ことことラセツとコトダマの国のレビュー・評価・感想・口コミ一覧

言葉遊び+もののけ+RPGゲーム。
(´・ω・`)
━━━言葉は、武器になる。
日常から出てくる言葉を見つけて入力し敵を倒すというなんというシンプルなゲーム。
頭を結構使わないとやられるので注意が必要。
【良い所】
・言葉遊びがメインなのでさっきも言ったとおり「コトバ」を見つけて入力する。舞台は戦国ぽいようなので、多分パズルというより、「言葉RPG」のジャンルの方がふさわしい。
日常から出てくるコトバ(例:「しょうかき⇒消化器」「たまご⇒卵」「ふらいぱん⇒フライパン」等)といったものを打っていき、敵を攻撃する。
・世界観、キャラはほぼ可愛いものばかりで結構良い。
・余談だが日常の言葉以外にも打てる。例えば下ネタである「うんこ」「ちんちん」「おっぱい」等(これ…RPGだよな?)
【世界観・キャラについて】
・世界観はキャラの服装など見て見ればわかるが戦国風になっているため、おそらく戦国時代かと思われる。(ちなみに正式名称はコトノハの国。)ちなみにお供は妖怪。
・キャラクターはラセツ、ムラサキ、ジロー等。式神(妖怪)をお供にして敵を倒す。
【悪いところ】
・先程も言ったとおり、文字がバラバラになっていて見つけるのは一苦労。その上早めに見つけて打たないと敵にやられるという鬼みたいになる。
・ガチャガチャでは【式神】【仲間】【武器】と言ったものが登場しており、物語を進行するには課金しなくてはならない(課金はできなくても可。)
・ゲリラダンジョンといったものが無い為、仲間や式神、武器を強化するには一度行ったクエストに行くか、次のクエストをひたすら進むという方法はない。
【まとめ】
良くも悪くもないゲームなので子供や大人でも楽しめる。
2015/02/19
- 1
ことことラセツとコトダマの国を見た人におすすめ!


あやかしランブル!
美少女化したあやかしの式神たちを率いて戦うタワーディフェンスRPG


一血卍傑オンライン
子孫を繁栄しながら戦っていく、和風ファンタジー系のスマホゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


神界奇伝~八百万神の幻想譚~
テーマは日本神話。神々の争いを描く和風ファンタジーMMORPG


少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
美少女キャラに扮した戦国武将が活躍する和風ロールプレイングゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


サクラ革命 ~華咲く乙女たち~
「サクラ大戦」シリーズの世界観を舞台に革命の物語が繰り広げられるRPG


天姫契約~ファイナルプリンセス~
人と妖獣が共存する世界で巻き起こる壮大な物語が楽しめるMMORPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


もののけ夜行-百鬼異世界物語
個性豊かなもののけたちを引き連れ戦う和風放置系RPG