ビビッドアーミー

ビビッドアーミー

ブラウザシミュレーション戦略G123

3.16(25)

星5つ
6
星4つ
5
星3つ
7
星2つ
1
星1つ
6
みんなにシェアする

ビビッドアーミーのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ビビッドアーミーアイコン

大金持ちでないならやめとけ

匿名

2年くらいプレイ。5月に引退。レベル80MAXになるのがとても簡単になり、4つあった職種も2つなり簡素化。サーバー移転ができるようになり、強いサーバーに廃課金者が集中。毎日ギフトの赤ダイヤが貯まり放題でインフレ状態。橙破片も前に比べると集まりやすくなり、無課金でも十分英雄が育つ。スキンレベル3もイベント報酬で簡単に手に入る。いい事ばかりに聞こえるかもしれないが、微課金、無課金勢がフラット化して差が開きにくい。強くなるには課金するしかないが、上を見れば1000万以上かけてる方がゴロゴロ。課金しても庶民は一生勝つことはできない。中途半端な課金者はもっとも悲惨かもしれない。やめるに辞められず損切できず、運営の養分なりお金はイベントの度に取られ、廃課金から下っ端扱い、戦っても少しもダメージを与える事ができず瞬殺される。こんなゲームに金を使うなら、旅行や風俗行って散財するとか、仮想通貨かFXでもやって一発逆転狙った方が全然いい

2022/06/12

ビビッドアーミーアイコン

いいぞ

盗塁王

課金しなくちゃ課金しなくちゃ言うけど普通に無課金でもたのしめるぞ(化金額0円) やってみないと分からない。 レビューだけ見て判断するな。 低評価なんて世の中全てについてるんだから。

2022/06/11

ビビッドアーミーアイコン

ゲームとして見た場合

匿名

基本札束ビンタなんでゲーム性は皆無かと 他の人との交流ツールとして見ればまだ評価できるかな…? まあこんなゲーム使わなくても交流する手段はいくらでもありますがw

2022/06/10

ビビッドアーミーアイコン

サーバによって雰囲気が違います!

猫(3サーバ経験者

ビビアミの楽しい2大イベントは、他のサーバと戦う「越境戦」と「悠久の地」です。越境戦は2週間に一度、悠久の地は数ヶ月に一度の戦争イベントです。サーバ内のメンバー皆で、連盟(ギルド)の垣根をこえて作戦会議したりして、盛り上がります★ 他にも、連盟同士で戦うイベントや、週替わりで報酬が多いイベントミッション、アニメなどのコラボイベント、毎日コツコツ任務などから、様々なアイテムが貰えます。 強化要素も多いので、初心者さんは慣れるまでは大変かも。新サーバでも、古いサーバにアカウント持ってる人(経験者)が多いです。 ビビアミ始めたばかりの方へ★ まずは一番勢いのある連盟に入ってみてください。ビビアミ経験者さんから、効率よい育成やイベントの進め方など教えてもらえると思います♪ 無課金でも、毎日アイテムをコツコツ集めて育成を進めれば、優秀なメカニック職(サポート役)として活躍&楽しめます。課金されるならソルジャー職(戦闘力アップ)の方が断然強くなれます!※転職はいつでもできます(^^)b 無課金でチャットを楽しむキッズ(学生)から、効率良く課金して強くなり戦闘イベントなどを楽しむ大人まで、楽しみ方は人それぞれです。

2022/06/08

ビビッドアーミーアイコン

無駄、無意味なゲーム

匿名

イマイチ目的がはっきりしない。 戦力の能力差が殆どわからない。 英雄の能力差が殆どわからない。 最初はまだしもすぐに金をかけないと能力が向上しない。 その割には時間は結構取られる。

2022/03/28

ビビッドアーミーアイコン

課金ゲー

匿名

このゲームは無課金=無理をしない程度の課金と揶揄される様に、ひたすらに課金をしないとまともに戦えないゲームです。 最初はちまちま育てるのが楽しかったですが、いざ対人戦闘をしようとすると「最低でも」20万円~課金が必要の札束たたき合いゲームと化します。 600万円以上課金してる人がゴロゴロいる中で少額の課金勢は何をやっても勝てません。 戦略やテクニックなどは無に等しく、ただただどれだけ効率よく札束を叩いたかで強さが決まるといっても過言ではありません。 ゲーム内容は広告とはかけ離れています。広告で出てくる様なミニゲームは一切ありません。 ゲーム的に面白い面もあるのでお金持ちの方は是非どうぞ。

2022/01/24

ビビッドアーミーアイコン

今までやったゲームで一番ひどい

あげど

本当にひどいゲームです。 何が酷いってしょっちゅうページがクラッシュするんです。世界マップを開くとほぼ確実にクラッシュします。まともに操作できたこと一度もないです。ストレスが半端ないです。やり始めない方がいい、絶対に後悔します。

2021/12/02

ビビッドアーミーアイコン

このゲームはオススメ出来ない

ななし

ハッキリ言って楽しめるのは最初のうちだけ。金と時間の無駄だと後で絶対に後悔します。 運やパズルの要素は皆無であり、ただ課金者が俺THUEEE出来るだけで、戦略もクソも無い。 課金前提の基地やアイテム、キャラクターを課金して育てても、1ヶ月単位のあと出しでさらに強いモノを運営がリリースします。それがまた高課金でして、泥沼の高課金地獄です。 日本人オンリーサーバーでなければ、様々な海外のプレイヤーともごちゃ混ぜであるが、チャットの翻訳がポンコツ過ぎてコミュニケーションを取るのが一苦労。交流が出来るという事において、このゲーム唯一の良い点かもしれませんが、文化も違えば考え方も違うし、俺THUEEEしたいだけの我儘荒らしも多くいるので諸刃の剣です。 ゲーム性のカケラも無いレベルアップは単純作業、対NPC戦闘は退屈だし、サーバー内のPvPでは俺THUEEEな奴らとバカみたいなトラブルが頻発します。イベントはトップ連盟の独占専横になる事が多く、そこに所属すれば組織的な配慮で気疲れ、所属しなければ蹂躙されるだけで疲弊する一方、蹂躙されたくなければ顔色を伺ってご機嫌取り。良い事よりも悪い事の方が目白押しのゲームです。 暇を持て余した富裕層で廃課金となり無双するか、育てた基地や兵器を破壊される事で快感を見出すドMでないと、このゲームは楽しめないでしょう。 見た感じ新規参入者は少なく、新しいサーバーも経験者がイチからやり直す人が多く、とても他人にはオススメ出来ません。

2021/10/24

ビビッドアーミーアイコン

無課金から見て

匿名

 とりあえず80レベまでなれました。 ・戦争  課金勢には殆ど勝てません。微課金にはなんとか...課金でしか手に入らないキャラが強すぎます。   廃課金の方に挑んでみましたが全然削れなかったですw ・キャラ  ガチャ以外で取れるキャラは初実装の時だけダイヤ(ゲーム内通貨)で取れます。復刻の時は課金しないと取れません。欲しくてももう取れないキャラが沢山です。 ・コラボ  課金しないと参加出来ません。  他の所のキャラなんだからちゃんと作ろう?顔面崩壊した状態で出すのは流石に呆れました。  

2021/09/30

ビビッドアーミーアイコン

いいと思いますよ?

オリロン

書くことないので、色んな人のコメントに反論してみます。(自分が正しいなんて思ってません) 結構課金ゲーですね。ですが、無課金でも鯖内トップは結構余裕で行けます。(無双できます) ロードが遅いのとか、何千万課金してる輩が沢山いるのが欠点でしょうか? ちなみにいっておきますが、広告とは全くかけ離れています。ですが、無料ゲームにしては面白いとは思いますね。1日にやることが沢山あり、全然飽きない。 また、最近はサーバー移動も可能になったので、レベル80に到達しても他サーバーに移れば、無双でき、またやりたいことが増えます。広告がなんちゃらかんちゃらと言って、低評価してる人は、このゲームを少ししかプレイしていないのに、勝手に面白くないと決めつけてる人なのではないでしょうか? あと、たしかに害悪キッズが多いですね。ですが、子供が休みの期間だと思われる時期以外に始めれば、そこまで多くはないです。(試してみました)。大人でも害悪キッズみたいな人がいますが、無視してあげればすぐ静かになります。 ちなみに、英雄は巨乳ばかりではなく、貧乳もいます。7:3ぐらいの比率ですね(巨乳:貧乳の人数) どの鯖も100%弱肉強食ではないですね、だって、弱肉強食になってる鯖は、最初の1ヶ月だけか中華鯖だけなんですもん。 サーバー移動時のデータ引き継ぎ不可→これは、サーバ移動ではなく、別鯖にサブをつくるためにある機能ですから。だって考えてみてください、レベルカンスト、英雄カンスト、全てカンストした垢があるとしましょう。その垢が新鯖に来たらどうなります?その新鯖は終わりです。ちなみに、2019年にはなかったが、2020年に実装されたサーバー移動でデータ引き継ぎをすることが出来ます。 三竦み要素とか特に機能してない→結構機能してます。たしかに低レベルでは全くと言っていいほど機能しませんが、レベルが高くなってくると戦う上で、最も重要なことになってきますね。 他プレイヤーから殴られた場合による保護機能が他の類似ゲームに比べ無い→ありますね、確かゲームを始めて、1週間はシールドが貼られているはず……………です。そして、攻撃されたくなければ、その1週間の間は、他人に攻撃しなければ、攻撃は絶対されません。 とまあ、反論できてそうで出来てない文ですが、許してください。ちなみに、私は面白かったです笑。

2021/08/23

ビビッドアーミーアイコン

ストラテジー系の中では遊びやすいが飽きやすい

タルト

新鯖で初プレイ!戦車が戦闘機に強く戦艦が戦車に強いとか謎設定の上巨乳を押し出すキャラが多いとかその辺でイマイチ。この手のゲームはとにかく上位連盟にいないとつまらないが、これも例にもれず。新鯖はレベルが上がりやすいと古参の方が言っていたが、レベル44でのポイ活離脱者が多い上、新鯖でのコンテンツがつまらないという理由でやめる者もいて始めてから2週間経たず連盟員のオンラインが減り過疎化してきてる。盟主のイン率も落ちてオワコンかな

2021/06/22

ビビッドアーミーアイコン

3サーバを経験していますが

ぽんぽん

プレイヤー上限は LV80 LV80も数十人を超えるあたりから やること日々の課題がワンパターンとかしてつまらなくなる。 いつ、上限のLV80を解放するのかその後どうなるのかが明らかにならないと面白さはそこまで。 面白いのはのは創世記? 新しいサーバがスタートしてからがしばらく画面白い。 だから複数サーバ経験者が 新しいサーバにいることも多い。

2020/10/01

ビビッドアーミーアイコン

無課金でも そこそこ楽しめる

匿名

コラボイベントが多くて飽きない(運営は頑張っていると思うよ)。 バグは 半年以上前は よくあったが,最近は ほとんど大丈夫。片手間にやる分には気にならない。 でも,単純作業が嫌な人,短気な人には向かないだろうな・・・ 個人的には とても楽しめている。 せっかくなので,以下に筆者が感じた「ビビアミを無課金で謳歌するためのコツ」を書いておく。 興味のない方,課金勢の方は 読み飛ばしてOK。 1.無課金でもサクサク成長したいなら,優良連盟に所属しよう!  無課金でも,下記の条件を満たす連盟に所属できれば 成長は容易である。  ・課金者が多い ⇒おこぼれ(ダイヤ)に与れる  ・連盟員のイベント参加率が高い ⇒成長に必要な部品や破片が集まりやすい  ・民度が高い ⇒連携が取れており,他連盟の攻撃から守ってもらえ易い  ・連盟の強プレーヤーはサーバー内の他の強プレーヤーと仲が良い ⇒戦争が起こりにくい  現に筆者は上記の条件を満たす連盟に所属することで,  無課金ながら(本当に1円も課金していない)Lv.70(MaxはLv.80)まで容易に成長できた。  もし,連盟の活動が活発でなく いまいち成長できずにいる方,まだ連盟に所属していない方は  まだ空席がある優良連盟に お早めに所属することをお勧めする。  今「つまらない」と思っていても,所属する連盟次第では格段に面白さを実感できるだろう。 2.ストレスなくプレイしたい方は,サーバーを変えてみるのも策かも  このゲームの最大のストレス要因の1つと言えば,自分の基地を攻撃されることだろう。  仕様上,レベルが5でも高い相手には(戦略にもよるが)基本的には敵わない。  (シールドを張る以外で)基地を攻撃から守る方法としては,強豪連盟に所属することが  有効だが,極論を言うなら 基地攻撃が起こりにくいサーバーを選びたい。  では,基地攻撃が起こりにくいサーバーとは何か。筆者はズバリ  「盟主プレーヤー間の連携が取れているサーバー」だと思う。  高レベルの盟主プレーヤーが頻繁にチャットしあっているサーバーは  彼らの自治により,サーバー内の秩序が一定に保たれている場合が多く,  理不尽な略奪や攻撃が比較的少ない傾向にある。  越境戦では,他サーバーに引越しすることができる。もし,貴方が今のサーバーで  理不尽な目に遭い,不満を感じているならば,越境チャットで情報を集め,  思い切ってサーバーを変えてみるのも良いだろう。 ビビッドアーミーはwikiも充実している。 もっと詳しい情報が欲しい人はそちらも検索し,参照してほしい。 では,より良いゲームライフを!

2020/05/20

ビビッドアーミーアイコン

好き嫌い分かれるかも

ウナ

ゲーム性、内容、機能など、全体的に良いと思います。 特にキャラクターが可愛いです!色んなタイプがあって可愛いです!(小並感) 生産時間が長く放置要素もあり、隙間時間にできるのも魅力だと思います。(もちろん、ずっとやってても楽しいです!) 課金してる人が強いのはどのゲームでも同じだけど、じっくりやり込めば課金勢よりも強くなれます!戦いは頭を使えば自分よりレベルが高い相手も倒せます。 それに、宝箱やイベントの報酬などもたくさんあって、進めやすいです。 ここまでは良い点を書きましたが、最後に改善して欲しい点を。 えー、少々バグが多いですかね。画面が固まったり(もう1回開けば直る)、軍隊のデザイン?が表示されなかったりします。 あとはキャラをもう少し増やしたらもっと楽しめると思います! このレビューが役に立てたら嬉しいです!

2020/05/12

ビビッドアーミーアイコン

チャットゲー

運輸

匿名で出来るLINEみたいな感じです。鯖によっては紛争地域、平和な地域と様々です、それをどう改善していくか、維持していくかが問われるゲーム。 課金者の多い連盟に所属すると飛躍的にレベルが上がりやすいです!!(ちなみに私の盟主は無課金(^_^;) ) 連盟によっては会話の内容とかも異なってきます。個人チャット、連盟チャットだけでなく最近ではグループチャットも出来ました。越境戦(鯖同士の戦い)では対戦相手とのチャットも可能。ただ電話はできないため、どうしてもしたい人はディスコード?てやつで電話までするんだとか。 バグがまだ見当たりますが、去年始めたときよりも見間違えるほどに改善されています。まだまだ伸びしろの有るゲーム。今後に期待。 広告もつりとかしないでそういった魅力を伝えればいいのに笑 長文失礼っ!

2020/04/14

ビビッドアーミーアイコン

はまる人ははまる

kiki

一定レベルまではさくさく進める。コラボも進撃やらこのすばやらとあるやら楽しめる要素が多い。ただ、PVP上位は課金が必要。

2020/04/06

ビビッドアーミーアイコン

バグが直らない

お名前(任意)

めっちゃ楽しいんだけど頻繁にタップしても反応しない、反応したとしても別のものが反応するっていうバグ起きてる。何しても直らない。今も直ってないから何も進めない。

2020/03/09

ビビッドアーミーアイコン

広告↔内容

匿名

広告はみなさんご存じの通りとことんエロいですよね。まあでもこのような広告でタップしてしまう人がいるのでしょう。 エロゲだと思ったり興味本意だったり誤タップだったり… ずる賢いですね! ちなみにゲームにはほとんどエロ要素は無いです。課金すれば女の子の水着スキンが買えます。 ゲーム自体はそこそこ面白いです。 合体させるのも楽しいですし、初めはレベル上げとかも楽しいです。 普通にチャットも楽しいですし、良いサーバーにたどり着いたら楽しくなるでしょう。 ただ、正直何十万も課金すれば勝ちのゲームなので、無課金には厳しいです。 適度に課金するのが楽しいと思います。 あと、cookieを消すとデータが消えてしまうので、SNS連携、あるいはIDスクショをとっておきましょう。 つまりエロゲじゃないし課金ゲーだけどまぁまぁおもしろいよってことです。 ゲームは普通に好きなのでなんかやめられないです。

2019/10/21

ビビッドアーミーアイコン

始まりは唐突に

匿名

広告はやたらエロいがゲーム自体にエロ要素は皆無。ひたすら基地を拡張して軍備を整えて資源をかき集めるゲームです ゲームのページを開くと、ブラウザ上でなんの前触れもなくいきなりチュートリアルが始まるのでアプリゲームのデモか何かかと勘違いしそうです その他、日本語訳が微妙に変だったりチャットでの禁止ワードがやたら多かったりと胡散臭いところがてんこ盛りですが、細かいところに目を瞑れば無課金でもそこそこ遊べます。あまり気負わず暇つぶし程度にプレイすると良いでしょう ただし、SNS連携しないとブラウザのキャッシュをクリアしただけでプレイデータが飛んでしまうらしいので注意。運営の胡散臭さが心配ならツイッターの捨て垢でも作って連携しておくといいでしょう

2019/09/27

ビビッドアーミーアイコン

人を選ぶ

社会人

合体や最初はレベルがサクサク上がるので楽しい。今のところレベルを上げてpvpというのが大きな流れです。戦略要素は越境戦くらいか?。日本は緩いが基本弱肉強食、強者側になりたければ相手を上回る課金を! お勧めする人 課金をつぎ込む前提、時間に余裕がある人、pvpでボコられても気にしないメンタル。 お勧めしない人(続かないだろう人) 課金をしないかごくわずか、限られた時間にコツコツやる人、弱者の立場を甘んじて受け入れられない人。 取り敢えず、お金があってpvpが好きなら一度覗いてみても良いと思います。

2019/09/22

ビビッドアーミーアイコン

いちばんいい

匿名

g123の中では一番楽しい 遊んでる実感が希薄な他に比べれば、PvP要素が強めでイライラもするけど楽しさが勝るのでは? どうでもいいことだけどわたモテの今の路線が楽しみ過ぎて 毎回毎回次回が待ち遠しい あとソフィアコネクタの運営の人にこれ以上の既存システムの数値書き換えをするなと注意してあげて下さい

2019/07/31

ビビッドアーミーアイコン

合体システムがクセになるっしょ

kirara

女の子ゲームかと思って始めたら、ユニットを合体してバトルする戦略ゲームでしたw サクッと始めてみたら合体システムが面白くて、これがまたハマるハマる。 女の子どこいった?いやいや、たまに出てくるけど、なんか広告とは違うよねって言う感じだけど、なにこれヤバイ面白い! っていうのが感想。 プレイしてみると、チビユニットたちの可愛さと、合体して強くなってくシステムが面白くて辞め時がわからないまま延々と続けてしまいます。 軍事系シミュレーションゲームっていうと、やたらリアルなゲームが多いけど、ビビアミはかなり可愛いから気楽に楽しめるのも気に入ってます。 リアル系グラフィックのゲームってやたら細かくて目が疲れるんだけど、ビビグラは可愛い分ポップな感じのデザインなので見やすいのも続けてしまう理由なんですね、たぶん。 見やすい、やりやすい、基地発展が楽しい、合体楽しいってかんじで、とにかく目にみえた楽しさが多いから、かなり気に入ってます。 建国系ゲーム感覚でも遊べるから、箱庭ゲームに刺激をもとめたらこんな感じのゲームに手を出してみても面白いかもしれませんね。

2019/06/01

ビビッドアーミーアイコン

サブゲームとしては〇メインゲーム△

rakutie

建物やキャラを合成するのは純粋に楽しいです。最初の方は育成もサクサク進みます。サブゲームとしてなら神がかってるかも。メインゲームとして楽しむには課金含む努力が必要。空いた時間にサクッとプレイするゲームかな。

2019/05/30

ビビッドアーミーアイコン

アカウント消したら日常が充実し始めました!

とある二等兵

合成システムが新鮮かなと感じるぐらいで、あとは酷い内容ばかりです。箇条書きしていきますと、 ・広告にあるような、中破絵的要素は皆無 ・サーバーにもよるかも知れないが、中国人、日本人共に民度が低い。 ・サーバー移動時のデータ引継ぎ不可(課金等をしていてもである) ・複数アカウントによる荒らしや粘着行為 ・課金関係での誤表記や不具合(同じ連盟だった方が、永久スキンが翌日に切れていた) ・日曜日に、他プレイヤーを攻撃することをデイリーミッションとして出す ・他プレイヤーから殴られた場合による保護機能が他の類似ゲームに比べ無い(僻地に飛ばされた際の連盟領地への無料移転や、複数回攻撃された場合の強制バリア等) ・視聴金貨など、日本のみ未実装機能がある。 ・46レベルを境に必要経験値が急に上がり、ひたすら金貨を貯めて他プレイヤーからの襲撃が無いことを祈る羽目になる。 ・三竦み要素とか特に機能してない。札束使ってレベルを上げて強いユニットと装備使って殴るだけ。 とまぁ、こんな感じの良くあるクソゲーなので、今からやるならばドMと石油王以外にはおすすめ出来ませんね

2019/05/04

ビビッドアーミーアイコン

面白い

ゼリー

他のゲームにはない「合成」という機能がとても良いと思います。このゲーム、やりだしたら面白くてなかなかやめられないです。

2019/04/04

  • 1

ビビッドアーミーを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ