読者の新着レビュー一覧

爽快RPG 蒼穹のプリンセス

爽快?うんそうかい。

山田太郎

作者さんが、ユーザーの声をしっかり受け止めて悪い点を改善してくれるような良ゲーム。 グラフィックなどのクオリティは高いとはいえないけど、ポンポンってタップするだけの簡単なバトルは慣れれば結構コンボを続けられて楽しめます。 作業感はあるものの、気楽に進められるので作り手のやる気を買いたい。 ゴブリンとか、モンスターがまったく可愛くないので、そこら辺を改善したらもっとよかったんじゃないかなー。 ゲーム性は前作よりも上がっているから、敵のキャラデザとか見直したらもっともっとよくなると思う。

爽快RPG 蒼穹のプリンセスのレビューを見る

2019/07/03

みんなのオセロ

普通のオセロ。

ゼブラーマン

凄く普通~のオセロです。だからこそのんびり楽しめます。 レベルを選んでプレイできるので、NPCが強すぎてイラつくってことも無く遊べます。 一昔前にプレイしたオセロのゲームは、NPCが強すぎてまったく勝てずにやめてしまったことがありましたが、このゲームの場合、子供でも遊べるレベルから難易度設定できるのが嬉しいです。 あと、盤とコマのデザインが増えていくのがすごく良いです。 セピアカラーのお洒落なものからポップなデザインまで、オセロ自体を着せ替えながら遊べるので、そこら辺が楽しくてずっとプレイしています。 シンプルなオセロですが、好きな人にはたまらないボードゲームなので、このように可愛いデザインで遊べるのが気に入っています。

みんなのオセロのレビューを見る

2019/07/03

永遠の七日

装備重視!

匿名

ストーリーや設定が面白く、周回でキャラを強くしていくのでやり応えがあります。 ただし、7日間という短いマルチストーリーを繰り返すので、何回かミスすると思うとおりのエンディングへたどり着けないことがあるので、ミスには注意が必要。 キャラはリセマラ不要で進められるのがいいです。装備のほうが重要性が高いので、装備をきっちりそろえておけば無理なく進められます。キャラガチャにこだわらずにストーリーの本質に近づいていく物語を楽しめるので、一人でプレイするだけなら手軽に楽しめます。 ただし、行動力が少し足りない感じがするのと、説明が少なくて「ここどうやるの?」って部分が多いので、そこら辺改善して欲しいですね。 せっかく綺麗なイラストと良くできたストーリーなので、日本人向けにしっかり設定を増やしてくれたらもっとよかったかなと思います。

永遠の七日のレビューを見る

2019/07/03

ソフィアコネクタ

ガチャが当たらなさ過ぎる

サーガ

最初の時はよく当たったらしい 今は全然でない 最初のころにやってた人がずっと無課金でももう追えない そんくらい出ない

ソフィアコネクタのレビューを見る

2019/07/02

グランブルーファンタジー

敢えてお勧めはしません

匿名

自分からは敢えてお勧めはしませんが やってみたい人はプレイしてみると良いと思います。 真面目な社会人や学生さん等 自分の時間を大切にする人にはお勧めはしません※ ただ、課金はしない方が良いです。無課金でもそれなりに強くなれます。 キャラはガチャ運で決まります。酷い時はSS、SSRも出てこない上に召喚石も出てきません。 自分は今でも1日3時間程していますがこれくらいが良いと思います。 がっつりしても日課はこなせますが、そこまでする様な事が無いので… イベントもランクが高い人に設定されている様なので 始めたばかりの初心者さんや中級者さん(キャラや武器が揃っていない人)は 参加が出来ない部分もあります。 まだ初めて1年たっていませんが、思う事は 廃人向けのジョブ4は取得までがマジで地獄です(作業がかなり大変) 時間をかけて取得したけど二度とやらせるなと腹の中で思いました…すみません。笑 ジョブは、ショブ3と共闘の称号で取得できるジョブまで行けたら良い方なので 世界観は変わると思います。 ジョブ4からは何も変わらない上に特殊なジョブも変わりません。 ただ面倒くさいだけです。 ジョブ4の武器は代用品で賄えますが、特殊なジョブは作らないといけないので 色々と違ってきます。 プレイする・しないは人それぞれなのでお勧めはしませんが 興味のある方は一度プレイしてみるのもいいでしょう!

グランブルーファンタジーのレビューを見る

2019/07/01

アリス・ギア・アイギス

ビジュアルは満点

任意

どちゃくそかわええアクトレスは◎ それだけでもやる価値がある。 フルボイスではないのはちょっと残念だけど、その分動作は軽い。 シューティングが苦手な人でも頑張れる難易度だと思う。 いくつかシューティングゲームを試したけど、これはとても良い。

アリス・ギア・アイギスのレビューを見る

2019/07/01

エルクロニクル

バランスは良!日本語が難!

チロル

キャラは手に入りやすいし、ミッションやクエストも簡単でゲームとしては分かりやすくて進めやすい。 なにより、グラフィックが気に入っているので良い感じのゲームバランスで遊べるのが嬉しいです。 ただ、キャラクターが良いぶん、日本語がおかしい部分を見つけると凄く残念な気持ちになります。 キャラクターの言葉遣いとかが合っていないとガックリしてしまう・・・みたいな 時々ハングルが入っている部分もあったから、ローカライズをもっとがんばれYO! キャラごとの交流やストーリーが多い分、粗があると目だってしまうのが難点。 キャラガチャは無しで好きなキャラを仲間にできるのはいいけど、装備は大事、強化に力をいれるのが重要になってくるので、メインキャラはそれなりに固定したほうがいいかも。 しかし、逆に装備ガチャであたりが出るか分からないから増やしたほうがいいのか・・・ そこら辺はプレイスタイルに左右される部分だから、自分で試すしかないのか? スタミナが切れるとプレイに詰まるところがあるけど、やり過ぎ制限になっていいと思ってるので 今後改善されるかもしれないけど、そこはのんびりプレイする分には支障なし。 それでも、1時間以上遊べるのは確かだし、アプリゲームに2時間も3時間もかけてしまうのはどうかと思うし、かなりバランスが良いゲームだと思う。

エルクロニクルのレビューを見る

2019/06/30

アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!

王道のアイドルゲーム

みっく

女性向けアイマス! リズムゲームとしても、キャラクター育成も楽しいです。 アイマス側は実はやってないんですけど、多分名前が一緒なんで一緒ですよねw 男性アイドルの育成ゲームですが、キャラの個性が際立っているところが気に入ってます。 最初不便だったシステムもアップデートでどんどんよくなっているので、最低でも毎日ログインして続けちゃう魅力はありますね~ 音楽もCGダンスも見ているだけでも楽しいですし、繰り返しプレイするのがメンドイときはログインだけでもいいですし、気長にプレイできるのがいいです ストーリーも大事ですけど、正直ストーリーばかり読むのは面倒臭いほうなので、適度な流れが気に入っているところもあり、このペースで曲とかダンス増やしてくれたら嬉しいな あと、衣装もそれなりに増えていくので、推しの衣装が増えるのが嬉しいです。 無理して何時間もゲームしなくても、そこそこ衣装を増やせるので、忙しい人でも割りと続けやすいのでは?

アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!のレビューを見る

2019/06/30

耽美喫茶

ガツガツしてないBL

匿名

耽美っていうだけあって、すごい綺麗な世界観です。 喫茶店で男性に恋する男性の悩みを聞いたり、コーヒーやケーキを出したりと、ゲームシステムだけで癒され要素があります。 ストーリーも複数の男性カップルの物語を楽しめるので、それぞれ特徴があっていい。 でも、途中まではその流れが半端で逆に入り込めない部分があるかもしれません。 割と進展がのんびりな部分があるので、コツコツゆったり楽しみたい人にはお勧めですが、特定のカップルをもっと応援したい!というタイプの人には物足りなさを感じる部分があるかもしれません。 まだ進めて少しですが、主人公と店長との間にも何かないものか期待している部分があるので、複数のカップル成就までは見届けてみたいと思います。 どうしてもストーリー重視のゲームは進展に時間がかかるものなので、じっくりと進めるしかありませんね。

耽美喫茶のレビューを見る

2019/06/30

アンダーユアベッド

病んでる…けど面白い

サナエ怖い

メンヘラっていうよりも本当に病んでる女子の恋愛感情を読み進めていく感じのゲームです。ゲーム性無くてもいいくらいサナエの闇(病み)が深くて面白い。 病んでる女子が苦手な人にはお勧めしないけど、ヤンデレとか病み女子系のストーリーが楽しみたい人は絶対にハマる! 面白いっていっていいのか分からないけど、サナエ(ヒロイン)の行動や思考がどんどんドロドロしてって、ストーリーにのめりこんじゃうから一気に進めたくなる。一気にやりすぎて数時間ずっと同じ姿勢でスマホ弄ってることになるかもしれないけど、それぐらいの面白さは有ると思う。 好きな人は好き、ハマる人はハマるゲーム! 中途半端さがなく、かなり病んじゃってるので、そういうのが好きな人は是非どーぞ。

アンダーユアベッドのレビューを見る

2019/06/30

トーキング・トムのヒーロー・ダッシュ

集中力が高まる!!

トム爺さん

AmazonPrimeでトーキングトムを見ていたので、ちょっと気になってプレイしてみました。 走るだけのゲームなのにアクション性が高くて面白いです。タップだけの簡単操作なので、子供でも遊べますし、CM動画が邪魔に感じるところもありますが無料でここまで遊べるなら素晴らしいのではないでしょうか。 キャラクターを帰られるから、アニメのほかのキャラも使えるのが楽しいです。 あと、コイン集めが思いのほか楽しくなってくるので、大量にコイン集めができるとすごく嬉しくなりますね。 全然違うのかもしれないけど、私てきにはどこまマリオカートに通じるような感じがしています。 ゴール目指して走るゲームなので、カーとゲームに近いのかもしれませんね。アクションゲームとはちょっと違う感じでプレイしやすく、すごく楽しませてもらってます。

トーキング・トムのヒーロー・ダッシュのレビューを見る

2019/06/30

パズドラ

面白いけど。

朝から晩まで社畜

星1評価とかよくわからん。仕事の合間にとか出来るし最高。よく当たらないとかほざいている奴いるけど、それは単純に貴女の運が糞なだけである。運も実力のうちであるからよく考えて発言した方がいい。

パズドラのレビューを見る

2019/06/30

ねこカフェ

最高!

ななまる

初心者で、わからないこともいっぱいあるけど、ネコちゃんがかわいすぎて癒されています。正直、掃除とか面倒くさいなー。って思うけど、ネコちゃんのためなら、「まいっかー」ってなります(笑)

ねこカフェのレビューを見る

2019/06/29

【劇プロ】劇的采配!プロ野球リバーサル

にわか野球ファンでも楽しめる

アンチ旦那

野球狂いな旦那に変な対抗意識を燃やして始めましたら、結構ハマりました。 旦那のほうはスピリッツのほうのゲームをプレイしていますが、なんかすごく時間がかかりそうなので別のゲームで対抗。 ルールをある程度しか知らないにわか野球ファンですが、すごくやりやすくてサクサクプレイできるので初心者でも十分たのしませていただいています。 選手カードも集めやすく、SRとかSSRとかがなくてもそれなりにプレイできるのが嬉しいですね。SSRキャラもいますが、好きな選手を優先的に育てたいので、自分のペースでチームを作ってしまっていますが、きっとこれじゃだめなんでしょうね。 けっこう負けることが多いので、いろいろ調べながらやっていますが、そこら辺旦那に聞きたくは無いので手探りでやっています。 ゲームをプレイしていると選手について少し詳しくなるので、最近では野球の試合を見るのも苦じゃなくなってきました(笑)野球ゲームも悪くないものですね

【劇プロ】劇的采配!プロ野球リバーサルのレビューを見る

2019/06/29

仮面ライダー シティウォーズ

やっぱイイ!

令和ライダー

ひさしぶりにプレイしましたが、時間が経っても劣化せずに楽しめる良ゲームです。 なによりライダーバトルがカッコイイ! ★5カード集めには多少苦労しますが、欲しいカード出たときの嬉しさはたまりません。 昭和ライダーも平成ライダーもそろっていて、ライダーファンには本当に嬉しいゲームです。 育成に手間がかかりますが、ライダー愛があればコツコツやっていけます。 グラフィックも綺麗でリアルだし、歌が流れるのもあってかなりプレイしていると感動できます。 1度スマホを変えてやらなくなってたんですが、データ移項してプレイしたらやっぱり面白さを実感できたので、まだまだ現役ゲームとしてバリバリ楽しめます。

仮面ライダー シティウォーズのレビューを見る

2019/06/29

君の目的はボクを殺すこと。

何気にやりこんでます

池田ボイス

アプリCMでよく入り込んでくるゲームと馬鹿にする無かれ、これはかなりのやりこみゲームです! ストレス発散ゲームかと思いきやストーリーもあるし操作は簡単だし、気楽に始めるとハマりすぎて困るレベルのゲームです。 地道にコツコツやってもいいんだけど、一気に進めたくなるので初心者パックあたりは手を出しておくのがオススメ! 暇つぶし程度に始めると、どんどんどんどんハマっていって、いつの間にか時間が過ぎているという暗黒面もあります。もう、暇つぶしどころじゃなくなっている・・・ とにかく、オバカゲーかと馬鹿にしてるとドハマリするレベルで侮れないゲームだと言っておきましょう。

君の目的はボクを殺すこと。のレビューを見る

2019/06/29

ハローキティ ファッション スター

アメリカンです

Moppy♪

ハローキティっていうと日本のサンリオのキャラクターですが、このゲームは作っているのが海外なのか、すごくアメリカンな感じの着せ替えゲームです。キティファンとしてプレイしましたが、キャラデザで好みが左右される部分があるかな・・・ 女性向けゲームではあるけれど、すこし低年齢向けな部分も感じられました。 というのも、思いっきりキティやけろっぴなどが印刷された服を着るっていう・・・まぁ、日本ならありえないかな?っていう着せ替えゲームなので、これはサンリオ向けな子供向けゲームなのでしょう。 ちょっと大人の女性視点で楽しむにはセンスとゲーム性に物足りない部分が感じられたので、好きな人は好きなゲームなのでしょう。

ハローキティ ファッション スターのレビューを見る

2019/06/29

飛べゴリラ

ゴリラと目が回る

★★

ゴリラがアラレちゃんポーズでビューんと飛んでいくとか、これを作った人は何を考えていたんですかね! かなりバカゲーとして笑えます。 レビューでも描いてあったけど、アクション性は高い。 めまぐるしく現れるオブジェを回避する感じだから、息をつく間もなく集中してプレイできます。 まぁ、シンプルなぶん発展も少ないゲームだから、ちょっと遊んで満足! 一人で遊んでもいいけど、友達とやったらかなり笑いながらできたので、友達とヒマーって時にやると楽しいよ。

飛べゴリラのレビューを見る

2019/06/29

ショップタイタン

地味さが好き

ハンマーカンマー

経営SLGの中じゃ地味なイメージだが、男目線で遊ぶならこのほうが面白い。 パワプロとかダビスタとかが好きな人向けだろうけど、たんなるショップ育成に見えて素材とりの冒険とか投資とか、これはかなり男目線で作られたゲームなんじゃないだろうか。 一応こういうゲームにありがちな店の内装を変えるような楽しみもあるが、そもそも武器・防具屋っていう可愛さの無い設定だからゴチャゴチャせずに楽しめるのも良い。 箱庭とか経営シミュっていうと可愛くってキラキラだけど、ごちゃごちゃした画面になるイメージだが、このゲームは木造建ての建物を基本に武器や防具スタンドを並べていく感じだから、統一感があるのが嬉しい。 自由度が高いのはいいが、少ないものの中でやりくりする感じが他には無い魅力として楽しめる。

ショップタイタンのレビューを見る

2019/06/29

Muug(ミュグ)

絵本みたいな2048パズル

4096

2048パズルが大好きでいろいろなアプリでプレイしていますが、Muugは本当に可愛い!(*´╰╯`๓)♬ 紅茶やコーヒーの世界をパズルゲームにしている感じで、クリアするとちょっとしたストーリーも入ってきて、絵本みたいです。 セピアの色合いもすごく素敵で、女子向けゲームとしてすごくいいかんじです٩(ˊᗜˋ*)و 他の2048と違ってステージが分かれているから進める楽しみがあるし ステージごとにブロックのデザインも変わるから、次のステージは何かな?ってワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワクしちゃいます

Muug(ミュグ)のレビューを見る

2019/06/28

Disney Heroes: Battle Mode(ディズニーヒーローズ)

ゲーム自体は面白いんだけど・・・

匿名

ディズニー好きにはいまいちお勧めできないゲームです。 可愛くてメルヘンが売りのディズニーキャラたちが普通にアクションバトルをするので、ちょっともとの世界観からずれている感じがしますね。 バトルゲームとしては良く出来ていて、キャラクターの特性を生かした攻撃ができる点は高評価! ディズニーキャラってこんなに戦えたんだ!って思う部分が面白いです。 あと、ツムツムとか他のディズニーゲームと違って、少し操作性っていうか翻訳が分かり難い部分があります。 プレイヤー層がパズル系や箱庭系とは違うのか、ちょっと荒れたチャットを目にする部分が残念です。 ゲーム自体は楽しめるものなので、もうすこし日本に寄せた設定にしてあるとうれしいです。

Disney Heroes: Battle Mode(ディズニーヒーローズ)のレビューを見る

2019/06/28

フィッシングパラダイス

分かりやすくて面白い!

ポンポン

操作性が分かりやすくて誰でも簡単に楽しめます。 課金要素が少ないので、気楽に遊べるし、ドット絵のレトロさを感じながら天国っていう場所でのんびりできるのが面白いです。 ドット絵なのにシュールな世界観が感じられるのが面白くて、良く見たら「償いの時計」つくってた会社だったんですね。 どこか切なくて、でもゆったりと楽しめるゲームシリーズのようなので、他のシリーズもプレイしようと思います。 何も考えずにゲームを始めてしまいましたが、本当は「くまのレストラン」のスピンオフ作品ってことなので、そっちをプレイしてから始めてみるとまた違うのかな?

フィッシングパラダイスのレビューを見る

2019/06/28

Futuball

世界観は面白い

トニー

思いのほか育成要素が高いサッカーゲームですね。アンドロイドとかのサッカーというSF視点に興味をもって始めてみましたが、やっぱり育成ゲーム系は他に面白いサッカーゲームが多いので少し見劣りしてしまう部分があります。 システムは面白いかもしれないんですが、実際の選手が出てこないので自分的には感情移入ができませんでした。ちょっとプレイしただけですが、やはり実際の選手がいるか居ないかでサッカーゲームへのハマり具合も変わるもんですね。 実際の選手のDNAを使って新たな選手を生み出すことができるので、クローン?っぽいキャラを本人と思ってプレイすれば育成する楽しみはありそうです。まぁハマるかハマらないかはプレイする人によって大きく左右するゲームだと思いますね。

Futuballのレビューを見る

2019/06/28

モンスターストライク(モンスト)

キャラがいても…

ちゃ

4500万課金してガチャ限定運極多数持っていてもつまらない事が証明されてしまったね。運営の方針が何も変わっていないガチャ集金主義に呆れたのかな?禁忌追加で呆れたのかな?まぁ疲れて嫌気がさしてまでゲームしてる意味ないし他にも楽しめるゲーム沢山あるしね。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2019/06/27

癒しのウーパールーパー育成ゲーム

100日を越えて死なせてしまった・・・

ぱるる

104日目にしてウパ子を死なせてしまいました(つД;) 正面を向く顔が可愛くて、えさをあげるとパクパクと動くのが可愛くて、すごく楽に遊んでいたのですが・・・ ちょっと別のゲームにハマってしばらくログインしなかったらウパ子がしんじゃいました(>д<)えーん ゲームは凄く可愛くて、毎日えさを上げるだけでいいので、もう一度がんばって育てようと思います。 くらげの育成も始めてみたので、くらげとウーパールーパーに癒されながらアクアリウムを楽しんでいくつもりです。 あまり忙しくないゲームなので、社会人でも気楽にペット育成を楽しめるのがいいですね。

癒しのウーパールーパー育成ゲームのレビューを見る

2019/06/27

スマホゲームCHホームへ