ふれあい出版局 ライトのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

編集長はプレイヤーであるあなたです
keisuke
ふれあい出版局 Liteは雑誌の編集部を育成する一風変わった育成シミュレーションゲームです。雑誌の編集部と聞くとなにやら堅苦しいイメージがありますが、かなりユルい雰囲気の世界観で、誰でもすぐに馴染めると思います。
もともとガラケー向けのゲームだった名残りなのか、縦持ち画面構成で下部にガラケーのボタン配置を模したコントローラがあります。操作性は快適で、ゲームはスムーズに進行できます。
まずは創刊号の発刊ですが、これはある意味チュートリアルのような流れで、編集スタッフにあれこれと指示を出し、制作した誌面を印刷。そしていざ発売へ!
雑誌の売上げは、記事作成に必要な調査や新たな人材を雇い入れるために運用します。お金を貯めてよりよい記事を仕上げ、更に売上げが伸びるよう工夫してみましょう。
また、スポンサーと契約して、誌面に広告を掲載することも可能です。広告収入も貴重な収入源。雑誌の購買層にマッチングしたスポンサーをチョイスして広告効果にも期待したいところ。
ユルい雰囲気ながらも緻密に作り込まれたゲームシステムは、開発サイドのこだわりが感じられます。絶妙な調整がなされたゲームバランスのおかげで飽きがここなく、じっくりと楽しめるゲームと言えるでしょう。
育成系のシミュレーションゲームが好きで、一風変わった作風のものをお探しの方でしたらきっとご満足いただけるアプリかと思います。
2014/11/10
- 1
ふれあい出版局 ライトを見た人におすすめ!


王国の道具屋さん
道具屋の主人となってお店を建て直していく、放置型経営シミュレーション


伝説の剣で村おこし
伝説の剣を村おこしのネタにして村を経営するシミュレーションゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ソーシャル夢物語
ソーシャルゲームを作って会社を大きくしていく経営シミュレーションゲーム


派遣モンスター
モンスターを育てて派遣するクリッカー系経営シミュレーション


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


ピクセル大都市
住民はクローン人間。未来都市を発展させる街づくりシミュレーション


ミニミニ農園
土地を開拓しながら農園を運営していくシミュレーションゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


できたて!ようせいベーカリー
可愛い妖精達が暮らす街でパン屋を運営する経営シミュレーションゲーム