レイミー / 水ハッグの使い道は?評価とおすすめルーン!
サマナーズウォーのレイミー / 水ハッグの評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。
レイミーの関連モンスター
同種族、他属性
レイミー / 水ハッグの評価
水ハッグのスキル3は2ターンの間クリティカル被弾率を下げ、2ターンの間味方クリティカル率を上げるというものです。対人戦で相手がクリダメに特化したアタッカーをそろえている時に先手でこのスキルを使う事ができれば勝率がよくなると思います。ルーンは先手を取りたいのとスキル2が防御依存攻撃なので迅速と守護の2番攻撃速度で4番体力%、6番防御%がおすすめです。
このモンスターを育成してる?
使用状況や所持しているかを教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
レイミーの使い道
- スキル上げや進化素材に利用してもいいかも
レイミーのステータス
レイミー / 水ハッグのスキル
リーダースキル | |
---|---|
無し | |
スキル1:ソヨ風 | |
攻撃した上で、攻撃ゲージが一番低い自分以外の味方の攻撃ゲージを15%上昇させる。 | ゲージアップ |
スキル2:ツル草 | |
対象を攻撃しそれぞれ70%の確率で対象の攻撃ゲージを50%減少させ、2ターンの間攻撃速度を下げる。ダメージは自分の防御力に比例する。 | ゲージダウン速度デバフ防御比例 |
スキル3:ハリネズミ | |
2ターンの間味方全員のクリティカル発生率を上げ、クリティカル被撃率を下げる。 | クリ率バフクリ軽減バフ |
レイミーのおすすめルーン
準備中