
特徴や魅力、醍醐味!
- なるべく長い距離を走破することを目指す、縦スクロールカーアクションゲーム
- 車を避けたりジャンプしたりして進んでいく、シンプルなゲームシステム
- 色々な車が用意されているため、コレクションを楽しむこともできる
最近リリースされた注目タイトル!
LINE Go!Go!Go!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
LINE GO!GO!GO!は、縦スクロールの簡単操作カーアクションです。
行く手を阻む車を左右またはジャンプでうまくかわし、アイテムを駆使して、なるべく長い距離を走破するゲームです。
プレイヤーの車はガチャを引いたり、ゲームをやり込んだりしていくうちに手に入ります。
色々な車が用意されているため、コレクションしても楽しいです。
性能もレアになるほど高いものが用意されています。
操作は非常に簡単で、アクセル操作は自動的に行ってくれますので、あとは道をふさいでいる車を左右によけるのみです。
ジャンプもできてしまいます。
道の途中に落ちているアイテムを取得し、うまく活用することでより距離が稼ぎやすくなります。
途中「ライバルカー」が出現し、ものすごいスピードで走り去っていきます。
これに勝つと高得点をゲットできます。
ランキング上位を狙うのであればライバルカーとの勝負は避けられません。
道をふさぐ車の後ろを走ると、スリップストリーム状態となり、車の速度が上がります。
これをうまく使うことで、前述のライバルカーと対等に勝負ができます。
後ろに付いていればいるだけスピードが速い状態を維持できますが、あまり後ろについているとすぐに衝突してしまいますので、うまくかわす必要があります。
そういうときはジャンプが便利です。
できるだけスリップストリーム状態を維持しておき、衝突しそうなところでジャンプです。
ただし、ジャンプのタイミングも絶妙なところで行わなければ、失速して車にぶつかってしまいます。
コースを走るとガソリンが減っていき、0になるとゲームオーバーです。
コースにあるチェックポイントを通過することでガソリンが補充され、さらに長い距離を走れるようになります。
できるだけ早くチェックポイントを目指して進みましょう。
レースゲームと言えばドライバー視点の本格的なゲームが多い中、このゲームのように、コミカルかつ単純なルールで楽しめるゲームは少ないように思われます。
どこか懐かしい感じも残しながら、ガチャなどで車をコレクションする新しい要素も取り入れられたこのゲームは、若い世代の人だけでなくファミコン世代の大人たちにもおすすめできる一本です。
LINE Go!Go!Go!の関連データ
アプリ名 | LINE Go!Go!Go! |
---|---|
日付 | 更新日:2014/4/25 公開日:2014/4/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
LINE Go!Go!Go!のカテゴリ
今月の注目タイトル
LINE Go!Go!Go!を見た人におすすめ!


Traffic Run!
ダイナミックに運転してゴールを目指すカジュアルアクションゲーム


ダウンヒル・マスターズ
ダウンヒルの演出が熱い爽快感溢れる自転車レースゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


モトライダー3D
まるでバイクに乗っているかのようなスリルが味わえる一人用レースゲーム


ChildRUN Story
可愛らしいキャラクターがステージを駆け抜ける、3Dレースアクションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


RaveStreet
タップやフリック操作で遊べる、迫力のあるカーレースゲーム


Flail Rider(フレイルライダー)
街中のモノを壊しながら車を走らせる、レース系アクションゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


クロスカントリー山道のシュトゥルム
様々なフィールドやギミックを乗り越えていくカーアクションゲーム
LINE Go!Go!Go!の読者レビュー!

手軽に楽しめるレースアプリ
yazooly
美麗なグラフィックで実車さながらの操作感を元に、本格的なレースゲームを楽しめるようなゲームは数多くあるが、このゲームに関しては昔懐かしい縦スクロールのレースゲームが楽しめる。今はやりのリアルタイプのゲームではないレースゲームが楽しみたい人にとっては待望のアプリとなるかもしれない。
ルールも簡単で、決められた燃料でどれだけ遠くまで走れるかというところも、昔にゲームを彷彿とさせる。
また育成要素もそれなりにあり、車のカスタマイズも結構細かく用意されている。新しい車を購入することもできるし、ガチャで手に入れることもできる。ただ、無課金で車をコレクションしようとなると結構つらい作業となる。この辺も課金制のフリーゲームとして当たり前の作りではあるが、現在は完全フリーでも十分に楽しめるゲームもちらほら出てきているので、もう少し何とかしてほしかった。車のコレクション要素やカスタマイズ要素も多く用意されていて、やりこみ度としては十分。特にライバルカーとのバトルはかなり盛り上がる。
ゲームの世界観もマンガ調で描かれているので、ポップな感じに好感が持てる。まさしく空き時間に、手軽に楽しめるレースゲームアプリとしてお勧めの一本。
2014/11/29