読者の新着レビュー一覧

景品次第でプレイ
匿名
ゲーセン限定のフィギュアが多いくせに、見当たらない、見つからないときにこういったアプリで見つけられると嬉しい。 ものによっては景品が取りやすくなってる台もあるし、景品数が多いからフィギュアやキャラグッズ関係は無駄にゲーセンまで行かなくてもここで探せる。 ゲームだから横から視点とかが気になっていたが、カメラ視点が動くので慣れてしまえば緊張せずにプレイできるのでアプリのほうがやりやすい点もあり。 まぁ、課金関係いくら使うかって言うと、ゲーセンに行っても数千円使うからあまり変わらない。 無料でお試しプレイできる分、アプリゲーのほうがお得な感じでプレイできるかも。 ただし、無料プレイで取れるとか甘い考えは絶対に持たないほうが良い、ほぼ取れないから。 それでも、普通にゲーセン感覚でプレイできるから、ゲーセンが遠い人とかのフィギュア探しにはオススメできる。
2019/06/03

ファンタジー×北斗の愛
カレンデュラ
世界観が面白いです。愛で崩壊した世界を止めろっていってるけど、既に崩壊が始まってるし、ヒロインでプレイしてると魔族の言う台詞なんて知ったことかっていう性格しているし、綺麗な見た目とはちがってかなり強きで、ヒロインの会話を見ているだけでかなり笑えます。 バトルはほぼオートだから、画面の小ささを気にせずに遊べますね。あとは、育成だけどゲーム画面開いたらなんか勝手に成長しているので、オート育成?放置育成っていうのが適用されているようです。 かなり手軽に遊べますし、ストーリーがツッコミどころがあって面白いので、アプリじゃなくても十分楽しめます。なんでアプリじゃなくてブラウザゲームなんだろうと思うところはありますが、もっと評価されていい作品かと思いますね。 ブラウザゲームにする利点ってなんなのかな?よくわからないけど、広告動画が無駄に入らないのでかなり快適です。
2019/06/03

pvpアリのハクスラゲーム
166hit
ちょっと前にGreadyCaveっていうアプリのほうのハクスラゲーをプレイしていましたが、このゲームはほぼそれと同じシステムで進みます。たぶん、王道なハクスラゲーってこんな感じなんだと思いますが、ほぼ同じような感じでゲームが進むので、もしかして同じ会社が作ってる? でも、あっちはたしかPVP要素がなかったから、PVPありのこっちはコンテンツ的に広いのかなって思います。 キャラクターデザインも結構にてるんですか、イラストはアンダーラビリンスのほうが断然かわいいですね。 ストーリー性があるので、目的を持ってゲームを楽しめるので、こっちのほうがハマれますね。 ハクスラ系ゲーでPVPがあるのが楽しいので、暫く強化に力をいれてからPVPにも手を出してみたいです。
2019/06/03

頭を使う追いかけっこ
ヨウ
同じ絵柄の麻雀牌を消していく上海というパズルの可愛いバージョンです。主人公のタンタンがまず可愛らしくこれも魅力の一つです。そして、着ることによってパズルを有利に進められるコスチュームが豊富でそれを身につけた姿がまた可愛らしいです。パズルが進むにつれ難易度が上がっていき中々クリア出来ない時は師匠が出てきてクリアをサポートしてくれます。そして村の宝物を盗んで逃げている敵キャラと各面の最後に直接対決。倒した時は「やったー」という気分になります。(また逃げてしまうんですが)上海のようなパズルが好きな方にはおすすめです。
2019/06/03

その世代には懐かしく若い人には新鮮な時代
ヨウ
アイテムを設置してお客さんを呼び込み色々コレクションしていくゲームです。画面には昭和の懐かしい情景が広がっており、やってくる子供たちも昔どこかであったような個性豊かな子ばかりです。駄菓子屋に並べるアイテムも昔食べたり遊んだりしたようなものばかり。その時代に子供だった世代には本当に懐かしいゲームです。色々集めていくと手紙が来るのですが、この手紙にはゲームのメインストーリーが詰め込まれていて、手紙が待ち遠しくなります。この時代に生まれていない世代にはテレビでしか見た事のないであろう情景が広がっていて、新鮮に映ると思います。どの世代にもおすすめしたいゲームです。
2019/06/03

私の推しが歌って踊るリズムゲーム
うえの
ポチポチゲーだったアイドルマスター SideMが3Dキャラがグリグリ動くリズムゲームになりました。リズムゲームの部分はシンデレラガールズより簡単になっておりクリアすればいつでもMVが見られます。何より自分の愛する推しキャラが歌って踊っているのを眺められるのが最高です。それぞれのキャラクターのストーリーもあるのでやればやるほど推しキャラが増えていく魅惑のゲームです。
2019/06/03

日本史の教科書で見たことある彼と恋をするパズルゲーム
うえの
夢100でおなじみのGCRESTの和風恋愛パズルゲーム。パラレルワールドなので聖徳太子も小野妹子、神様も鬼もみんなイケメンです。 そしてそのイケメンたちと関係が深まると美麗スチルが見られます。 スマホのゲームだしなぁと思っていましたが、しっかり恋愛ゲームでした。三十路のオバサンが不覚にもときめくぐらい……。 パズルはマッチスリーパズルという三色揃えて消す落ちものパズルなのでとっても簡単! 適当に消してても落ちた先の色次第で大量にピースを消すことが出来て爽快感もあります。 最近女性ホルモン足りないなぁという女子にオススメです。
2019/06/03

簡単操作で爽快アクションRPG
しゅゆか
操作も難しくなく、病みつきになるゲームです。日課も然程難しくなく、すいすいとこなせます。何といってもフルボイスの豪華さが魅力的だと感じています。各種イベントをはじめ、部屋の装飾を集める等のコレクター要素もあり、遊んでも遊んでも飽きが来ないのも魅力のひとつのように思います。難を挙げるのであれば、ガチャの排出が少し他よりしょっぱいような気がするので、それを除けば育成も楽しいですし、◎です。
2019/06/03

スキマ時間にぷちぷち収穫
しゅゆか
基本的に放置形のゲームなので、放置しておけば勝手になめこが生えてきます。…が、特定種のものはノーマルとノーマルの掛け合わせで変化したりもするので、ヒントを見ながらあれこれと試行錯誤をする楽しみもあります。また、世界中からマップを選んで好きなステージで遊べるので、そこが魅力的に感じました。難を挙げるのであれば、最大放置可能時間が短いので、一日空くと殆どが枯れてしまっている悲しさもあります。コツコツと続けることが苦ではない方は楽しいのではないでしょうか。
2019/06/03

あいた時間に遊べます
マリン
通勤途中や、休日、待ち合わせの待ち時間などちょっと空いた時間に利用してます。頭の体操をしながら貯まったポイントで懸賞にも応募できるので飽きずに続けられてます。難易度も選ぶことができ、時間がないときは簡単な問題を解き、時間のあるときは難しい問題に挑戦してます。流行りのゲームなどでは飽きてしまう私がずっと続けられる楽しいゲームです。
2019/06/03

恋愛ゲームが好きな方は必見!!
mabo
基本は無料でプレイできますし、何といっても恋愛体験ができます、また、アバターの着せ替え、宮殿の模様替え、”サロン”で秘密のトークも聞けるのでお勧めですね。ちなみに映画、ドラマ、恋愛小説やイケメンと恋愛シミュレーション、ラブストーリー、少女漫画、コミック、普段からゲームが好き、恋人、彼氏に内緒で恋がしてみたい方は特にお勧めですので是非ダウンロードしてください。
2019/06/03

ソロでも放置でも楽しめるMMORPG
じゅん
このゲームはどことなく、ログレスにも似ていますが、グラフィックがよくて、バトルへの制限などもない(好きにエンカウントできる)ところが好感が持てます。 何と言っても、放置でオートバトルが出来るのが魅力の一つです。時間を無駄にしたくない社会人にとっては非常に助かるゲームシステムです。 (レベル50からは一気に上がりにくくなります) ガチャも渋くはなく、無課金でもすぐに10連ガチャが回せますし、イベントガチャでもSSR装備が普通に出てきます。
2019/06/03

なまってしまった頭の体操に!
チョコベビー
もともと私は、ナンプレが好きで本屋さんで雑誌を購入して、時々していましたが、ゲームアプリのこのナンプレを見つけてからは、ずっとスマホでこのゲームでナンプレを楽しんでいます。 まず、どこでもできるので、子供の送迎の待ち時間など、外出先のちょっとした隙間時間に最適です。 操作方法もわかりやすく、メモ機能もありサクサク進んでとても楽しめます。
2019/06/03

モンストやめた
真凜
機種変で初期化されたモンストをダウンロードして…IDを入力してもデータの復旧が出来なかった この会社のお客様サポートへ連絡したところ いつモンストを始めたのか何月何日か 運極モンスターを全部 オーブの数 ランク 1番最初に取得した星5のモンスターは? 最近取得したモンスターの2つ フレンド3人のID 事細かに そんなの覚えている人居たら教えて下さい 結局何どかサポートとmailでのやり取りがあったけど 全部思い出せないでやめる事になった オーブ120個もあって…今まで取得したモンスター 悔しい‼️ 皆さんデータは書き留めててね まったく酷い会社 皆さんも気をつけて!
2019/06/03

NoTitle
匿名
欠片ガチャでしかもろくに石が貯まらない クエストが敵全部倒さないと実積報酬が貰えないにもかかわらず100周以上して特定の敵だけ極端に出にくい調整されてるマップがいくつかあるという明らかなイジワル仕様が有る あと凸仕様があってガチャからしか手に入らないようなキャラは中盤からゴミにしかならなくなる バランス悪すぎて無理
2019/06/02

映画に影響されて
Gozy
ゴジラ映画はモスラとメカゴジラ、そして最新のてんこ盛り映画をチェックしている程度ですが昭和人としてはなんとなくゴジラに何か感じるところがあるのでゴジラアプリっていうのがあるのが嬉しいです。 ゲーム自体は、ゴジラが日本だけじゃなくていろんな国を移動してくっていうゲームの流れです。 日本人してんで映画をみていたので、そんな流れで進むのか?!ってネタ的に楽しめる部分があります。 国が進むほどステージが難しくなるから、ちょっと手詰まり気味になってきてる部分があるけれど、そこら辺はちまちまプレイするのがゲームだとおもってるんでどうにかなるはず! 連打がきついから、そこは指全部つかってがんばってみようかと・・・思います。 プレイしている人は腱鞘炎にならないようにしましょう。
2019/06/02

操作が楽なのでメンバー集めが簡単
orange223
思ったよりゲーム性が薄いから、乃木坂メンバーを集めるのに集中できる点は高評価できるゲームです。 ぶっちゃけ乃木坂のゲームだからダウンロードしてみたので、時間ばかりかかる面倒なゲームだったらやらなくなりそうだと思ってました。 「乙女神楽」の場合、情報画面よりもゲーム性が希薄で手放しでも進められるから、あまり考えずにプレイできます。 ゲーム目線で見るとシステムがまだ未熟な感じもしますが、とりあえずメンバー集めを重視してプレイしようと思っているので、改善されたら嬉しいなというレベルで遊べます。
2019/06/02

最後に明かされる真実に鳥肌
sumire
このゲームは主人公の紡が身の回りで起こる謎を解き明かしていく日常的ミステリです。 このゲームはまずキャラクターがみんな個性的です。生活能力のない双子の兄弟を持つ美大生やロリータ趣味の同級生などどのキャラも魅力があって飽きません。 またストーリーが上質です。ストーリーごとにある推理も楽しいです。いろんなキャラがフューチャーされたストーリーがあるのでそこも見所です。
2019/06/02

GooglePlayに無かった
銀色にゃんこ
友達に誘われて始めようと思ったけど、どこからゲームができるのかわからなくて3日探しましたよ。 今じゃ友達とプレイしているけど、キャラとモンスターが可愛いし、誰かとゲームできるのが面白いです。 ただし、アプリじゃないからクロムとかで常にページを開けるようにしておかないと次に開くときに分からなくなるかもしれないから注意です。 データが消えたかとおもって焦ることがあるかもしれません。 レイドボスっていうのにはこないだ始めて挑戦してみましたが、いろんな人とプレイするのが面白いですね。 協力プレイってかんじで気持ち的に楽しめるので、普通にRPGに飽きたひとはこういうゲームをやってみるといいのではないでしょうか。
2019/06/02

3分間の陣取りゲーム
タコ娘
Switchのアノ有名ゲームと似てます。 制限時間があったり、逆転ありありの陣取りゲームだったりとかなりルール的に入りやすくてプレイしやすいゲームです。 キャラクターのスキルっていうか、能力が分かれているところはあっちとは違うところですね。 ジョブになるのかな、能力ごとに動きが変わってくるから、自分の目的に合わせたキャラクターを使ってプレイできるのが楽しいかも。 ただ、ゲームシステムがしっかりしてる分ゲームの容量がでかいです。 古いほうのスマホでプレイしようとしたらややラグを感じたので、スペックが上の新しいスマホにインストールしました。 まぁ、ここ1年ぐらいのスマホなら問題なく動きます。 fgoの容量がでかすぎるのでサブケータイで遊びたかったのですが、そこら辺はしょうがないですね。 ゲーム自体は面白いので、某コンシューマー機を課金したくないひとはこっちをプレイしてみるといいかもしれませんよ。
2019/06/02

釣り婚よりいいかな
匿名
農園、釣りときて牧場が出ましたね。 正直釣り婚のシステムが微妙だったのでこっちに期待していましたが、ゲームシステムは普通の箱庭系でプレイしやすいです。 ただ衣装集めをしたくてもエールやコンテストがないから、やりにくいかな。 そこら辺アプデで追加されると思ってるから、牧場を作りながら今後に期待したいですね。 農園プレイ期間が短いので、新規さんともっと知り合いになりたいです。 といっても、けっこうログイン時間が短いので、なんかコツとかあったら誰か教えて~(>Д<;;
2019/06/02

簡単すぎるので初心者向けかも
山田ブライアン
レース馬育成ゲームとしてはかなり簡単なゲームです。グラフィックは綺麗だし、ネタ的な面白さもありますが、エサや引退っていう概念が薄いから、次の馬にいかずにずっと同じ馬の育成ができるのが少し謎。 新しい馬を手に入れたら、そっちの育成もできるから、かなり初心者向けになっている優しい育成ゲームなのでしょうね。 なかなか強い馬が手に入らないのですが、ゲーム自体はスムーズに遊べるので、のんびりと楽しめるのがいいところです。 あまりガッツリと時間をかけなくても遊べるから、気楽に続けられます。
RIVAL STARS HORSE RACINGのレビューを見る
2019/06/02

イケ戦のファンゲーム的な感じ
茶々姫
イケメン戦国のミニキャラとボイスが出るのが特徴のファンゲームです。 といっても、ソリティアに興味ないと面白くないかも ソリティアをプレイしているとイケ戦キャラのボイスが出るから、元ゲーをプレイしていれば普通のソリティアよりも楽しめると思います ミニゲーム要素もあって、難しいモードをプレイするのには一定の時間を空ける必要があるから やりすぎない所がきにいっています 本編みたいなストーリーが無いから物足りない部分もありますが 外出中にも遊べるゲームって考えれば丁度いいので気に入っています
2019/06/02

キャラ別シナリオが欲しい
ピンクマン
通常バトルとカードバトルが合ってやり応えがあります。ゲーム性がとてもいいかんじで、キャラクターも凄い綺麗ですきなんだけど、ストーリー性が無いからMMORPGとして自分で遊んでいく感じ。 でもMMOってよりもソロプレイ色のほうが強いから、個別のキャラストーリーとかあったらもっとのめりこめるかもしれないですな。 今後のアプデで追加されたら嬉しい。 キャラを育てながらちまちまプレイできるので、無課金でも全然OK 割とマイペースに遊べるタイプのRPGだから、いろんなバトルとかキャラ育成を楽しみながらプレイしています。
2019/06/02

再び上位を目指す
学園長
初期のころにやってて暫くプレイしなかったけど、再びプレイ。 画面が小さいわーって思って暫くプレイしてたけど、最近パソコンでもプレイできることが判明、ブラウザゲーってそういう利点があるのね。 最近じゃめっきりスマホよりもパソコンでプレイしてるけど、とにかくオートでプレイできるから新規で始めてもそれなりに復帰は可能。 上位目指すなら課金したほうが楽。 時間をかけることで強くなれるから、とにかくやりこんで目に見えた強さを手に入れたい人には向いていると思う。 自分は一時的にでもハマっていたから、少し無理してでも再び上位を目指してみようと思う。 無理する必要もないゲームだから、手軽に上位を目指せるのがいいところだと思う。
2019/06/02