クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

iPhoneAndroidロールプレイングクイズRPG定番

腹立つ事間違いないクソゲー!

sen

取り敢えず難易度設定は許してやる。

でもパネル出現率が偏り過ぎ!プレイヤーのデッキ属性から判断して敢えて違う色を出しているとしか思えない。プログラマーの人間性から疑いたくなるような設定。

どれだけ正解しても先に進めないゲームなどありえないし。問題を全問正解してるのにゲームオーバーなんて日常茶飯事!こんなゲーム他には無いよ。

課金させようと必死だな!

ま、課金してガチャしてもなかなかまともなカード出ないし。出たと思ったら既に持っているカードだし。同じカード4枚カブるってどーゆー事?本当にあり得ない事が多すぎる!

最悪のクソゲーでゴミだな!

開発者はテストしてるんかいな?自分自身がプレイして腹立つと思うんだけど…

2014/09/16

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

酷すぎ…もう堕ちるとこまで堕ちてる…

ニコル

このゲームは基本的にクイズに正解すれば敵に攻撃できる仕組みです。

ですが、例えクイズを100%正解できたとしてもクリアできないゲームです。楽しく遊べるのは最初だけ。特にイベントなんかは課金なくして遊ぶのは100%不可能です。

まず必要なのはSSランクのカードです。

このゲーム内で最上級のカードで、手に入れるには最終進化がSSランクのカードを育てるか、SSイベントのガチャで引き当てるかしかありません。

しかし、SSランクまでカードを育てるには相当な根気と時間、そしてゲーム内の通貨が必要になります。決してレベルの上がりやすいゲームではなく、進化素材を取るにもそこそこのデッキでなければ全く歯が立ちません。

素材を取るために強いカードが必要となり、その強いカードを作るために別の素材、またはガチャが必要になるという負のスパイラル…正直恐ろしいです。

上記から、SSを育てるのは難しいことがわかるかと思いますが、SSゲットのもうひとつの方法、ガチャはもっと酷いです。

SSがガチャから出るイベントを定期的に行っていますが、SS排出確率は都市伝説級。つまり、普通の運では出ません。

SSゲットは重課金なくして成らないということです。

しかも、黒猫の場合20万程度の課金は微課金と呼ばれます。

つまり、このゲームは金を湯水のごとく使える人、もしくは宝くじを当てられる程の天運の持ち主以外は難しいということです。

ただ、クイズを楽しみたいならいいですが、そう思っていても、ボコボコにされると正直イライラが溜まるのは誰もが同じではないでしょうか。

クイズをミスして勝てないのではなく、正解しても勝てないのですからイライラは倍以上です。

正直、私はこのゲームというか運営のやり方に好感が持てません。

今まで数々のアプリをやってきましたが、これを作っている人達は残念ながらユーザーのことを金ヅルとしてしか見ていないのかなと悲しくなりました。

2014/10/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

運営に期待してはいけない

魔導杯割と本気勢

2014年6月~11月末までプレイしておりました。11月末の時点でレベル204、魔導杯(9月、10月)は100位以内で、割とガチでやっておりました。課金額は合計20万前後です。





☆良かった点☆

・クイズゲームであるところ(クイズの種類は多い)



・みんなで同じクイズに挑戦するレイドイベントは面白かった(ただし、何回かやると飽きてくる)



・他ゲームに比べるとガチャで強カードが当たりやすいと思う(ただし偏りがある為、引けないカードはどれだけ課金しても引けない)





★悪かった点★

・カードの絵がおかしいのがある



・どうでもいいクイズが多い

⇒「○○○年のワールドカップバレーボール男子準優勝国は?」など



・クイズがおまけ程度のゲームになってしまっていること

⇒クイズが得意でも、ガチャで強カードを引かないとクリアできないクエストがある

(所詮、他ゲームでもあるように強いカードをデッキに並べないと話にならない)



・運営が全く信用できない

⇒11月末に実施された魔導杯は、運営のテストプレイ不足で勝手に急遽中止

(12月に延期という話だったが、今現在も再開する日は未定)

⇒ガチャは通常通り開催(魔導杯の環境変わるカードを排出)



・目標がない(ただのカードコレクションゲームと化している)

⇒魔導杯に合わせてデッキ等を強化しても、運営の勝手な都合で中止されては一体何を目標にしてカードを集めれば良いのか



・ゲーム自体が単調で飽きる(基本、クエストを何回も周回してカードを集めるだけのゲーム)



・復刻イベントばかりで運営のやる気が感じられない(今は白猫に全力投入か)

(ただし、ガチャに関しては力入れているのがすぐ分かる)



・ガチャばっか(今はもうただの集金ゲームのようにさえ思えてくる)





クイズが好きで、運営に期待せず、適当に遊ぶならそれなりに面白いゲームだと思います。

ガチでやると運営に対して失望しますのでオススメしません。

(私はもう二度とコロプラのゲームをガチでやることはないでしょう)

2014/12/22

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ガチャよりもゲームバランスがな〜

うーん

皆さんはよくガチャ率が低いだの言いますがぶっちゃけそこまでひどくないと思います。(Sまで進化しないのがあるのはどうかと思いますが)Aカードを引けばSSまで進化出来るのもありますし10連やれば1枚は確定できます。SSまで進化できれば大当たりと大差ない能力になります。個人的には10連やって全部ハズレなんてアプリは山ほどあるので良心的に見えます。問題なのは、後半SSカードを全属性5枚以上集めてもまともにクリアさえさせてくれない腐ったゲームバランス、クイズ力となーんも関係もないトーナメントがすべての原因だと思います。そのせいで、ガチャの強いカードが出ずにガチャ率が悪いといった話になってくるのではないかと思います。確かにパズドラと比べたらガチャ率は低いと思いますけど、ほとんどのアプリのガチャ率もそんなものだと思います。恐らく、皆さんが言いたいのはガチャ率がゲームバランスに見合ってないと言うことだと思います。だから、序盤は文句がつけようがないくらい楽しく高評価の人もいるのではないかと思います。ただ、そんなガチャにも問題があるところがあります。それは、やはり皆さんの言うカードのインフレです。強いカードを出すのは良いんですが、問題はそれに伴って使い物にならなくなったレアカードが出てくることなのですが、ごく一部のレアカード以外は強化もランクアップもなく捨て置かれてるところです。その為、昔から課金なりコツコツ集めたクリスタルでレアカードを集めてもそれがほとんど全部ムダになってしまうのです。(かつて排出が終わってしまったレアカードはほぼ全部S止まりです)つまり前からやってる人は、この狂ったゲームバランスに付いて行くにはひたすら課金してレアカードを集め直さないといけないのです。GW中に行われた全部金ガチャ、最近やり始めた人から見れば良イベントに見えますが、前からやってる人から見れば完全にバカにしてるイベントです。重課金してようやく揃ったレアカードが、簡単に揃ってしまうのですから。(それでも、後半のゲームバランスには付いていけないハズレレアカードもありますけどね)なんかガチャにも、文句をつけてしまいましたがこれはガチャよりも、新しい人を優遇し金を搾り取った古い人を切り捨てる運営のやり方に問題があります。新しく始めても楽しいのは最初だけですので、長くは楽しめないと思います。

2015/05/05

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

伝説のくそげーになり下がった!

ゆきだるま13号

これだけキャラの種類があるのに、

なんどやっても、この驚異のかぶり率はなんなんだろうな!





20万ユーザーのうち、

5000人しかクリアできないクエストとか、くそげーと言わなくていったいなんという???





SSと覚醒、潜在能力解放で、S以下のカードがくそになった。

A+以下のカードはいったいなんに使う気なのさ????





制作側が調子に乗りすぎ!

ユーザー馬鹿にしてるとあっという間に廃れるぞ。

中途半端な話の構成に加えて、進まないくそげーっぷり。

話が濃いならまだ救いようあるけど、

薄い、薄すぎるよ。

話がつまんないんだもの・・・・・・・・。





おれはもういいや、

ってか、この1か月まったくヤッテねぇや。





パネル事故もひどいもんだったけど、

ダメージブロックってなんや????





カードがない人は、

ダメブロキャラが出てきた瞬間に、ハイ詰み!!!!!!





話もワンパターンだし、面白みが全くない。

暇つぶしや隙間時間にちょっとやるのに、ストレス溜めさせてどうすんの???





サービス精神のない会社は嫌われるよ??







コロプラの未来がなくなったところで、

はい、お疲れ様でした!!!!!

2014/11/02

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

始めてから1年半です

わくわくさん

課金額は約一万円です。インフレに言及されてる方が多いですが、自分はそこまで気になってません。

訳あって今年の2月からほぼ放置していたのですが、今月になって再開しました。自分もインフレについていけるか心配でしたが、元からある精霊には進化が追加されており、その進化素材もプレゼントなどで手軽に手に入ったので、すぐに復活できました。

また放置していた期間の詫び石もプレゼントボックスに入っているため、復帰してすぐ20連ほど引けました。今のガチャ環境では出てくる精霊は大体が何かしら使える精霊なのでそこまでガチャではストレスも溜まらないです。

クエストで必須になるようなスキルを持つ精霊はイベントで手に入ることが多く、またレベルもすぐ上がるゲームなので新規さんでもそこまで苦労しないと思います。

2015/11/22

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

他の人と極力したり、タイムを競いあうのが面白い

じーくん

魔法使いと黒猫のウィズをプレイしてみた感想ですが、ストーリーは私はあまり重視していないし、人それぞれの感じ方は違いがあると思うので触れません。



ゲームジャンルはクイズゲームで、各ステージをクリアしていくというものです。



普通にクイズを淡々とクリアしていくというものではなく、敵キャラや自分のキャラに属性があり、それぞれ相性があります。



クイズに正解していくと、特殊能力を発揮したり、正解することにより技ゲージがたまっていき、最大までいくと必殺技が使えたりするわけですが、敵キャラと相性が良い必殺技や属性のキャラで編成を組んだりしてゲームを進めていきます。



このゲームで一番良かったのは、他の人と競い合ったり、協力してイベントをクリアしていくところです。



たまにイベントでモンスター(ドラゴンとか)が出現し、それを退治しにいくという単純なものですが、その時他の人と一緒に討伐に向かいます。



基本的には協力関係なのですが、クイズの正解率が高い人にはボーナス、回答速度が速い人にはボーナスといった感じで、競争要素もあったりします。



何も狙わないなら、他の人が選択した後に同じものを選択すればいいだけですが、どうせならボーナスも欲しいし、難しい問題をバンバン答えて他の人にコイツすげえ!って思われたりするのも結構楽しかったりします。



次にクイズの問題数の豊富さです。



どういうサイクルで問題が入れ替わってるか正確にはわかりませんが、イベント(週に一回ぐらいある)の度に新しい問題が追加されて、古い問題は消えていってると思います。



なので、毎日ゲームをしてても知らない問題が結構でてくるので、新鮮な気持ちでクイズゲームをすることができます。



結構短時間でのプレイもできますし、クイズゲーム好きな人にはお勧めのゲームです、

2015/06/22

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ストーリーもキャラもいい、しかし面白くはない

あうあう

二年ほどプレイしている微課金です。



カードイラストは可愛い。キャラも可愛い。最近はボイスもついて更に愛着がわくようになった。男キャラは少ないが、カッコいいのも強いのもいる。ガチャ確率はソシャゲの中ではマシな方。石の配り具合はそこそこいい方。



イベントは多い。退屈はしない。ストーリーもいい。周回しなければぬるぬるプレイヤーでも追いつけるレベルではある。ただ、イベントで落ちるキャラをすべて育てたいならかなり辛い。



メニューやAIなど、画面は綺麗。使いやすいし、見やすい。欲しい機能はどんどん追加してくれる。最近プレボのソート機能も追加された。不具合も報告すればすぐにレスポンスがくる。良運営。



ゲームシステムは残念。クイズはなぞなぞではなく、知識ゲー。しかも結構コアな知識。ぶっちゃけ暗記しかない。そしてただ知ってることを答えるだけ。考える面白みはない。しかしデッキを組むのは面白い。敵に合わせて数千種類のカードの中から、自分の持っているもので勝てるデッキを作る。ここが一番の醍醐味で、後はクイズを完答して、決められたスキルを決められたタイミングで打つ。これはもはや作業である。クイズが解けないとイライラが貯まる。



ゲームバランスも残念。二年間やっているものの、未だに一番強いステージはクリア出来ない。昔はできていたのだが、インフレに無課金微課金ではついていけない。あとプレイ時間も自分は足りてない。ゲームに金も時間も根気も注げる人なら大丈夫だとは思う。





長々書きすぎたので、まとめる。

綺麗な画面、魅力的なカードとストーリー、良運営

クイズは完答が当然で、デッキを組む段階以外ではプレイヤースキルは示せない

金と時間と根気を持ってやり込めば、いつ始めても楽しめる

2016/02/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ゲームが苦手でも魔法使いと黒猫のウィズは遊べた

ぱいん

スマホゲームって色んな物があるのは知ってはいましたが、大抵ルールが難しかったり、操作方法が面倒だったりで、あまりゲームをやってこなかった自分にとっては楽しむ事が出来ませんでしたが、唯一このゲームはクイズがゲームの根底にあるので、ゲームに答えさえすれば始めたばかりでもゲームを進める事が出来るので、自分でも楽しむ事が出来ました。



ステージごとにクイズが出題され、正解しないと敵キャラを倒せないので、強いキャラを持っていても正解しないと、攻撃できないという点があります。なので自分のようなゲームをやった事の無いような人間でも、クイズに答えさえすれば先に進む事が出来ます。やはりゲームはクリアをする醍醐味があって始めて、楽しいと思えるようになるので、クリアできるというのは大事なポイントです。



ある程度ゲームを進めてくると、強化や進化などの楽しみがあったり、イベントも毎日あるので先に進むだけでなくイベントを楽しむ事が出来ます。課金しなくてもガチャを引けるクリスタルは貯まりやすくなっているので、課金しなくてもガチャを引く事が出来ています。課金しなくても十分遊べるゲームは少ないと思っているので、課金したくない人やゲームが得意でない人にも遊べるゲームになっていると思います。

2014/07/31

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

無課金でも十分楽しめます。

W9FH8DZT

無課金で約2年続けています。

個人的には無課金でも全然楽しめると思います。

レビューを見た限り「このゲームはカードゲー」などと仰ってる方が多いですが個人的にはその人達はそこまでやり込んでない人の意見だと思います。

このゲームはガチャ以外などでキャラが貰えるのですが(イベント等)特に限定の強いキャラが居なくてもイベント産のキャラだけで高難度のクエストをクリアする事も可能です。

中にはガチャを引かずイベントキャラのみでクエストを攻略してる方も居ます。正直、このゲームに必要なのは課金するためのお金では無く、キャラを育成する「時間」そして色々なジャンルについての「知識」が必要だと思います。

何故なら、たとえ課金をして強いキャラが当たったとしてもそのキャラを育成する時間が無ければダメですし、このゲームはクイズが軸なのでそれなりの知識が無いとクイズに答えることが出来ません。

自分はこのゲームに全く課金をした事がありませんが、Twitterなどで手持ちを公開している課金勢の人と自分の手持ちにそこまで差が無い事が良くあります。

時には自分の方が課金勢より限定キャラを持っているって事もあります苦笑

それにこのゲームはLvが比較的すぐ上がるのでやり込めば他の人にも追いつく事も出来ます。

最後にこのゲームは課金するも良し。課金をせずに楽しむのも良しだと思います。

2016/01/11

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

頭の体操にもなってとても楽しい!

けん

クイズに答えながら仲間を強くしていくという斬新なアイデアがとても面白い!



攻撃できる属性の数が増えると問題もそれに応じて難しくなるシステムが本当によくできているなぁと関心しました。



2属性で攻撃できるけど難しい問題か、1属性しか攻撃できないけど簡単な問題か状況によって判断したりと普通のRPGのように戦闘において戦略的な要素も含まれており、ただ単にクイズに答えていくだけでないところも好感触です。







クイズも理系、文系、芸能、スポーツなどなど様々な分野があり、余裕のある時はあえて自分の苦手な分野を選んで知識を広げることができて頭の体操にもなっています。



私は特に芸能分野が苦手なので、正答率95%の問題でも平気で間違えたりするのですが、このゲームをやってから芸能のことも徐々に覚えることができてきて本当に楽しませて貰っています。







ただ、ダンジョンで出てくる並べ替えクイズがたまにとても難しい問題が連発したりして苦労してます。



しかも並べ替えクイズは間違っても正解の答えが発表されないために、また同じ問題が出ても答えられず困ってしまいます。



できれば、並べ替えクイズも間違えたときに正解の答えが出てくれたら勉強にもなるのになぁと思います。

2014/01/12

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ