ベーダンの評価や使い方!スキル構成とステータス

2020/8/31
みんなにシェアする
ベーダン

AFKアリーナのベーダンの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ベーダンの基本情報

レア レア 陣営 グレイヴボーン
タイプ 敏捷型 職業
メイン
ロール
タンク サブ
ロール
範囲攻撃

ベーダンのステータス

体力 攻撃 防御
138421(73位) 11627(69位) 2048(70位)

ベーダンのスキル

メタモルフォーゼ

種類必殺技
Lv16秒間コウモリの群れに変身して、敵の間をランダムで移動する。変身中は無敵になり、0.5秒ごとに周囲の敵に攻撃力×55%のダメージを与える。
Lv2ダメージが攻撃力×65%、持続時間が6秒に増加し、さらに発動中は吸収力が40%増加
Lv3ダメージが攻撃力×75%、持続時間が7秒に増加し、さらに発動中は吸収力が50%増加

バイタリティ

種類スキル1
Lv1目の前の敵を連続攻撃し、攻撃力×45%のダメージを複数回与える。敵一体にヒットするたびに自身の失ったHPの2%回復する。
Lv2ダメージが攻撃力×50%に増加
Lv3ダメージが攻撃力×58%に増加
Lv3ダメージが攻撃力×65%に増加

ヴァンパイア

種類スキル2
Lv1ランダムで味方一人の吸収力を8秒の間増加させる。
Lv2味方が吸収力増加でHPを回復すると、自身もその回復量の50%のHPを回復
Lv3

ベーダンの評価と使い方

総合PVPPVEギルハン
61 60 62 58

コウモリに変身している間は無敵

ベーダンの必殺技「メタモルフォーゼ」は、6秒間コウモリになり移動します。移動中は範囲ダメージを与え、さらにHPを吸収します。HP吸収は敵が多ければ多いほど効果を発揮し、集団に飛び込めばどんどん回復してくれます。また、コウモリに変身している間は無敵状態になるため、敵の攻撃を受ける心配がないことも特徴です。

全スキルにHP回復効果がある

ベーダンの必殺技・スキルには全てHP回復効果があります。必殺技「メタモルフォーゼ」には最大50%の吸収力増加、スキル「バイタリティ」には自身の失ったHPの2%を回復します。「ヴァンパイア」は味方一人に8秒間吸収力増加を付与し、自身もその回復量の50%を回復しますので、行動するたびにHPを回復する生存率の高い英雄です。

攻撃スキルの倍率が低い

吸血鬼に相応しく吸収・HP回復スキルの多いベーダンですが、一方でどの攻撃も倍率が低く、アタッカーとしては向いていません。かといって仲間のサポートができるかと言えば、「ヴァンパイア」でランダムの味方英雄の吸収力を増加させるくらいです。それならば他のサポート職を入れた方がよく、戦場であまり貢献できません。

強い?弱い?読者投票

ベーダンの評価を教えてください!

最強クラス!強い
8
投票
それなりに強い
2
投票
普通かな?
0
投票
局所的に使える
2
投票
弱い・使えない
4
投票

ベーダンの専用装備と専用家具

準備中

コメント

コメントしてみよう!

  • 1.

    強いんだけど必殺技の性質上動き回るので、タンクとしての役割は期待できない。
    グレイブボーンのレアはニルもベーダンも後列配置のサブタンクが適任。

    2020年8月14日 返信 00

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

陣営・国

職業・タイプ

ランキング

メインロール・サブロール

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

AFKアリーナ攻略攻略ホーム