読者の新着レビュー一覧

設定が面白い
F
鬼の子供と人間の子供がいたずらをして回るというストーリーが面白いです。コレだけ見ると「なんだそりゃ」っていう内容かもしれませんが、古い日本の時代背景の中で一部のこどもがどんな環境だったのかを考えさせられるような設定が良く、ドット絵ゲームだけどしっかりとストーリーに入り込めました。 マルチプレイなのでとりあえず2週して満足しましたが、他にもまだエンディングあるのかな?ざっとは楽しませてもらったんで、しばらく適当に遊びたいと思います。思い出したごろにプレイすると、もう一度楽しめそうないい作品でした。
2019/06/16

ドラマッチックなストーリー
匿名ちゃん
前作が好きで、新作にも手をだしてみましたが、コレはこれでイイ! ゲーム内容自体が前作とは違い、ストーリーも重厚で読んでいるだけで楽しめます。バトルが手軽になっている感じがするので、前作みたいなアクションとはちょっと違った感じ。でも、進めやすいと思います。 アニメのほうも少しだけチェックしましたが、見れるのが夜中の3時とかだったから1回だけ見て諦め・・・、ゲームの中ではユキ視点でストーリーが描かれていて、コレだけで十分満足できます。ああ、ユキってこんな感じだったんだなって改めて感じられるのが新鮮で、前の作品ももう一度見直したくなります。
2019/06/13

オレ氏一押しのネタゲーム
裏ルートも推し
二股男(オレ氏)がどちらのカノジョにもバレナイよう、フラれないように行動するネタゲーム。 ストーリーがあって、選択肢を選んでいろんなエンディングを楽しむタイプだから、ショートストーリーをサクサク楽しめます。 笑えるネタばかりが詰まっているから、どこまでも気楽に楽しめるのがいいところ!1度選んだ選択肢にはマークが付くから、コンプリートも簡単にできます。 章ごとに話は区切られているものの、ストーリーは1から最後まで進めることで1つの大きなまとまりを見せるのですっきりと遊べるのもいいですね。 同じ会社のノベル系ゲームは、全体的に手軽に遊べるものが多いので、他の作品も気に入ってます。 ウワキモノやホラーが個人的にはお気に入り。 簡単手軽なんだけど、クリアするまでずっとプレイしちゃう面白さがあるから、こういうゲームが好きな人はチェックしてみるといいですよ、
2019/06/13

カラーで楽しいピクロス
まちこ
紙媒体でやるピクロスって正直苦手だったんですけど、暇つぶしに綺麗なゲームを探してプレイしてみたらハマりました。 カラフルで簡単。 物語も付いているので、ストーリーもピクロスだけのシンプルなモードもどちらも気楽に楽しめます。 ただ、ストーリーの方のピクロスは、大きな1枚の絵を少しずつ分割して仕上げていく感じだから、最初に埋めているときはかなり???でした。 あと、白黒で埋まっていくので、大きなイラストになっても全部が完成するまで何がなんだか分かりません。 全部のパーツを埋めて、物語が開放されることで、やっとイラストの正体が見えるので、気長にコツコツプレイできないともやもやするかもしれません。 ただ、歳をとったおかげなのか、ピクロス(ノノグラム?)自体は凄く楽しめるようになったので、暇つぶしに楽しませてもらおうとおもいます。
Somnus : Nonogram(ノノグラム)のレビューを見る
2019/06/13

最低のマッチング
無理!
ゲームは楽しいがマッチングは最低~ 現在lv157位が最高ですが、レベル40差以上の対戦は当たり前。 チーム戦でもレベル平均30~40差のマッチング。(CN,HK,TWの人にはお薦め(笑)) 馬のスキルは課金してもほぼ下がります。運しだいらしいですが、私の周りにはいません
2019/06/12

3年ハマっています
鶴ちゃん
ゲームウォッチから始まって約40年間ゲームをやってきたがここまでハマるゲームはありませんでした! とにかくゲームバランスが良く飽きません!是非皆さん一度やってみてください。
2019/06/12

毎日食べられるか
ストーリーほしい
最初は美味しいと思うよ。食べ慣れてないならイギリスのフィッシュ&チップスでも美味しく食べられるのと同じように。でも味も味わい方も同じで飽きる。キャラ揃う前に飽きてきた。 カードはピクルス。でも結局総戦力が高い者が勝つ。基本能力に差があれば、相手がブレイドとスパイクしか持ってなくたって圧札されます。 こっちが神決死特攻、神ブレイズで攻め立てたって、向こうのシア1人の高フレイムでシアが全回復、いくら削っても相手の攻撃と吸収能力が高ければターン終了時の体力は向こうはずっとMAXのまま。そんなことが当たり前に起こるから。 こちらは戦力1300万、相手が1400万くらいでもそんなことになり得る。1人のキャラに装備も宝石も紋章も神格も星図も全て振ればカードでは負けない。 武道会だと、1人に全振りした編成と満遍なく育てた編成では満遍ない方が勝てる期間が長くなる。2000万くらいまでは平気。 1人に全振りした場合、毎ターン1人を消していったとしてもどこかで目眩を受け、タイミングが良ければバフの掛け直しもあったりして押し切れることがあるから。
2019/06/11

単純で可愛い!
ヌイスキー
パンダと犬好き、ともだちと暇つぶしができるとの事で始めました。 対戦プレイができるリバーシで、暗号を使って特定の人とプレイできるのが利点です。 ともだちと暇つぶしにリバーシ対戦ができるので、塾までの合間とかにかなり楽しめますね。 下手なRPGとかだとやめられなくなるタイプなので、こういう手軽ゲームはすごく便利。 パンダと犬も元々好きなキャラなので、にやにやしながら遊んでいます。 リバーシにそこまで本腰を入れてプレイしているタイプじゃないんで、オンライン対戦だと負けることが多いので、もっぱら友達と遊ぶのに市か使ってませんが、友達とできるノーリスクゲームっていう点では最高だと思ってます。
2019/06/10

暗めのストーリーを楽しみたいなら…
匿名
レベル80まではサクサク育成ができます。ストーリーが暗くて特徴的なので、そこら辺を楽しめる人にお勧めです。ゲームシステムとしては、同種のゲームをプレイしていた人には入りやすく、初めての人には分かり難い部分があるかもしれません。慣れてしまえばサクサク進められるシステムなのですが、いかんせんチュートリアル的なものが無いので、初心者さんは戸惑うかもしれませんね。 80まで進めたらじっくり進めるといいのですが、同じペースで取り組みたいのなら多少の課金を推奨。それだけで一気に進めやすくなるので、80まで育ててハマりそうならその先にも進んでみるといいかもしれません。
2019/06/10

クリアしました
星きのこ
あまりのレビューの良さにプレイしてみたら、ストーリー性が凄い良い作品でした。 個人で作成していると書いてありましたが、ボイス付き、イラストも豊富、エフェクトの使い方も上手くて、下手なノベルゲーよりも魅力的でしたね。 脱出ゲームとか簡単な述べるゲーって3時間ぐらいで終わるのが多いんですけど、これはその3倍ぐらいかかったのも事実。ボイス付きだからか、けっこうやり応えを感じました。 1章ってことで、ストーリーが半端に終わるのかと不安でしたが、ストーリーだけならこの作品できっちり完結しています。 続編がありそうな感じなので、次の作品も期待しています。
2019/06/10

ハイクオリティすぎる!
グリ
バトルのクオリティの高さに驚きながらプレイしてみました。 ガチャからのキャラ排出が微妙かなっておもってたんですけど、ストーリー進めただけでキング手に入りましたし、そこからMAXレアリティまで育成できるので、ほぼ無課金でも大罪メンバー集められそうで嬉しいです! 課金要素どこなのさ?って思って現状プレイ中ですが、これは衣装とかで来る感じなのかな? あと、マーリンとか後半に仲間になりそうなキャラはまだ出てません。 ガチャでも見かけないので、ストーリーを進めると出るんでしょうね。 ゲームを放置しておくと、ホークが寝ている画像に切り替わってスリープモードになるのも可愛いです。すごく細かいところまで作りこまれているので、ミニゲームからメインバトルまで全て楽しめます。 難点を言えば、データが重過ぎるっていうところはあります。 ダウンロード&スタートまで30分ぐらいかかって、さらに読み込みとかもあるので、リセマラは正直不可能。 ただ、キャラはガチャ関係なしに集められそうだから、リセマラはしないで進めたほうがいいと思いますね。 ゲームのクオリティが凄い高いので、ちょっと古いスマホだと動かないと思います。 まぁ、快適にプレイしたければ、動作環境のいいスマホでプレイしたほうがいいと思いますよ。
2019/06/10

本当やらない方が良いよ。
匿名
マスターズGPの素早さ疑惑!素早さの種振り分けても相手の波状攻撃を喰らう。 状態異常の格差もかなりエゲツない! ストレスが凄く溜まるのでそれを覚悟で! ちなみに課金しても勝てないよ。
2019/06/09

可愛いアクションゲーム♪
リリアナ
POPで可愛い!アクションゲームが面白くてさっくり遊べるから、ぽこぽこタップしてすっきり遊ばせてもらってま~す。 表記が英語だけど、単語程度だから苦手じゃなければ簡単にルールは分かります。 海外さんゲームっていうと、なんかリアルすぎて可愛くないのが多いけど、このゲームは凄く可愛くて好き。 キャラクター集めもできるから、ステージを進めて新キャラを集めるのが楽しくてどんどんすすめちゃいます。 とにかく手軽!すぐに遊べるから、暇つぶしには最高ですね。
2019/06/07

リアルに再現されてて逆に・・・
任意
ゲーム自体は凄く良く再現されてて、動画を見ながら気楽に遊べます。ただ、スロの再現率が高いせいか、中々当たりません。これは仕様なのか?スロに慣れてなかったりすると心が折れる系のゲームじゃないかと思うんだけど、適当に遊ぶ文には丁度良いです。ただ、アプリゲームとかのスロだと、もっと演出をガンガン楽しませてくれてもいいんじゃないかなと思う部分もあります。なんかきっかけを作って、辺り演出フィーバーみたいなイベントがあったら嬉しいんだけど・・・シンプルなゲームだからちょっと厳しいのかなー。まぁ、スロ自体は好きなので、もう暫く遊んで見ます。
2019/06/07

机シリーズは消しゴムが面白い
バレーゴム
机で~~シリーズが好きです。 消しゴム、サッカーバレーといろいろプレイしていますが、机でスポーツシリーズって感じでサッカーとムードが似てます。 個人的にはミニゲームとして一番遊べるのは消しゴムだったかな。いろんなミニゲームが詰まってて、手を変え、品を変えて遊ぶ感じが面白かったです。 バレーボールの場合は、割と単調になりがちだからひとりでプレイしてるとすぐに飽きちゃうかも。 対面対戦で誰かと遊ぶとくだらなさに燃えるから、対戦ゲームとして遊ぶといいですよ。
2019/06/07

初代リネの再来
姫
懐かしいです。リネ2より昔、三大MMORPGであったリネージュ。 リネージュMはそのままリネをスマホに移植したゲームです。 懐かしさそのまま、強化の理不尽さそのままにゲームをプレイできました。 まぁ、リネ2始まってから1はやっていなかったので新種族とか付いていけない部分もそれなりにありますが、やっぱり初代は初代で面白いです。 操作方法はスマホらしくなっているので、無理なくプレイできましたし。 まぁ、PCと比べると画面が小さいから、少し見にくい部分が切ないです。 これそのままパソコン画面とかでできないのかなー、スマホだとどうしてもチャット画面が小さくなっちゃうので、そこだけもっと使いやすかったら嬉しいと思いますね。 でも、リネレボよりも動作が軽いし、懐かしさも詰まっているので初代プレイヤーにはおすすめです。
2019/06/07

よくあるよねーこういうの
目薬
よくある絵探しゲーム。ネタがヒットすると楽しめるんだけど、そこそこステージ数をこなすと飽きてくる部分もある。ステージ数が決まっているから、クリアして終わりっていうゲーム。だから気楽に遊んで終わらせられるのが利点。ウォーリーを探せみたいなゲームだと思ってもらえば分かりやすいんだけど、こういうゲーム結構多いから同じ会社が出しているかとおもったら、何気に違う会社からリリースされてたのにびっくり。似たようなムードなのに出してる会社は違うんだね、不思議。
2019/06/04

こだわりとサンリオ愛がすごい
ぽむぽむタコス
箱庭ゲームの王道だけど、自分のアバターつくったり人と交流を持てたり、細かい遊べるポイントが多くてかなり面白いです。 アバター衣装も表情も多いし、街のデコアイテムは多いし、サンリオベースだからどれを選んでも可愛いしかなりおすすめです。 昔、星の島のにゃんこをプレイしていましたが、それよりも多分細かい作りが多いんじゃないかな。 あっちは機種辺でデータ消えたからやめちゃったけど、新しくやるならやっぱり別のゲームのほうがフレッシュな気持ちで遊べるから、こっちで始めてみたらすごい可愛い! キティだけじゃなくて、他のサンリオキャラクターも多いからサンリオ遊園地作りゲームみたいなかんじで遊んでます。 ポムポムぷりんが好きだから、キャラを揃えて作ってたんだけど、そうしたらなんか黄色い街波になっちゃってさみしくなったので、他のキャラデコも入れないとちょっと単調になっちゃうかも。 特定のキャラを集めてデコると町並みの色が揃って綺麗だけど、ちょっとシンプルになっちゃうところもあるから、ポイントに別キャラも入れながら街づくりするといいかもそいれません。 とにかく、サンリオ箱庭ゲームとしてすごく優秀! 無駄にチュートリアルが長いわけでもなく入りやすいので、今から始める人にもおすすめできます。
2019/06/04

やりやすいピクロス
ピクロスミン
ノノグラムってピクロスのことです。 懸賞雑誌とかによくある数字を見て色をぬって絵柄を作るゲームです。 操作性が良いので、指でスーッと塗りつぶしができて凄く楽にできます。 絵柄も多くてやり応えがあるから、かなりハマりますね 1日3個ずつぐらい進めているけど、問題数も結構あるので気長に遊べます。 完成イラストのセンスもいいものが多いのも、つい遊んじゃう所以ですね。
2019/06/04

結果的に課金ゲームでした
にんにく
武器防具はどうでも良いとしてアクセサリーってので強さ決まります! そのアクセサリーは何十万も課金ガチャしないと強いアクセサリーは手に入りません! レベル解放したらまた強いアクセサリー狙いに課金ガチャ…の繰り返しのゲームです
2019/06/03

う~ん
ギィギィギィ
原作好き、アニメも見たのでゲームも期待してました。でもちょっとなんか、正直入りにくいカードゲームですね。3Dで作られたキャラクターは可愛いし、アニメのかっとを使ってストーリーが進むのもいいです。そこら辺はファンゲームとして評価させてもらいます。でも、カードゲームっていう入りにくいジャンルなのに、さらにBGMもない、キャラボイスのみ、バトルもシンプルすぎて逆に微妙っていうゲーム的にはいまいち名仕上がりになっている気がします。期待していただけにちょっと残念な部分が多かったです。今後アップデートで修正されることを期待して、ストーリーの区切りまでは進めていきます。
からくりサーカス ~Larmes d’un Clown~のレビューを見る
2019/06/03

SSRカードが大事
へそ
ノーツタップがちょっと独特だけど、AKBの曲に合わせてプレイできるから手軽に遊べます。 ハイスコア、高得点狙いでいくと、SSRカードが必須になるので、始めたばかりならリセマラしてでもSSRを手にしておくといいですよ。 あと、カードメンバーのカットインが最初は良かったんだけど、繰り返しプレイしているとちょっとだけうざくなってきたので、そこだけ修正はいったら嬉しいですね。 ライブ映像が多いし、課金すればもっと色々増やせるので、少しずつライブパターン増やして遊んでます。 気分転換とか、自分へのご褒美でちょっとだけ課金しちゃってますね。 無課金でも十分遊べるんで、計画的にプレイすれば長く遊べます。
2019/06/03

ストーリーがめっちゃいい!
ごちそうさまです
コンプレックスを抱えた兄弟が主人公のBLって、すごい萌え要素! 兄弟ごとに違う恋人候補は、選んだ瞬間ルームメイトっていう、どれだけ萌えを詰め込むんですか?っていうほどの徹底っぷりです。 つねにハァハァが止まらないかと思いきや、主人公兄弟のコンプレックスに加え、幻獣たちのコンプレックスっていうか、過去のトラウマ?とかいろいろ小出しにしてきて、先を読む楽しみがすごい詰まってます。 個人的には弟ルートのシグレが一押し。 最初のほうから限定sweetストーリーに課金はしたくないけど、かなり推しキャラだから2週目はしちゃうかも。 できるだけsweet狙いで好感度上げながら進めたいけど、1周目はキャラを掴んでないからかなり厳しい~ 課金しちゃうか、2週目3周目まで情報をメモっていくか悩みものです。 攻略サイトとかどっかにありませんかね~
2019/06/03

スマホに負担がかからない!
Do、CO
ストーリー性はそこそこ良い感じのファンタジーゲーム。 ただ、ブラウザゲームだから、アプリと違ってスマホに負担がかかりません! めっちゃサクサク動くし、スマホが熱くならないのが凄いイイです! たまにIE使ってて動きにくいとかいってる人がいるけど、スマホでプレイしてみるのがオススメですよ。 そこら辺意識して作られてるたて形ゲームですし、PCからもプレイしてみたけどクロムでプレイすれば何も問題なく動きます。 それでも動かないっていう人はスペックの問題なので機種やPCの見直しを推奨。 さすがにこのレベルのゲームが動かないのは問題かと思いますし・・・ ブラウザーゲームの話になった気がしますが、ゲームとしては王道ファンタジーです。 オートバトルで楽なのに会心の一撃を連発したりと、かなり楽にハデに遊べるので、いい時代になったなって感じです・・・ 一昔前のMMOを思い出しながらプレイしたら、こんなサクサク進められるゲームじゃなかったですよね、まじで。 レイドボスの巨大さと女神システムが今のところは気に入っています。 そんなに難しく構えなくてもプレイできるので、気楽なファンタジーRPGを探している人にはオススメ。 データダウンロードとかが一切必要ないから、サクっとプレイできるゲームを探しているひとはブラウザゲームに注目してみるといいかもしれませんよ。
2019/06/03

データ量だけのやりこみ要素
音ゲー好き
楽曲がオススメ! アイドルキャラゲーと違って、世間一般誰にでもウケの良い曲が多いです。 リズムゲーの場合、忙しい操作が必要なものが多いけど、面白いことにスタドリの場合ゲームモードが3つあるし、他のコンテンツもやることが多いです。 1つのリズムゲームで沢山やれることがあるので、飽きずにプレイできます。 ただ、現状の欠点としては、ストーリーモードをタップしすぎるとストーリーをスキップしすぎちゃうところ。 1発言だけを飛ばしたいに、その後の会話全てがスキップされることがあってあれ?ってなっちゃうのが残念。 ストーリーのオート再生とか、見直し機能があればもっといいんだけど、2回同じステージをプレイするほどストーリー性が高いわけじゃないから、ミスしてスキップしちゃったらそのまま進めちゃうタイプなので、修正してほしいですね。 とりあえずゲームは楽しいんだけど、ユーザーが少ないからマルチプレイが時間によってはできないのが残念。 4人プレイまでいかずに、2人とか3人止まりになっちゃうから、もっとCMとかしてプレイヤー増やしてくれませんんかね。 結婚システムとか興味あるんですけど、異性キャラで親しい友人がまだできないのでそこら辺ユーザーが増えることを期待しています。 せっかくクオリティが高い音楽が沢山あるから、もっとCMしてユーザーが増えたらいいなぁ。
2019/06/03