読者の新着レビュー一覧

姫麻雀

なんか懐かしい

匿名

美少女がキャラとして仲間にできるけど、基本普通の麻雀ゲーム。 無駄なチャットとかもないし、プレイしている人間が大人ばかりだからか、かなりおちついてプレイできるのが嬉しい。 キャラ集めとかはそんなにできないのかな? まぁ、麻雀ゲームとしての性能の方を重視するタイプなので、麻雀ゲームとして普通にプレイする分には、変なゲーム性がプラスされていなくて良い感じだと思いますね。 女の子はかわいいので、とりあえずログインだけするのも作業感無くできます。 あとグラフィックもキレイなのがいいですね。

姫麻雀のレビューを見る

2019/09/16

KOFクロニクル

十分面白い!

リリース待ちやね

ベータテストを繰り返しているだけあって、かなりバランスがいいと思います。ベータ2回目から参加しましたが、カクゲー以外のKPFには期待していなかった反面、にゃんこ大戦争と同じスタイルでかなり楽しめることにびっくりしました。 正直、KOFのRPGゲームはいまいちだったんですけど、ほぼ昔やってたにゃんこ大戦争と同じスタイルなので、すごくプレイしやすかったです。ていっても、同じキャラをバンバン出せるにゃんこ大戦争とは違って、こっちは1キャラ出して必殺技を使う感じですけど。 あと強キャラもっててもコストが高すぎると出撃まで時間がかかるから、ある程度コストの低いキャラをいれておかないといけなかったりして、そこら辺考えながら編成するのも面白いですね。 まだまだベータだから、シェルミィとかクリスが未登場なのが残念。あそこらへんのチームが好きだから、早く正式サービスになって欲しいです。

KOFクロニクルのレビューを見る

2019/09/16

LINE ドラえもんパーク

大人向けドラえもんゲーム

スネオ

かわいくって面白いけど、パズルは結構難易度高め! 子どもも出来るゲームかもしれないけど、子どもがやるにしても小学生高学年以上じゃないと難しいんじゃないかな。 3Dのキャラとレトロなマンガが色つきで楽しめるのが、古さと新しさが混じってて良い感じ。 ドラえもんゲームは、子供向け知育ゲームが多いから、こういう大人向けのガあってもいいですね。 パズルはなれないとかなり難しい、っていうか若干運要素もありそうなので、気長にプレイするのがいいですね。

LINE ドラえもんパークのレビューを見る

2019/09/16

ゼノンザード

NoTitle

まだ

使用できないカードがあるバグ、使えるはずのタイミングで使えないバグか表記ミスか分からんのがある、配置できないバグがある。カードの内容が分かりにくい。 今後の改善しだい。

ゼノンザードのレビューを見る

2019/09/15

からくりサーカス ~Larmes d’un Clown~

懐かしい

ゆぃな

元々が古いコミックで、アニメ化しているなんて知りませんでした。 でもゲームしながら「ああ、こんな場面あったなあ」とか原作を読んでいた頃を思い出して懐かしさを感じつつ 改めて原作の良さと、原作を読んでいた頃を思い起こさせてくれる、不思議な魅力を持ったゲームだと思いました。 ゲームは今どきのゲームにしては凝ってるのでは無いでしょうか

からくりサーカス ~Larmes d’un Clown~のレビューを見る

2019/09/13

魔女と妖精のだんじょん

NoTitle

リンダマン

ステータスの違う装備がたくさんあるから飽きずに楽しめた。 ボスが結構強かったので、かなりやり直したがこれも醍醐味なのかな。

魔女と妖精のだんじょんのレビューを見る

2019/09/12

Wrecking Ball

トナカイ

czesky

トナカイの面で止まってます。どんだけ探しても的らしきものがない。キャプチャで画像拡大してみても的のまの字すら見当たりません。面を飛ばすこともできないしもう1週間くらいしらみつぶしにぶつけてますが崩れない。イライラもマックスです。

Wrecking Ballのレビューを見る

2019/09/11

モンスターストライク(モンスト)

コラボ復帰

匿名

銀魂コラボ第2弾に高杉の超究極 進化解放ミッション復刻なかったのが悲しい。追憶に究極高杉があるけど意味がないと思います。 私が始めた時期が遅かった事もありますが残念でなりません。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2019/09/11

モンストドリームカンパニー

子供向けか?

ガチユザ

モンストの方は飽きずにプレイしているので、ちょっと興味もってダウンロード。 パズドラレーダーとかとは違って、これといって連動などは無いのが残念。 ゲームとしては、すごろく面が強いのでモンストとは全くの別物かな? アニメを見てる子どもとかのほうが楽しめると思うから、子どもにモンストをプレイさせるのを悩んでいるひととかは、こっちをプレイさせるといいかも。 映画化もしたぐらいだから、モンストアニメは人気ありそうだし、キャラグッズも多いし モンストのキャラが好きな人がゆるっと楽しむ感じです。 モンストの方に恩恵があるかと期待してプレイするのだけはオススメできません。 まったく別のゲームとして、1から楽しめる人向けです。

モンストドリームカンパニーのレビューを見る

2019/09/10

ぼのぼの おえかきロジック

ぼのぼのピクロス

匿名

ぼのぼののアニメがリメイクされて放送していたのをちょっと前にみていたら、アプリでもゲームがでてたんですね。 なんかピクロスって、ぼのぼのに凄い似合ってるゲームだと思います。 ロジック?って名前だけど、ピクロスです。 いわゆる、数字に合わせてマスを埋めてイラストを完成させるヤツですね。 子どものころは苦手なパズルだったんですけど、大人になってからプレイすると結構サクサクできるので、ちょっとばかり集中してプレイしてしまいました。 全てぼのぼののキャラなのでかわいいしまったりしてるし、マイペースに楽しめるのが気に入ってます。

ぼのぼの おえかきロジックのレビューを見る

2019/09/10

どこまでもクエスト

ひま潰しに最高

やるきなし男

放置系育成ゲームっちゃそういうタイプなんだけど、キャラクターに愛着が持てるので1度プレイするとけっこう長くプレイしちゃいます。 いくつかこういうタップ育成、放置育成系はプレイしたけど、マンガタイプのストーリーが入るから断然入り込める。 キャラがいい、なによりもきゃらがいいい、やる気のなさまでイイ! 放置しておけばしたぶん強くなるってわけじゃないから定期的にプレイはしないとだめだけど、暫くやらなくても思い出したごろに適当に楽しめるから、アプリは消さずに地味に長くプレイさせてもらってます。 まー、途中から惰性も入ってくるけど、そこら辺キャラとストーリーが気に入ったなら長く続ければいいと思います。 オンラインゲームでもガチャゲーでも無い部分も気に入っているので、また思い出したころにプレイするを繰り返していきたいですね。

どこまでもクエストのレビューを見る

2019/09/10

モンスターストライク(モンスト)

愚かな運営

初がつお

せっかくオーブばらまいて多くのライトユーザーを呼び戻したのに、また糞みたいなコラボクエ出した為にすべてが台無しに、ヘビーユーザーの為に高難度のクエが必要なのは解るが、神獣や禁忌もあるのになぜコラボでそれをやってしまうのか?また売り上げが落ちるのは時間の問題だろう。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2019/09/08

Guns of Boom

お手軽FPS

暇つぶし太郎

自動射撃などいろんな機能があるので助かります。本当にお手軽なのでオススメします。ダウンロードの時間も短くて良かったです。 武器の種類が豊富で良いです。

Guns of Boomのレビューを見る

2019/09/08

Wrecking Ball

的がないのはバグ?

匿名応援

トナカイだか鹿だかの青いやつ。キャプチャ撮って拡大しても的が見つからない。クリアできない。3日もやってるが一向にクリアできる自信がない。糞だ。

Wrecking Ballのレビューを見る

2019/09/08

猫とドラゴン

012,154,726 招待IDどうぞ!

オーディーン狙い!

オーブ(キャラ)とドラゴンを編成するのが楽しい。 ギルドバトルで戦略とバトル中のトークが熱い。 012,154,726 招待ID お使い下さい。 SR以上確定ガチャ剣貰えます!

猫とドラゴンのレビューを見る

2019/09/08

Alice Closet

4章あたりからキツイね~(´- `*)

Q

4章あたりまでサクサクあそべたけど、4章あたりからミッションのための衣装を手に入れるのが少し大変になってきました~。 課金して衣装買っちゃえば楽なんだろうけど、先のストーリーのことも考えるとできるだけ課金しないで進めたいですよ( ´・∀・)(・∀・` )ネー イラストもキャラクターも凄く可愛いので、ゲーム性としては最高ですd(´ェ`*) ミッションや必要なアイテムもわかりやすいから、やっぱり新作なだけあるなっていうイメージもあります。 衣装の種類が多いのも嬉しいです。 そのぶんデータが多いのかなって感じる部分はありますが、これからもどんどん衣装は増やして欲しいですネッ(*≧∀≦)b そいでもって、もっと無料で手に入りやすい服が増えたらもっともっと嬉しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖ アプデとかイベントで衣装追加して、もっともっと先に進めやすくなったら嬉しいですぞ~(*◕ᴗ◕*)

Alice Closetのレビューを見る

2019/09/07

ソフィアコネクタ

NoTitle

匿名

どんどん進めていけるゲームです。進めていって勝てなくなってきて課金するかしないか悩むと思います。無課金でやってても1ヶ月くらい日課をこなせば無償ジェムが10000届くので、昇格に手を伸ばせます。 無償ジェムを使って受け取れる報酬が少し少ないのと、アイテムの販売の仕方がごちゃごちゃしすぎです。買う前にチャットで聞くとよいです。一人の優しい大人なプレイヤーがチャットを守ってくれています。課金にも無課金にも分け隔てなく接してくれるから安心です。 学生みたいな騒ぎ方をするプレイヤーも追いやられることはなく、共存出来てるのが地味にすごい。大人が学生を迫害する光景は他のゲームでは珍しくないのに。 すごく稀に、大量の無償ジェムと引き換えに課金アイテムクラスの大型強化が出来るイベを打ってくれることもあります。 色々書かれてる内容は後から重課金した人が環境の問題でいつまでも追いつけないから、沢山文句を言ってるだけだと思います。

ソフィアコネクタのレビューを見る

2019/09/04

サマナーズウォー

無課金7か月目

任意

周回は疲れます。ゲームバランスが良い。無課金でも運がいいと★5とか出て、ルーンもすべて5以上になっています。上位には絶対無理ですが無課金でも楽しめます。

サマナーズウォーのレビューを見る

2019/09/04

レイド Shadow Legends

すんごくおもしろいゲームではあります。が…

デ・ジャヴュー

おもしろいゲームです。 キャラの造形も良く、収集する楽しみもあり、 育成の楽しさもあります。 …が、個人的に以下の点が大きくマイナス要素となってます。 ・フリーズが頻発する ・キャラ育成の手間が膨大なのにすぐに頭打ちになりがち (最高の☆6に上げるのが特に大変。 ☆の数を上げるのに、同じ☆数の数だけ生け贄のキャラが必要なので、 ☆5→☆6へ上げるのがどれだけ大変か…) ・キャラのストック数限度が100体までで、 現時点でこれ以上はどうやっても上げられない (言うまでもなくすぐにカッツカツ。10連ガチャもままならなくなるほど。 上記のキャラ育成のための生け贄確保にも困る) ・オートプレイも擬似的なものが装備されているのみ (「マルチプレイ」がそれで、1日たった15回こっきりの上、 最高レベルのキャラをパーティに入れても ゲーム開始時に自動的に除外されてしまうという謎の仕様。 しかもある時点のver.アップで唐突に上記の仕様に変更された。 このためかえって稼ぎがしにくいという機能となった) メインの「キャンペーン」の最高難度「ガチ」クリアまでは ☆5までキャラを育てれば何とか出来ますが、 …ここで上記の理由で分厚い壁にぶち当たっております。 ボーナスでレアキャラをもらえたりと楽しい要素もあるのですが、 そのキャラを育てるのがまた大っ変なので… これからも遊び続けるかどうか検討せざるをえない状況です。 繰り返し書きますがゲーム自体は 「すごくおもしろい」です。 これから始めようと思われる方は 上記(以外)の機能とお付き合い出来る自信があれば インストールしてみてもよいかと思います。

レイド Shadow Legendsのレビューを見る

2019/09/04

ペンギンの島

めっちゃ癒される!

ペン子さん

めちゃくちゃ癒されます!ペンギンってなんて癒しなんでしょう。すごくキレイなペンギン世界で、のんびりとペンギン王国を成長させるかんじで、もうとんでもなく癒されながらゲームを楽しめます。お金をためてゆーっくりペンギンを増やすだけなんだけど、ペンギンの種類が豊富なのもいい!ペンギンペンギン、またペンギン。真っ白な世界でゆったりとペンギンたちと戯れられるのは、まさに社会の癒しです!子ペンギンが可愛いのはあたりまえですけど、普通のペンギンたちもいろんな衣装を着てくれるから、それもまた別ベクトルの癒しになったりして。箱庭ゲームみたいな部分もあるから、そういう方面からも楽しませてもらってます。がつがつ進めるゲームじゃないから、このままのペースでのんびりと楽しめたらいいなぁ。

ペンギンの島のレビューを見る

2019/09/03

獅子の如く~戦国覇王戦記~

誰得ボイス

ハト

美しいSLGのイラストはよくあるけど、これにフルボイス付って珍しいのでちょっと気長にプレイ中。 ゲームシステムはよくあるSLG系で、まぁチュートリアルの長さもよくある系。 実はこういうゲーム好きな人って少ないんじゃない?って思うんだけど、なんとなーくプレイするのが好きで自分はコツコツプレイしてしまう派です。 ゲームシステムは、本当よくあるタイプなんだけど、なにこれなんでフルボイスなの?っていう部分がかなり面白い。 世界観もきっちり戦国っぽくしてあるし、でも、途中で出てくる敵が美妙になんか変なデザインで、かなり笑いながらプレイできるのが良い感じです。 よくあるゲームの中では、かなりよく出来ているほうだと思うので、戦国好きなら1度プレイしてみるといいです。 絵もきれいだし、世界設定が中国っぽく

獅子の如く~戦国覇王戦記~のレビューを見る

2019/09/03

逃走中【公式】

ランキング中~

盛り上がっていこ!

リリースランキングイベント中だよー!だけど、イベント告知が微妙に分かりにくいよーもったいないよー! ぶっちゃけゲームはお散歩ゲームかと思ってたけど、プレイしてみるとすごろくゲーム系でかなり面白いねー。 ハンターに捕まっても運を上げてれば逃げられことが多いから、レベルアップの割り振りは運寄りがオススメだね。運2、体力か知力1で上げてるけど、もしかしたら運極振りのほうが強いのかもしれないなって悩んでるよー。 アイテムサポートでもそれぞれあるし、ミニゲームとの当たり運もあるだろうから、どれがいいのかはわからないけどね。 それでも100ターンクリアは中々難しくて、レベルアップはするけどターン数半ばでいつもクリアできない・・・クリアしてる勢は、やっぱり課金アイテムを復活に使ったりしてるのかな。 チャットや掲示板じゃないけど、そこら辺だれか返事くれる人がいたら嬉しい。 これから始める人は、The公式っていうだけあって、結構考えられてて面白いゲームだからどんどん参加して欲しいよー

逃走中【公式】のレビューを見る

2019/09/03

人間ボウリング

タイトルのまんまや

unkほどに・・

人間ボウリング、まさにタイトルそのままのゲーム。 シュールの中のシュール もう、それ以上言葉はいらないほど・・・ ゲームの説明、いる? いらないよね。 そのままだよ、ほんと。 人間がボーリングの玉になって吹っ飛んでいく だが、それがいい? いや、いいのかどうかはいまいち分からない だが、ド・シュールが好きな人にはドツボにはまるほど面白い。 かなりオススメしたいゲームではあるものの、たまにバグっておちたりするので高評価にはならない。 キャラの解放が中途半端だったりと残念な点があるから、もう少しクオリティを上げてリリースして欲しかった。

人間ボウリングのレビューを見る

2019/09/03

英雄伝説 暁の軌跡モバイル

こんなもんかなぁ

匿名

アプリ化ってなると、やっぱりガチャゲーになっちゃいますよねぇ 軌跡シリーズは好きだからプレイしてみたけど、ストーリーとゲームはまぁ王道ってかんじだけど、キャラガチャが微妙な流れなので、やっぱりアプリゲーなんだなぁと。 シリーズファンとしてプレイを続けていくけれど、コンシューマーでまた出てくれたら嬉しいなと思う部分もありますね。 この作品はスピンオフだと思うことにして、また新シリーズをアプリ以外で出してくれることを機体しています。

英雄伝説 暁の軌跡モバイルのレビューを見る

2019/09/01

艦つく - Warship Craft -

ハマる!

海坊主

戦艦ゲームもカスタムゲームも多いけど、美少女艦ゲームとかとは違って、1から戦艦を作って戦うかんじるのガチゲーム。戦艦作りがかなりこだわれるから、他の戦艦ゲームよりも作りこみに力を入れられるのが楽しい。ただ、操作とパーツ集めが結構シビアだから、じっくりとやりこむべし! バトル操作の面でも、慣れるまではかなり難しい。だが、みんな同じ土俵で戦ってる感じだから、バトルの難しさもそれはそれで納得できる。もちろん、操作がよくなるような上方修正が入ってくれれば嬉しいけれど、じっくりちまちまと進めるSLGとかがすきだから、あえてこのシビアな環境を維持してくれても嬉しい。ちょっとマゾい考えなのかもしれないので、他の人には当てにならないコメントかも・・・

艦つく - Warship Craft -のレビューを見る

2019/09/01

スマホゲームCHホームへ