クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

iPhoneAndroidロールプレイングクイズRPG定番

腹立つ事間違いないクソゲー!

sen

取り敢えず難易度設定は許してやる。

でもパネル出現率が偏り過ぎ!プレイヤーのデッキ属性から判断して敢えて違う色を出しているとしか思えない。プログラマーの人間性から疑いたくなるような設定。

どれだけ正解しても先に進めないゲームなどありえないし。問題を全問正解してるのにゲームオーバーなんて日常茶飯事!こんなゲーム他には無いよ。

課金させようと必死だな!

ま、課金してガチャしてもなかなかまともなカード出ないし。出たと思ったら既に持っているカードだし。同じカード4枚カブるってどーゆー事?本当にあり得ない事が多すぎる!

最悪のクソゲーでゴミだな!

開発者はテストしてるんかいな?自分自身がプレイして腹立つと思うんだけど…

2014/09/16

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

内容とかイベントとかは楽しいんだけど…

破壊神

カードをLまで進化させたけどLになると忽然と消えてしまう。でも精霊図鑑を見ると残っている。しかもLが消えるもんだから強いデッキが作れない。

それからログインキャンペーンのカードが精霊図鑑にはのってるけど所持カードには出てこない。持ってないと同じようなものだから改善してほしい。

イベントとかは内容がしっかりしてていいんだけど強い敵を倒せるデッキがないから結局は諦めるしかない。だからなかなか強くもなれない。

2016/04/06

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

凄く楽しい!

黒猫ちゃん

ヤバイです!半端なく楽しいです!最初は「どうせ課金しないと強くなれねーんだろ」とか「クイズの種類絶対少ないよなー」など、まぁ正直余り良いゲームでは無いのだろうと思っていました・・・。ですが!そんなことは一切ありませんでした!私の想像を遥かに超えるクイズの数!課金しなくても全然ガチャ引けるし「え、こんなにバンバンレアカード出していいの?」と思うぐらいいいカードが出ます(笑)クイズは結構難しいのもあったりするから全然飽きないし、色んなジャンルがあるから全く出来ないこいうことも無い!あ、後このゲームをやる前にクマベアというアプリをダウンロードすることと、招待コードを入力することをオススメします。この二つの作業をするだけでなんとガチャ二回分の魔石が貰えちゃうんです!(10個)招待コード→5HTTC859もし宜しければ使って下さい!

2014/04/25

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

飽きない、やめられない、とめられない!

ぴーまま

元々、ゲームセンター等に置いてあるクイズゲームが好きでよくやっていたのですが、アプリでも本格的なクイズゲームがないか探していたところ黒猫のウィズがヒット!







課金しなきゃ強いカードが出なかったりしますが、このゲームは無課金でもちゃんと強いカードがでます。



カードガチャを回すのにクリスタルが必要なのですが、これもイベントやログインボーナスでちゃんと貯まります。







イベントも次から次へと新しいイベントがやっているので、飽きることなく遊べます!



最近は通信で全国の人と協力してできるイベントも追加されたり、過去の人気があったであろうイベントが復活したりと、プレイヤーを飽きさせない工夫をしているな~と感じます。







クイズも毎回同じ問題が出ることが少なく、定期的に新しい問題が追加されているので楽しめます。







大体のイベントには初級~封魔級という段階があって、自分のカード(デッキ)レベルにあわせて参加できるのですが、一番レベルの高い級に関してはかなりのクリスタルを使って回復をしなければクリアできないほどの強さなので、ここは課金しなきゃいけないかなーという感じです。







全体的に課金させようという感じが無く、毎日アプリで遊べば自然とクリスタルや進化に必要なコインも増えていくので無課金でもずーっと遊べると思います!



実際に私も1年近くこのアプリで遊んでいるので、ここまで飽きずに遊べるのは魅力的だなーと!!



飽き性の方も長く遊べるんじゃないかと思います(^^)

2015/02/20

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

無料で楽しめるクイズゲーム

emo

友人に勧められて始めましたが、今ではどっぷりとハマってしまいました。無料で遊べるゲームの中で一番ハマっており、周りの友人の評価も高いです。クイズで攻略していくゲームなので、比較的気軽に始めやすいということもありますが、何よりクイズだと問題を覚えることで回答率が上がり、攻略しやすくなるのが嬉しいです。パズルが苦手で、なかなかうまくパズル攻略が出来ないと、ストーリーやイベントも行き詰ってしまうことが多かったので、それを補う為に課金するという話をよく聞きました。カードゲームも同じくレアカードを引く為には課金がないと厳しいなど…。このゲームももちろん課金システムはありますが、問題を覚えたり、デッキの組み合わせ等の策略を立てることで、ゲームの攻略が可能になる場合が他のゲームに比べて多いと感じます。攻略に必要なカードのレベル上げや進化なども、うまくイベントやキャンペーンを利用することで、それほど苦もなく進めることが出来るので、ゲームに不慣れな友人も楽しめているようです。個人的には、クイズで雑学の知識が増えることも嬉しいので、単純にクイズを楽しんでいます。出来ればもう少しフレンドとの連携がゲームに繋がれば楽しいと思ったりもします。

2014/01/13

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

金儲けしか考えてない

終わったな

最近CMやら告知などで宣伝されまくってますが、はっきり言ってオススメはできません。理由はとにかくカードのインフレがかなり酷いからです。私はSが最高ランクだった頃からやっていますが、とにかくどんどん新カードばかり出てきて、苦労して手に入れたカードが使い物にならなくなっています。しかも、Lが実装した今でも、未だにS以上に進化出来ないカードが山のようにあります。挙句には限定カードで複合属性なんて出始める始末ですが、なぜに「限定」だけなのか。このゲームの後半の難易度であればSSの地点で全部複合にすべきとは思いますけどね。そんな感じで現在インフレについて行けず引退者が続出し続けており、最近では⚪︎⚪︎万人ダウンロード記念なんて滅多にありません。まあ、必死にリセマラしてもすぐに使い物にならなくなりますからね。正直このゲームに金かけるぐらいなら、もっとましなゲームにかけたほうがいいです。他の方も言っていますが後半になればなるほどストレスしか溜まらなくなっていきますから。ただ、利点があるとすればイベやなんやらでクリスタルをよく配布するのでそれだけやれば多少は楽しめるんじゃないんですかね?まあ、それで良いカードを引けても数ヶ月後にはもっと良いカードが出ますから虚しくなるだけかと思いますけどね。せめて使えなくなったS、SSカードをL進化にできるようになればマシになるとは思いますが、数が尋常じゃないので無理でしょうね。

2015/04/30

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

金でストレスを買うゲーム!

風見鶏

このゲーム最初は確かに面白いが、サイオーン辺りから敵の特殊攻撃をし始め、この辺りから段々イライラが出始め終いには、先制攻撃まで繰り出して来る始末でまだ先制攻撃の毒やスキル反撃はまだ、眼を瞑るとしても、ダメージブロックと云う一定以上のダメージを与えないと倒せない敵まで現れ、もうRPGの概念を無視するゲームで弱い奴はお断り、強くなりたければ課金しろと云わんばかり、いざ課金して10連ガチャ引いてもSSの出る確率はパチ屋のMAXタイプ(1/399)より低く宝くじで高額当選する確率で、蟻地獄状態、以前某経済新聞の特集で社長との対談が有り、社長曰くどんどん難しくしてユーザに課金させようとの方針らしく、ビジネスだから仕方として、そこまで金儲け主義を突っ走る運営でユーザの事を全く考えて無いみたいだから、絶体お勧めしない!明らかに運営操作のパネル事故も起きまくっているのも事実で、パネルブーストを何枚もしても平気でパネル事故が起きまり、トーナメントもゴーストのレベルが上がりすぎて、どんどん降格する始末で、魔導杯で上位目指そうとしたらどれだけ課金しなければ分からない状態!とにかく色々云いましたがレベル3桁の無課金者がプレイして思うところを全て述べさせて戴きました。

2014/11/08

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

シンプルで楽しい。願わくば一周年を迎え「より深み」欲しい

qwer

RPGの世界観を下敷きに、バトルの手段が「クイズ」であるという新機軸を取り入れたこのゲーム、間口が広くてライト層も取り付きやすく、またやりこみ層も深く楽しめる要素のある作りになっています。



ゲームのサービス開始は2013年3月、自分が始めたのは やや遅れて夏頃だったかと思います。ゲームを取り上げるブログなどでパズドラやミリアサといったソーシャルゲームと並んで話題に取り上げられていた「ウィズ」でした。ソシャゲってなんだか面倒な感じだなあ、と先入観から若干二の足を踏んでいたものの インストールして遊んでみると、まったくの杞憂だとすぐ分かりました。ウィズは極力ソーシャルな要素(いわゆるギルドとかの対人要素)を省いたお手軽設計になっている、という開発者コメント記事を後日みて「なるほど」と思ったものです。



派手な演出、お手軽操作で短時間決着とサクサク ゲームは進行します。またそもそもクイズを解くという事はやはり面白いもので、パズルやシミュレーションでバトルするものよりも自分には向いているようでした。



バトルで使う手駒=カードは「ガチャ」で入手することになります。そのカードは多種多様なバリエーションがあり、攻略のために性能的に強いカードを求めるもよし、そして単に美麗な絵柄を楽しむもよし、とコレクション的にも楽しめるものです。自分は無課金プレイ中でガチャに課金したことはありませんが、それでも「配給」のガチャで一喜一憂、ささやかに楽しんでいます。



という事で、現在も楽しくプレイしています。けれど、最近は少しマンネリ化してるかな、とやや不満を感じなくもありません。余計な要素を削ぎ落したシステム・間口の広さは逆にいうと「深みが出しにくい」という事ですね。「古参」ユーザーに向けての高難度イベントが開催されますが、ウリである手軽さが無くなりどうにも冗長なプレイになりがちなんです。



ユーザーが増えるほど、すべての層が満足する内容にするのは難しいのでしょう。2014年で一周年を迎えるウィズ、これからどうなっていくのか期待していきたいと思います。

2014/03/17

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

ボケ防止に最適!

shinabu

ゲーム好きではあったのですが、年を重ねるごとにゲーム離れが進んでいた所、息子に勧められて始めました。カードバトルとクイズの絶妙なバランスで毎日楽しんでいます。カードのイラストも可愛らしい物から強面、もののけ物、古風、未来的と豊富で見ているだけでも楽しめます。課金せずにどこまでやれるか挑戦しましたが、やはりそこは上手くできていて、クエストやイベントを進めるうちに手詰まりを感じてしまい、割引サービスの時に自分へのご褒美として少しずつクリスタルを購入しています。三色問題はやはりなかなか難しいのですが、だんだん記憶できるようになってきて、正解できるようになりました。知識としても吸収できるのはよいですね。年齢的にもある程度の知識はあるつもりでしたが、やはり芸能、アニメの問題で最近のものになると苦戦します。できる限りステータスの六角形を崩さないように頑張っています。このゲームは子供から年配の方まで楽しめる良いゲームだと思います。黒ウィズを通して息子とも楽しく会話ができるようになりました。息子にとっても共通の話題ができてよかったのではないでしょうか。成人した今はなかなか共通して楽しめる遊びがなかったので、小さい頃に戻ったようです。元々、猫好きなのでタイトルに惹かれたというのもありますが…。黒猫のウィズをタップして「ニャーニャー」という鳴き声を聞くのも嬉しいです。綺麗なカードと豊富な内容のクイズ、しっかりとしたシナリオの素敵なゲームだと思います。

2014/04/07

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

やるだけ時間が無駄なクソゲー

ねこ様

1年ちょっと遊びましたが、最近の仕様の酷さにやめました。



LVは200まで達成し、無課金だったので、長く遊べたほうです。



まず、クイズの質が酷すぎます。



クイズRPGとは名ばかりです。



どんなにクイズ力があったとしても、カードの強さで全てが決まります。



てっとりばやく進めるなら課金が必須です。



無課金でもクリスタルを貯めれば運次第では進められますが、サブクエストなどコンプリートは難しいでしょう。



出題されるクイズのジャンルは多いですが、問題の質が悪く、一般的なクイズをイメージしてる人にはオススメできません。



また、カードの強さのインフレが酷く、強いカードを当てたとしてもすぐに産廃になります。



商売なので課金させてナンボなのかもしれませんが、プレイする側としては魂胆が見え見えなので、意地でも課金はしませんでした。



カードは進化システムを取っていますが、進化に必要な色に限ってドロップしなかったり、必要な枚数が多すぎたりと育てるのも苦労します。



カードランクもSS SS+ Lとどんどん追加される始末で、手っ取り早くカードを強くしておけばいいという安直さが伺えます。



また、魔道杯という大会も開催されますが、リアルタイムでプレイヤーと対戦できるわけでもなく、ランキングも存在しますが、あからさまなランキング調整が入ったりとやりたい放題です。



また、上位入賞者には景品が出ますが、このランキングにはボーダーが設定されているため、そのボーダーポイントに到達できなければ、入賞は出来ません。



戦闘では連続正解をしてチェイン(コンボ)を稼いで攻撃力やスキルの恩恵を得るシステムですが、最近はチェイン解除という敵スキルが出てきたため、チェインをつなぐという楽しみも無くなり、当然チェインに関係するカードは産廃になり始めています。



長々と悪い点を書きましたが、ほかのゲームに移ったため、ウィズは辞めましたが、ウィズ自体はまだ続きそうなイメージなので、長く遊びたいという方はプレイしてみるのもいいかもしれません。

2015/08/04

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズアイコン

プレイするのをおすすめ出来ません

ねこ

1年程度プレイしていますが、これからゲームを始めるのはおすすめしません。

理由は、インフレが激しすぎる事と先が長くないからです。

(このようなゲームで無駄な時間とお金を使うべきではないです)

私が開始した時期に、SSランクが実装されましたが、

1年後にあれ程しないと言っていたSSランク以上(Lランク)の実装を

15-3月にしました。

そして、15-4月には複属性という今までの単色(火・水・雷)の

上位(火・水などの属性持ち)を出しました。

この時点でゲーム当初の最高ランクのSと去年の最高ランクSSのほとんどの

カードは、これから数ヶ月後には使えないカードとなります。

(1枚集めるのに相当のお金を掛けたカードがです)

このようなやり方を見て分かると思いますが、ユーザーの事を全く考えていません。

ゲームを無償で提供している以上、会社として運営費を回収する必要が

あるため、ある程度の事は理解は出来ます。

ですが、過去のカードの救済措置(ランクの向上等)はほとんど手を付けず、

新カードばかり出すやり方は運営費以上の回収をしようとしている運営の考えが

手に取るように分かります。

(ガチャ自体も1%程度の確率でしか、S・SSランクが手に入らない設定です)

また、最近の傾向として、ガチャで手に入れた有効なカードで固めたデッキ以外

では、攻略が出来ない難易度になっており、ほとんどのユーザーが

ゲームを楽しむという事が出来なくなっていると感じます。

(そのデッキでさえ、1・2問間違えたら全滅する難易度です)

ダラダラと長くなりましたが、要点としては課金ありきのゲームで、しかも

課金をしたからといって、有効なカードが手に入る確率は低く、長くも使えない。

そして、ゲーム自体サービス終了の可能性を高く含んでいる。

そういった観点から、おすすめは出来ません。

これから、始めようとしている方に少しでも役に立てばと思い、

投稿させて頂きました。







2015/04/30

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ