読者の新着レビュー一覧

侍魂オンラインー朧月伝ー

これは酷い

匿名

低評価だと再編集で消すんですか最悪ですね。 初期ダウンロード容量多すぎ。 文字小さ過ぎて読みにくい。 体力回復手段が無い。 性別選択不可。 途中で落ちる。 レビュー評価操作している。

侍魂オンラインー朧月伝ーのレビューを見る

2019/08/11

侍魂オンラインー朧月伝ー

騙さように

匿名

最初のダウンロード容量多すぎ。 ゲストログイン制限あり。 ちょくちょく落ちる。 体力回復手段が無い。 文字小さ過ぎて読みにくい。 アプリ評価操作が酷い。

侍魂オンラインー朧月伝ーのレビューを見る

2019/08/11

乱世三国:六龍の戦い

三国志好きならってかんじ?

ママトン

ゲーム自体のクオリティは高くて、MMOとしても良く出来ています~でも、人が少ない~少なすぎてなんかMMOってかんじがしないのが凄く残念です~。プレイしてみて、人が・・・いない?いやいる?でも話しかけられないってかんじで、盛り上がりは少ないですね~。バトルは、近接でガンガン戦えるのが凄く楽しいです。なんていうか、MMOっていうのを売りにするよりも、三国志ゲームとして普通のRPGでプレイしたら楽しめるんじゃないかな~。少し人が少なすぎて物足りない部分があります~。

乱世三国:六龍の戦いのレビューを見る

2019/08/09

アルカラスト 終わる世界と歌姫の果実

幻想水滸伝ファンとして

BB

幻想水滸伝シリーズのスタッフが多く、イラストレーターさんも大好きな人だったので事前にチェックしていました。 ゲームとしては、凄くやりこみ要素があって幻水みたいにかなり長く遊べそうな感じです。 でもやっぱり、アプリゲームはアプリゲームらしい部分が強く、課金しないとっていう部分がかんじられるのが切ないですね。 ストーリーやゲームシステムはべたな感じですが、元々初代の幻水も3ぐらいからはベッタベタだったから、まぁ普通に楽しめるほうだと思います。 あとはやっぱり、スタッフが幻水メンバーだけあって、イラストレーターさんも合わせてくれているのがやっぱり嬉しいですね~。それだけでプレイし続けようって気持ちになります。 まぁ、正直なところ、幻水の人気は、初代と2で1度大幅に膨れて、3で低迷。 底から先は腐女子狙いのキャラゲーに成り下がった感があるので、いわずもがな。 PSPにおいてはプレイするのもはばかられるレベルだったので、どこまでのスタッフが・・・という点から突き詰めないといけない部分があります。 まぁ、しかし、ゲーム変われば中身も変わるということで キャラ集めやなんやかんや楽しんできた部分がありました。(でも初代と2が1番でしたが) アルカラストは、幻想スタッフではあるけれど別ゲームなので そこら辺はアプリゲームとして楽しむべきところですよね。 本当ゲームとしてのクオリティは高いですし、サクサク動くしかなり快適です。 ストーリーもしっかりとしているので、少しずつすすめるのが楽しみになる作品です。 で、アプリのデメリットとしては、武器強化とかキャラ集めがコンシューマーより大変っていうところですね。 自分のペースで楽しめる人なら、そこら辺もコツコツ楽しめるのでいいと思います。 あとは、スタミナの点で・・・スタミナシステムは入らないんじゃないかなっていう部分がちょっと感じます。 まぁ、まだ出て少しなので、そこら辺はこれから改善されていくといいですね。 やはり日本人スタッフが作ったゲーム自体のクオリティは高いので、コレからを期待しての評価を付けたいと思います。 年単位で人気が出るといいなぁ

アルカラスト 終わる世界と歌姫の果実のレビューを見る

2019/08/09

ソフィアコネクタ

NoTitle

ソナタ

こんにちは。 大型アプデの直前です! わくわくしながら率直な感想。 チャット目的ならお勧めしません。 ゲームの設定がくるくる変わります。でも、前からやってた人ならついていけます。 新規に始める方にはつらぃ状況です。キャラ手に入らないみたい・・ 10万くらい大きく課金できる方は平気そぅかも。 無課金で楽しいかは微妙。同盟で声出さなくてもいいから、ふいんきが重み。世界ボスとか人数が増えれば敵が弱くなるっていう敵が増えないと、無課金の人の「オレも力になれてるぜ!」てぃぅ感覚が少ないと思ぅ。ぁと、新しく課金した人に紫のキャラや金のキャラをたくさん配った方がいぃと思います。

ソフィアコネクタのレビューを見る

2019/08/09

ナンバードロップ

NoTitle

匿名

9個つなげて消すのは至難の業! All Clearの連鎖で高得点取ると気持ちいい! コインは結構余るのでとっととキャラクターをパワーアップしたほうがいいよ。

ナンバードロップのレビューを見る

2019/08/07

FINAL FANTASY Record Keeper(FFレコードキーパー)

マルチプレイのサーバーが脆弱すぎる

匿名

とにかく、マルチプレイが繋がらない。 30分に一回繋がればいいぐらい。で、繋がったと思ったら落ちる。 課金したらマシになるのか?

FINAL FANTASY Record Keeper(FFレコードキーパー)のレビューを見る

2019/08/06

ドットぬりえ ドットアーティスト

無心

仕事ヤメタイ

無心で遊べます。塗り絵として色が決まっているので、特に考える必要もなし、普通の塗り絵と違ってドット絵が完成していくからゲーム絵を作っているような楽しさがあります。色も番号とリンクしているので、簡単にぬれますし、絵も簡単なのから複雑なのまであるので色々楽しめます。 なにより無料でできるし、アプリなので色鉛筆も要らず、ストレス解消ってほどじゃないけれど、なにかを無心にやりたいときは本当にいいですね。イラストが完成していって、絵が埋まっていくとなんだか満足感も感じられますし、頭を使わないで何かをしたい人にはぴったりです。

ドットぬりえ ドットアーティストのレビューを見る

2019/08/06

Line Color 3D

ちょっとバグが多いのが・・・

匿名

ゲームは滑らかに動くんだけど、いかんせんバグが多い。 トラップが見えないから、同じところで何回も詰まってイライラする。 トラップさえ見えれば問題なくすすめるんだけど、見えないステージでだけ詰まるからマジで顔真っ赤になるところがある。 まぁ、ある程度遊んで満足した部分はあるけれど、バグさえ無ければな・・・ サクサクすすめるステージはストレス解消になるんだけど、バグがあるステージは逆にストレスがたまりまくり・・・ これは、ゲームとしてどうなのか・・・ バグさえなければ良いゲームだとは思うので、そういうところはちゃんと修正して欲しい

Line Color 3Dのレビューを見る

2019/08/06

シルエット少女 斬

暇時間にできる

kanakun

操作も単純だしとにかく敵を倒していく爽快感が好き!レベル上げも簡単だしアイテムが程よい感じで出てくるからかなり進められる!

シルエット少女 斬のレビューを見る

2019/08/06

妖怪ウォッチメダルウォーズ

いいね!

コマさん

テストプレイからリリースまでが本当に長かった!妖怪ウォッチゲームなので、子供と一緒にプレイしようとかなり首を長くしてまっていましたよー。 ゲームは凄くプレイしやすくて、全部の妖怪をSランクまで育てられるのでかなり良心的です! 子供でもプレイできるけど、中盤からは少し難しくなってくるので、小学校低学年とかだとまだ難しいかな。 10歳の息子はガンガン勝手に進めているので、見ていない間になんだか勝手に進んでいたりします。 テストプレイにも参加しましたが、今回の正式リリースで操作性がそのときよりも上がっている気がします。 バグも少なくリリースからサクサク遊べているので、妖怪ウォッチのアプリゲームはやはり優秀! ぷにぷにのように指が疲れることもないので、気楽に遊べるのが嬉しいです。

妖怪ウォッチメダルウォーズのレビューを見る

2019/08/04

宝石研物語2 血縁の証

ホラー脱出ゲームに近い

マジカル笹本

可愛いイラストとのギャップが良い感じのアクションホラー。イラストが可愛いから女性でも気楽にプレイできそうな反面、後ろから追っかけてくる系の恐怖が操作を焦らせてくるドキドキ感を与えてくる。 とりあえず一週したかんじで、ストーリーが終わりきっていないのに驚き。ゲームが凄く面白いから、すっきりとストーリーも完結させて欲しかったと思う反面、長く遊ばせる気持ちが作り手サイドにあるのかと考えると、それもありなのかと思う。 多くの人が思う部分なんだけれども、ラスボス前のムービーシーンが少し長い。周回をさせたいなら、あそこはスキップ機能をつけるべきところ。続編、もしくは追加シナリオを入れる気持ちがあるのなら、きっとアプデ&修正をいれてくれるものだと信じてる。

宝石研物語2 血縁の証のレビューを見る

2019/08/04

獅子王の伝説 -短編RPG

安物RPG。世界観とキャラクター性に魅力を感じない。

Newうどんまき

 「短時間・高濃度・絶妙なバランス・考えさせられるゲームシステム」を求めていましたが、結論としてはまずどれも当てはまりませんでした。  3時間程度で誰でもクリアできる難易度・それに合ったシンプルなシステムなのは、短編RPGとして良いと思います。しかし、世界観・キャラクター性のクオリティに問題ありです。感情移入がしにくいゲームでした。  演出や展開、テキストがチープです。具体的に説明すると ・演出やエフェクトが豊富でなく、超あっさり ・展開がテンポを重視し過ぎていて、世界観やキャラクター性が語られる場面がとても少ない。 ・テキストのクオリティが、誰にでも思いつくようなもので、独自性・心に響くものがない。 以上により、世界観とキャラクター性に魅力が感じられず、並作程度の出来でした。一本の長編RPGが3時間に凝縮された濃厚なRPGをやりたかったんですが、残念でした。

獅子王の伝説 -短編RPGのレビューを見る

2019/08/03

モンスターストライク(モンスト)

一度ガチ勢になったらわかるよね

長文になってもうた

この星の評価は状況によりますね。 やり始めた時はめっちゃ楽しくて時間さえあればずーっとやってたけど、色々やってくうちにストレスになっていった。 神殿、クエスト(高難易度)、運極作りが特にストレス要因に。 ただ一般のユーザーよりはやり込んだ方だと思う。 同じ時期からモンストをやってる友達や知り合いと比較してもランク、運極数、実の厳選(神殿の周回数)などは自分が上だった。 途中から神殿周回にハマって最低でも1日100周はしてたと思う。 次第に飽きてきたと同時に不信感を抱くようになる。 一年程神殿周回を続けてみた結果(2万周以上はしました)1つだけ落ちなかった実があって、それが原因で完全に熱が冷めました。 いくら確立のゲームとは言えこんだけ時間を使っても手に入らないようなゲームにわざわざ時間を割くのはバカらしいなと思ってそれ以来モンストって言うゲームの見方が変わった。 今でもモンストはやるけど課金はする気ゼロ。新イベのクエストもノータッチ。 仕事の休憩中とか、本当にヒマな時間がある時しかやらない。 みんながよくクソゲーだとかガチャ率低いとか言いたいのはわかるけど100万くらい使ってみた結果そこまで酷いとは言えないかなと。 たしかに当たらない事も多いけど当たる時は怖いくらい当たるから! このゲームは人によるけど中途半端にやらん方がいいね。 とまぁ、えらい長文になったけど、モンストに対する気持ちをどこかでぶつけたかったんでここに記載させていただきます。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2019/08/03

机で水泳

季節に合わせてリリースされた机シリーズ

消しゴムくん

机シリーズはいっぱい出てるけど、やっぱり1番は「消しゴム」だよね。 サッカーとか水泳とか、オンラインでプレイできたり、対面対戦が出来る点は変わらずいいんだけど、ゲームが単調になってきてる気がします。やっぱり消しゴムが一番いろんな遊びがあっておもしろいかな。 サッカーとかはタップの反応が悪かったんだけど、水泳はかなり操作性がよかったのでとりあえずそこそこな評価にしておきます。机で消しゴムが神ゲームすぎたぶん、もういちど同じクオリティのゲームを出して欲しい反面、まだまだ消しゴムで遊べるからいいかな?って思う部分もあり、とりあえず新作がリリーすしたらプレイしていこうと思います。 スポーツにこだわらなくていいから、斬新な机ゲームを出してくれえええ

机で水泳のレビューを見る

2019/08/02

ノルンズファンタジー

パズルとしては簡単

YoYo

パズルRPGとして、かなり可愛いゲームです。ストーリー性もあるから、ゲームとして楽しめる点が◎。 ただ、パズルゲームとしては誰でも簡単にプレイできる感じなので、難易度が低め。 サクサク遊べるのはいいけれど、頭脳を使ったパズルを期待している人には物足りなさを感じさせます。 あと、難を言えばキャラ育成が少し大変ですね。ここら辺はパズドラの初期もかなり大変だったので、今後のアプデとかで緩和されると嬉しいところ。 ストーリーを楽しみながらパズルをプレイできるので、キャラが気に入った人は手軽に遊んでみて欲しいです。

ノルンズファンタジーのレビューを見る

2019/08/02

ビビッドアーミー

いちばんいい

匿名

g123の中では一番楽しい 遊んでる実感が希薄な他に比べれば、PvP要素が強めでイライラもするけど楽しさが勝るのでは? どうでもいいことだけどわたモテの今の路線が楽しみ過ぎて 毎回毎回次回が待ち遠しい あとソフィアコネクタの運営の人にこれ以上の既存システムの数値書き換えをするなと注意してあげて下さい

ビビッドアーミーのレビューを見る

2019/07/31

ソフィアコネクタ

気軽にやる

匿名

あんま期待しないでやると意外にはまる キャラがあんま集まらんからって課金してもあんま変わらないから注意 キャラ排出ガチャは無課金課金の区別なく超低確率 進めていって数字追いゲーに到達すると空しくなる

ソフィアコネクタのレビューを見る

2019/07/31

FINAL FANTASY Record Keeper(FFレコードキーパー)

楽曲はやっぱり素敵

ももんじゃ

ファミコン世代からプレステ世代もFFした人なら楽しめると思います。 ただ上級者向けなのか知らないが最近の魔石ダンジョンはめんどくさすぎてクリア出来る土壌があってもヤル気にならない。

FINAL FANTASY Record Keeper(FFレコードキーパー)のレビューを見る

2019/07/30

ミラキュラスレディバグ&シャノアール

子供から大人まで楽しめる!

えんぴつ

元々ミラスキュラスを見ていた人にとっては、アニメがそのままゲームになっている感じで凄く楽しめます! ランゲームだから、難しいルールも無く子供が遊べるのもいいですね。 交代で遊んでもいいですし、子供の暇つぶしに少しだけスマホを貸しておいても不安なく遊ばせられます。 キャラクターたちのポーズもアニメそのままなので、ああ、これこれ!って感じで遊ぶことができますね。 簡単すぎるわけじゃなくて、それなりに難しい部分もあるので、何回もやる楽しみもありますね。 子供と交代でプレイして、先に子供にクリアされることもあるので 若さや反射神経って大事なんだなって感じさせられる部分もあります。トホホ できればもう少し広告が少なければ嬉しいんだけどっていう部分はありますが、まぁ、無料ゲームでここまで遊ばせてくれれば満足ですね。

ミラキュラスレディバグ&シャノアールのレビューを見る

2019/07/29

デッドレーン : 新しいゾンビウイルス

デジャヴ?

ブラウン

あれ、このゲーム一昔前にやったことがあった気がするのは気のせいかな。 すごい操作性が良くて面白かったのと、ストーリー性があったのが気に入ってた気がする。 どうやら一時的にテストプレイがあったみたいだから、そこでプレイしたのかもしれないけど ゲームとしての完成度が高くて、1コイン程度で遊べるゲームとして十分なクオリティがあると思う。 ゲーセンで200円あそぶなら、たまにはアプリゲームに課金してもいいんではないのっていうレベルのクオリティ。 ちなみに、ちょっとした攻略で、武器の持ち変えを上手くやればクールタイムを減らしてゾンビを倒せるから レベルが上がっていったステージに苦戦するなら、武器も誓えは覚えておくべき ショットガンとか火力の強い武器を温存しつつ、攻略して区といいと思うよ

デッドレーン : 新しいゾンビウイルスのレビューを見る

2019/07/28

Code Of War 2: Striker Zone

シリーズを通していい手応え

ボブ

前作よりも武器が増えた? かなりいい感じの手応えでPVPできるリアルタイムゲーム。ゲーム自体もリアルに作られてて動きもリアル、サバゲーをもっと軍事的にリアルに遊べる感じのゲームにしてくれてるので、ミリオタも満足させてくれるつくりになってる。 バトルに関しては、NPCの強さは無理なく勝てる程度だから、難易度調整で遊ぶのがベター。 マルチ対戦なら当たり外れがあるから、そこらへんはがんばれ。 土嚢とか使ってても相手が回りこんできたら意味がないから、動きとしてはガンガン動くのが正解な部分もあり 1つ気になるのは、もっとスナイパーの立場を向上させてもいいんじゃないかって言う点。 まぁスナイパーまで重視してしまうと、ゲームとして無駄に長引くからしょうがないかな。 アイテムとかも過不足ない程度に持ち歩けるし、ミリタリーPVゲームとしてはかなり面白いんじゃないか

Code Of War 2: Striker Zoneのレビューを見る

2019/07/27

フィギュアスケートあにまるず2

エンドレス育成

匿名

動物のデザインが可愛いです(´。•ㅅ•。`)♡ ひたすら練習して試合してっていう繰り返しだけど、あまり頭を使わないでゲームしたいほうなので、そういう育成ゲームとしては最高(ू•ᴗ•ू❁) 動物たちのデザインが可愛くて可愛くて、このまま文房具とかになってくれればいいのにって思うぐらい気に入ってます(๑•ω-๑)♥ 育成ゲーム?としては、とにかくフィギュアスケートのトップを取るために練習するだけなんだけど 選手が変わったりコーチが変わったりって、2週目、3周目ってやってくと変化が出るのがまた面白いですね٩꒰。•◡•。꒱۶ とにかくアニマルズたちが可愛いから、フィギュア以外でも新作ゲーム出してくれたら嬉しいなぁ~(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

フィギュアスケートあにまるず2のレビューを見る

2019/07/27

マイスウィートルーム~ おしゃれな部屋のコーディネート ~

デコ良し、キャラは・・・

箱庭マニア

手軽なミニゲームと部屋作りが楽しいゲームですね。可愛いキャラクター?っていうのが少し微妙な感じがしますが、どうも日本向けゲームとはちょっと違ったキャラデザだなって感じがします。自分だけのアバターってわけじゃなくて、3人の子供っていう点が、年齢層低めにつくってあるのか、ニキとか普通の箱庭ゲームとか、アバター系の婚活系とかやってきたから、かなり設定に違和感を感じます。でも、これはこれでキャラクター性が際立っているかんじもするので、苦手じゃなければかなり楽しめると思います。 部屋作りが他のゲームよりも細かく設定できるので、かなり満足できるのが嬉しい。部屋数も増やせるので、一々作り直さなくても何部屋もコーディネートできるので、部屋作りを沢山やりたい人にはかなりイイゲームだと思います。

マイスウィートルーム~ おしゃれな部屋のコーディネート ~のレビューを見る

2019/07/27

Jリーグクラブチャンピオンシップ

戦闘力がモノを言う

久保たけふさ

キャラクターカードの数値が勝敗を左右するから、普通のクエストだけじゃなくてやはりガチャ依存はある。 不具合からの~メンテナンスー!っていう流れも多くてやや残念よりなサッカーゲーム Jリーグに特化してるゲームは少ないからけっこう期待してたんだけど、イベントとかの厳しさが辛い部分がある ガチャは結構強化カードが出るほうだと思うから、先行投資感覚でガチャってからスタートさせるといいよ いきなりメンテに入ることが多いのをやめて欲しくはあるけど、対応早い部分には好感がもてるから、まぁ、もうちょいバランスとりながらアプデして欲しい。

Jリーグクラブチャンピオンシップのレビューを見る

2019/07/27

スマホゲームCHホームへ