できるようになります。
プレイヤーは領主という設定なので、国力を上げるのも仕事の1つです。
国力を上げると、より強いキャラの編成が可能になります。
手っ取り早く国力を上げるには、城を強化するのがおすすめですよ。
その他にも、畑や建造物も強化できるので、積極的に強化しましょう。
開発前の国には、城や農場、修練場があります。
修練場は部隊を派遣する場所であり、部隊を派遣し一定時間が経過すると国造り等に欠かせないお金や資材が手に入ります。
国の発展にはお金や資材が必要不可欠なので、積極的に修練場を利用しましょう。
キャラビジュアルが良い
イラストが綺麗なのも特徴の1つです。
キャラ達のビジュアルが良く、劉備がイケメンでした。
ビジュアルの良いキャラと戦うと気分が高揚しますよね。
好きなキャラを育てて部隊を強くして戦に臨みましょう。
「蒼の三国志」は、国やキャラを育てて戦い、三国志の世界にて高みを目指すシミュレーションゲームです。
求められるのは知略か度胸か、どちらですかね。
これを機に三国志の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
軍勢RPG 蒼の三国志の関連データ
アプリ名 | 軍勢RPG 蒼の三国志 |
---|---|
日付 | 更新日:2019/5/22 公開日:2014/2/5 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
軍勢RPG 蒼の三国志のカテゴリ
今月の注目タイトル
軍勢RPG 蒼の三国志を見た人におすすめ!


ダイナスティ・オリジン
三国志で有名な英雄が数多く登場するシミュレーションRPG


武士育成伝~美人と天下はこの手に
戦国武将になり家族や武将たちと共に乱世を生き抜くシミュレーションRPG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


三国烈覇
三国志の世界で英雄たちと共に乱世を駆け抜けるシミュレーションRPG


天地の如く~激乱の三国志~
城を発展させながら三国志の仲間と戦いに挑むストラテジーゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


三国志 趙雲英雄伝
三国志の世界で君主となり覇業を目指す放置系アドベンチャーゲーム


乱世の英雄〜神速の三国志〜
三国時代の将軍となって領地を広げていくシミュレーションRPG


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


三国群英伝M
横スクロールで三国志時代を駆け抜ける。レトロ感あふれるMMORPG
軍勢RPG 蒼の三国志の読者レビュー!

絶対はまる
芹菜
スマホのアプリとは思えないクオリティです。
対戦がメインのゲームです。
対戦では兵の相性や戦術の駆け引きが重要です。
兵の相性については、槍は騎馬に強く、騎馬は弓に強く、弓は槍に強いというさんすくみの関係になっておりますので、相性を考慮しながら戦うことで有利に進めることができます。
戦術については、移動性の高い馬で相手の陣に突撃する(陣を破壊すれば勝利)戦法は強いのですが、陣を角に配置してがっちりと周りを固められると突撃すると集中砲火を浴びるので相性が悪く、陣を角に配置してがっちりと固める戦法は兵が密集しているため相手の奥義をもろにくらうため奥義一撃で全滅するなど、
格上の相手でも戦略次第では勝てたり、格下の相手にも不覚をとることがあり
シンプルなゲームながらも奥が深く、飽きずに楽しめます。
操作は簡単なのでゲームが下手な人でも楽しめます。
ただ強い武将(SR以上が望ましい)が必要なので課金またはリセマラを頑張りましょう。
招待コードを使うと龍玉25個貰えます。
私は呂布を引きました使って下さい。
よろしくお願いします。
D3WZRL5C
2014/07/26

SRが中々でない
呂布
初めは操作が難しいけど慣れればどっぷりハマります笑
三国志をあまり知らない方も十分に楽しめるように作られていますよ。
でもいい武将(SR)が非常に出にくい!!
無課金ユーザー泣かせのゲームです。
とにかく武将を集めるための龍玉が重要!!
初めての方はとりあえず招待コードを入力し、多くの龍玉を集めてたくさんの武将をゲットして下さい。
ちなみに招待コードは1回しか使えず、アンインストールしても次回から龍玉はもらえません。
何度もアンインストールを繰り返してレアな武将を集めようとする方も多いようですが、まずはきっちり龍玉集めをする方が得策かと思われます。
ゲームが進行すれば仲間と連合を組んで遊ぶこともできるので、みんなで遊びたい方も楽しむことができます。
でも、連合は最近できたばかりでコンテンツはまだ少なめ。
今後に期待しましょう!!
私の招待コードを置いておくのでよろしければお使いください(*´ω`*)
招待コード: 6YCJKKLW
では頑張ってください!!
2014/03/15

自分で部隊を動かして戦闘
セロリ
タイトル通り自分でそれぞれの武将が率いる部隊を動かして戦います。
ざっくり言うとクエストの様なものがありそれに挑戦し勝つことで報酬がもらえます。
自分でレア度の違う武将たちを育てていき、実際に戦闘ができるとういう点、さらに先ほど述べたクエストの様なものは我々が目にする三国志のストーリー仕立てでできており、戦闘する場所もそれに応じてかえられているため(例えば『呂布の最後』なら雪の合戦場といったような)。特に三国志好きにはたまらないゲームですね。
無課金でもかなり楽しめますのでおすすめします。
ただ戦闘に時間制限がありますし敵をどんどん倒してもやはりどんどん出てくる、かつ平地で戦うだけなのでなかなか戦略が立てにくいという一面もありますが背後攻撃などを駆使すればかなり自分なりの戦い方を編み出せると思います。
よければ招待コード【7UALQKCH】使ってください。
これを始める際打ちこむことで私もあなたもうれしい報酬がもらえます。
2014/03/15

はまれば面白いです
蒼の三国志
タイトル通り自分でそれぞれの武将が率いる部隊を動かして戦います。
ざっくり言うとクエストの様なものがありそれに挑戦し勝つことで報酬がもらえます。
自分でレア度の違う武将たちを育てていき、実際に戦闘ができるとういう点、さらに先ほど述べたクエストの様なものは我々が目にする三国志のストーリー仕立てでできており、戦闘する場所もそれに応じてかえられているため(例えば『呂布の最後』なら雪の合戦場といったような)。特に三国志好きにはたまらないゲームですね。
無課金でもかなり楽しめますのでおすすめします。
ただ戦闘に時間制限がありますし敵をどんどん倒してもやはりどんどん出てくる、かつ平地で戦うだけなのでなかなか戦略が立てにくいという一面もありますが背後攻撃などを駆使すればかなり自分なりの戦い方を編み出せると思います。
よければ招待コード【J29FYJ53】使ってください。
これを始める際打ちこむことで私もあなたもうれしい報酬がもらえます。
2014/06/20

おすすめアプリ
芹菜
スマホのアプリとは思えないクオリティです。
対戦では兵の相性や戦術の駆け引きが重要です。
移動性の高い馬で相手の陣に突撃する戦法は強いのですが、
陣を角に配置してがっちりと周りを固められると相性が悪く、
陣を角に配置してがっちりと固める戦法は相手の奥義一撃で全滅するなど
格上の相手でも戦略次第では勝てたり、格下の相手にも不覚をとることがあり
シンプルなゲームながらも奥が深く、飽きずに楽しめます。
操作は簡単なのでゲームが下手な人でも楽しめます。
ただ強い武将が必要なので課金またはリセマラを頑張りましょう。
文字数が足りませんどうしよう、困った困った
今日の晩御飯は何にしようかな...
そうだ揚げなすにしよう、キュウリ余ってたから和え物も作ろう
いや豆腐も余ってたから麻婆豆腐になすびも入れて麻婆豆腐あんど麻婆ナスにしよう
そろそろご飯のしたくしお
招待コードを使うと龍玉25個貰えます。
私は呂布を引きました使って下さい。
D3WZRL5C
2014/06/21