ダウンヒル・マスターズのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

操作性が◎
クロスバイカー
レースゲームって言うと操作性が難しくてコースアウトするようなのだと直ぐ萎えるんだけど。 自転車レースだからか、速度も操作性もプレイしやすくて、最初からしっかり1位を狙っていけるところがいい。 キャラクター育成のホームも細かいデザインで作られてるから、レース以外のやりこみ要素があるのも他にはない面白さだとおもう。 キャラクターが3人だけど、これから増えたりしないのかな・・・ 衣装も変えられるし、キャラによってはホームも変わるし、アップデートも期待できるゲームです。 まぁ、レースゲームなので飽きてしまえばそれまでっていう部分もありますが、キャラに愛着がもてるので、気分転換に長く遊べそうなのが気に入ってます。
2019/07/15
- 1
ダウンヒル・マスターズを見た人におすすめ!


モトライダー3D
まるでバイクに乗っているかのようなスリルが味わえる一人用レースゲーム


RaveStreet
タップやフリック操作で遊べる、迫力のあるカーレースゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


クロスカントリー山道のシュトゥルム
様々なフィールドやギミックを乗り越えていくカーアクションゲーム


Duceti City Rider
バイクを運転してハイスコアを目指す、モーターバイクレースゲーム


ブルブル三国
極寒の地を治める。山賊撃破で土地を開拓していく戦略SLG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


Traffic Rider(トラフィックライダー)
時速100km以上のスピードで駆け抜けるバイクアクションゲーム


Japan Drag Racing(ジャパンドラッグレーシング)
日本の夜の街をカスタムした日本車で走るレーシングゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


Breakneck(ブレイクネック)
SFの世界をマシンで駆け抜けていく、爽快な高速アクションゲーム